機械翻訳について

接続可能品目のフィルタ方法

コネクタのターゲット品目区分には数千の品目が含まれる場合があり、実行時にコネクタの接続可能品目のセットをロードするときに、パフォーマンスに強く影響する可能性があります。 コネクタの結合可能品目のフィルタ・セットを定義して、そのパフォーマンスへの影響を軽減できます。

接続可能品目のセットの定義

コネクタの結合可能品目のセットを定義するには:

  1. 「コンフィギュレータ・モデルの編集」ページの構造タブで、コネクタを選択します。

  2. コネクタの詳細リージョンで、「接続可能品目」タブを選択します。

    • この表の品目は、コネクタのターゲット品目区分に関連付けられたすべての品目セットのサブセットで構成されます。 実行時には、これらの品目がモデルに接続可能な唯一の品目になります。

    • この表に品目を追加しない場合、実行時に、コネクタのターゲット品目区分に関連付けられている品目の完全なセットが接続可能品目とみなされます。

  3. 「選択して追加」をクリックします。 選択して追加: 「接続可能品目」ダイアログ・ボックス。コネクタのターゲット品目区分に関連付けられている品目を検索します。 品目の名前、説明または品目ステータスで検索できます。

  4. 追加する品目を選択し、適用をクリックしてダイアログを閉じずに必要な数の品目を追加するか、OKをクリックしてダイアログを閉じ、選択した品目を追加します。

  5. モデルを保存します。

実行時の接続可能品目の選択

拡張ルールを使用して、定義した接続可能品目を選択できます。 次に、接続可能品目を自動的に選択する1つの方法の例を示します。

  1. 次の値を使用してコネクタを定義します:

    • 名前はMyConnectorです。

    • 選択したターゲット品目区分。

    • 最小接続数および最小数量は1以上です。

    • 最大接続数および最大数量は、コネクタの「接続可能品目」タブで選択した品目数以上です。

  2. 次の設定を使用して拡張ルールを定義します:

    • ベース・ノードはモデルのルート・ノードに設定されます。

    • このイベント・バインディング:

      フィールド

      イベント

      postConfigInit

      イベント・スコープ

      グローバル

      Class

      ScriptClass

      メソッド

      run()

    • 次のルール・テキスト。接続可能品目のセット内の最初の品目の名前をFIRST_ITEM_NAMEに置換します。 ルールは、接続可能な一連の品目を最初のものから順にループします:

      Copyimport oracle.apps.scm.configurator.runtime.core.IConnectorNodeType;
      
      def baseNode = cxEvent.baseNode;
      def connPort = baseNode.getChildByName("MyConnector"); // The name of your connector.
      def instance = connPort.getInstances().get(0);
      def inst;
      
      for (Object type : instance.definitionLeafTypes)
      {
      // Add all the items in the set of connectable items, starting with the first one.
          if(type.id == "FIRST_ITEM_NAME") { // The name of the first item in your connectable set. 
             instance.setType((IConnectorNodeType)type);
             instance.quantity = 1;
          } else {
             inst = connPort.addInstance();
             inst.setType((IConnectorNodeType)type);
             inst.quantity = 1;
          }
      }
      
  3. オプションで、実行中のサマリー・テンプレートのいずれかを含むユーザー・インタフェースを作成します。

  4. モデルを保存してコンパイルします。

  5. Test Modelをクリックします。 実行中のサマリーを追加した場合は、それを含む、作成したユーザー・インタフェースを選択します。

  6. テスト・モデルのユーザー・インタフェースが表示されると、新しい構成の初期化時に、接続可能品目のセット内の品目が拡張ルールによって自動的に選択されます。 接続可能品目のセット内の品目は、次の場所に表示されます:

    • 作成したUIにそのテンプレートを含めた場合は、実行中のサマリー。

    • 「レビュー」ページ(終了してレビューをクリックした場合)。 実行中のサマリーを追加したかどうかに関係なく、すべての接続品目がデフォルトで表示されます。