コンセプト、コンセプト・コンポーネントおよび品目の連携方法
コンセプトによって、コンセプト・コンポーネント、リンクされた品目、および割り当てられた要件が、対応する提案とともにその体系内で結合されます。
コンセプト
最上位レベルのコンセプトのルート・ノードには、コンセプト・コンポーネント、リンクされた品目および組込みコンセプトが含まれ、これらを使用すると、他のユーザーが所有するコンセプトを取り込むことができます。
製品コンセプト体系を開発する際、品目、設計および文書をコンセプト体系の明細品目として、またコンセプトおよびコンセプト・コンポーネント・メタデータの参照として、検索およびリンクできます。
コンセプトの設計目標は、Oracleの品目構成である部品表(BOM)に完全に変換することです。
コンセプト・コンポーネント
コンセプト体系のコンセプト・コンポーネントはプレースホルダであり、既存の品目または新しく作成された品目へのリンクと置換するように設計されています。
コンポーネントが後続のダウンストリーム・アプリケーションで品目として処理可能な状態になると、コンセプト・コンポーネントを品目に変換できます。 変換処理時に、作成した文書および設計と、コンセプト・コンポーネントとの関係を参照として保持します。 新しく作成された品目には、Innovation Managementのソース・ビジネス・オブジェクトにリンクする参照メタデータが含まれています。
コンセプト・コンポーネントを品目に変換する場合、「処理」メニューの「品目に変換」オプションをクリックすると、変換が成功した後に変更が即時かつ自動的にコミットされることに注意してください。 処理を取り消すことはできません。 また、コンセプト体系の新規品目リンクおよびその他の更新もコミットされます。 これにより、未使用の品目がPLMに蓄積されるのを防ぎ、Innovation Managementと、Oracle Agile PLMやProduct Developmentなどの各PLMアプリケーションとの間のデータの整合性をさらに維持します。
品目
イノベーション管理で現在サポートされている既存のアプリケーションは、Oracle Agile PLMとProduct Developmentです。
設計属性の変更を提案する場合、またはコンセプトでPLMデータを再利用する場合は、品目をコンセプト・コンポーネントに変換できます。 元の品目は、変更されずにPLMアプリケーションに残ります。 変換時に、品目構成、文書およびファイル添付を保持できます。