コラボレーション顧客需要の処理
「コラボレーション顧客需要の処理」スケジュール済プロセスを使用して、Oracle Fusion Cloudサプライ・チェーン・コラボレーション・インタフェース表の顧客需要データを検証し、ユーザーのOracle Supply Chain Collaborationトランザクション表にデータを挿入します。
プロセスが完了すると、索引定義を作成し、OSCSへの初期取込みを実行するESSジョブが実行され、アプリケーションでの高速取得を容易にするために需要データがOracle Search Cloud Service (OSCS)に追加されます。
使用する場合
プロセスが開始されます
- コラボレーションのプランニング・データの公開スケジュール済プロセス時に自動的に実行されます。
- コラボレーション顧客需要を使用して顧客需要がアップロードされると、InitiateProcessingFlag属性がTrueに設定されているRESTがアップロードされます。
- 顧客需要アップロードUIを介して。
プロセスの実行をスケジュールしたり、手動で実行できます。 プロセスをスケジュールする場合、ベスト・プラクティスは、ビジネス・プロセスに基づいてスケジュールすることです。 たとえば、顧客からの全ての申請が月曜日の短い期間内に受領されると予想される場合、このプロセスを月曜日の終了日に実行するようにスケジュールすることが適切な場合があります。
必要な権限
- 需要コラボレーションの管理(VCS_MANAGE_DEMAND_COLLABORATION_PRIV)
仕様
このスケジュール済プロセスを設定する前に、次の仕様を確認してください:
| 仕様 | 説明 |
| ジョブ・タイプ | システムによって開始されるか、必要に応じて自発的またはスケジュールされたベースで送信されます。 |
| 頻度 | コラボレーションのプランニング・データの公開スケジュール済プロセス、コラボレーション顧客需要アップロードRESTまたは顧客需要アップロードUIを使用して、自動的に開始します。 |
| 時間 | コラボレーションのプランニング・データの公開スケジュール済プロセス、コラボレーション顧客需要アップロードRESTまたは顧客需要アップロードUIを使用して、自動的に開始します。 |
| 期間 | 処理する需要レコードの数によって異なる場合があります。 |
| 互換性 | ジョブのインスタンスは一度に1つのみ実行する必要があります。 現在、このプロセスの複数のインスタンスを同時に実行する必要がありません。 |
パラメータ
| パラメータ | オプションまたは必須 | 説明 | パラメータ値 | 特別な組合せが必要 |
| コラボレーション文書 | オプション | インタフェース表からコア表にデータを処理するコラボレーション文書。 | データを処理するコラボレーション文書を選択します。 | なし |
| Customer | オプション | インタフェース表からコア表に処理する顧客のデータ。 | データを処理する顧客を選択します。 | なし |
トラブルシューティング情報
- 「スケジュール済プロセス」作業領域でプロセスのステータスを表示できます。 ステータス通知は、プロセスが正常に完了したことを示します。
- このスケジュール済プロセスの完了を妨げた検証エラーおよび警告メッセージは、エラー・ログに表示されます。
- プロセスが失敗した場合は、スケジュール済プロセス作業領域で手動で再実行できます。
- このプロセスでは、対話型の警告検証は実行されません。
- スケジュール済プロセスを発行した後、「スケジュール済プロセス」作業領域で次のタスクを実行できます:
- 再送信
- 保留にします
- プロセスを取り消す
- プロセスのリリース
- ログの表示