在庫補充リクエストの作成
在庫補充リクエストの作成スケジュール済プロセスを使用して、在庫棚卸から在庫補充リクエストを作成します。
使用する場合
在庫補充リクエストの作成スケジュール済プロセスは、PAR (定期自動補充)件数が補充在庫リクエストREST APIまたは補充在庫リクエストFBDIスプレッドシートを介して送信された後に発行されます。 品目保管場所ソーシング構成に基づいて、在庫補充リクエストにより、購買依頼、社内資材転送または在庫移動リクエストが作成されます。
必要な権限
- 在庫補充リクエストの作成プロセス(INV_CREATE_INVENTORY_REPLENISHMENT_REQUEST_PROCESS_PRIV)
仕様
このスケジュール済プロセスを設定する前に、次の内容を確認してください:
仕様 | 説明 |
---|---|
ジョブ・タイプ | アドホック・ジョブ 予定済 |
頻度 | 頻度は、補充リクエストの量によって異なります。 |
時間 | 常時 |
期間 | このプロセスの実行時間は、スケジュール済プロセスを最後に実行してから作成された補充リクエストの数によって異なります。 |
互換性 | ジョブのインスタンスは一度に1つのみ実行する必要があり、現在の機能でこのプロセスの複数のインスタンスを同時に実行する必要はありません。 |
パラメータ
パラメータ | オプションまたは必須 | 説明 | パラメータ値 | 特別な組合せが必要 | ノート |
---|---|---|---|---|---|
組織 | 必須 | 補充プロセスを実行する在庫組織。 | 在庫組織 | なし | 該当なし |
項目 | オプション | 補充プロセスを実行する在庫品目です。 | 項目 | なし | 該当なし |
保管場所 | オプション | 補充プロセスを実行する保管場所。 | 保管場所 | なし | 該当なし |
保管場所グループ | オプション | 補充プロセスを実行する保管場所グループ。 | 保管場所グループ | なし | 該当なし |
トラブルシューティング情報
- 「スケジュール済プロセス」作業領域で「在庫補充リクエストの作成」プロセスのステータスを表示できます。
- 「スプレッドシートでの補充リクエストの管理」タスクを使用して、検証エラーをレビューおよび修正できます。
- 在庫補充リクエストの作成を妨げた検証エラーおよび警告メッセージがエラー・ログに表示されます。
- プロセスが発行されると、「スケジュール済プロセス」作業領域で指定されているように、「再発行」、「保留」、「プロセスの取消」および「プロセスのリリース」を実行できます。