機械翻訳について

製品アップロード・ジョブのスケジュール

「製品アップロード・ジョブのスケジュール」スケジュール済プロセスを使用して、様々なビジネス・プロセスを使用して、スポーク・システム(サプライヤまたは独自のレガシー・システムによって保守される外部システム)からOracle Product Hubに製品データおよび添付をインポートします。

ビジネス・プロセスの1つで、スポーク・システムで製品データ・ファイル、添付ファイルおよびマニフェスト・ファイルをOracle WebCenter Contentの「コントリビューション」フォルダにアップロードする必要があり、その後、マニフェスト・ファイルに基づいてアップロードされたデータおよび添付をProduct Hubに非同期でインポートできます。 マニフェスト・ファイルはCSVファイルで、各行には、インポート・マップ名、関連付けられたデータ・ファイル名(パスを含む)、および添付ファイル名(パスを含む)で構成されるマニフェスト・データセットが示されます。

このようなビジネス・プロセスでは、製品アップロード・ジョブのスケジュール・スケジュール済プロセスを使用して、WebCenterコンテンツ常駐データおよび添付をProduct Hubにインポートできます。 プロセスの実行が開始されると、積荷目録データ・セットごとに品目インポートのスケジュール・スケジュール済プロセスが子プロセスとして起動されます。 スケジュール済製品アップロード・ジョブ・プロセスは、すべての子プロセスが完了した後にのみ完了します。

スケジュール済製品アップロード・ジョブ・プロセスが完了すると、WebCenterコンテンツのコントリビューション・フォルダのデータ・ファイルおよび添付ファイルが削除されます。

このプロセスでは、次のものがサポートされます:
  • 新規品目の作成と既存品目の更新のために品目データをインポートします。
  • 添付をインポートします。
  • データ・ファイル固有のインポート・マップを使用して、複数のデータ・ファイル・セットとその関連添付ファイルをインポートします。
  • オンボーディング・プロセスの内部品目にあわせてインポート・プロセスをスケジュールします。
  • マニフェスト・ファイル名(パスを含む)の名前が一定の場合、定期的な自動実行。
  • エラー・ファイルを生成します。
  • インポートが成功したか失敗したかをユーザーに警告します。

使用する場合

このプロセスは、スポーク・システムがマニフェスト・ファイルに基づいて複数のデータ・ファイルに添付を定期的に提供する場合に使用できます。

必要な権限

  • スケジュール済プロセスの管理(FND_MANAGE_SCHEDULED_PROCESSES_PRIV)
  • 製品アップロードの管理(EGS_MANAGE_PRODUCT_UPLOAD_PRIV)

仕様

このスケジュール済プロセスを設定する前に、次の内容を確認してください:

仕様 説明
ジョブ・タイプ このプロセスをアドホック・ジョブとして実行し、スポーク・システムによって提供された製品データをWebCenterコンテンツのフォルダからアップロードします。 ただし、自動定期的な実行のために発行することもできます。 このような繰り返しのシナリオでは、同じマニフェスト・ファイル名(パスを含む)を保持する必要がありますが、新しいマニフェスト・データ・セットでマニフェスト・ファイルをリフレッシュできます。
頻度 このプロセスは、アドホック・ジョブとして、または定期的に実行します。 このプロセスを定期的に実行する場合は、特定のスポーク・システムの製品データ更新について、実行頻度をビジネス・プロセスと連携させる必要があります。 たとえば、週に1回製品データをアップロードするようにスポーク・システムが設計されている場合、スケジュール済製品アップロード・ジョブ・プロセスが週次ベースで繰り返されるようにスケジュールする必要があります。 これは、リソースの最適な利用を維持するのに役立ちます。
時間 大量のデータがある場合は、このプロセスをオフ・ピーク時間にスケジュールできます。
期間 通常、データ量と作成または更新される品目データの複雑さに応じて、数分から数時間かかります。 たとえば、複数行EFF、複数構成、複雑な検証ルールと割当ルール、バンドルなどの複雑な子オブジェクトを持つ品目のインポートでは、運用属性のみを持つ品目と比較して期間が長くなります。
互換性 該当なし

パラメータ

パラメータ オプションまたは必須 説明 パラメータ値 特別な組合せが必要 ノート
マニフェスト・ファイル・パス 必須 WebCenter ContentのContributionフォルダにあるマニフェスト・ファイルの名前(パス名を含む)を指定します。 パスを含むマニフェスト・ファイル名 なし 該当なし
スポーク・システム 必須 「スポーク・システムの管理」作業領域で構成されたスポーク・システム名を入力します。 スポーク・システム名 なし 該当なし
製品アップロード 読取り専用パラメータ 値に目盛が付いている場合は、「製品アップロード・ジョブのスケジュール」プロセスが「スケジュール済プロセス」作業領域から直接起動されたことを示します。 このパラメータは、Product Hubによって保守されます。 該当なし なし 該当なし
製品ハブ・ポータル・フロー 読取り専用パラメータ 値にチェック・マークが付いている場合は、「製品の管理」作業領域で使用可能な「サプライヤ・ポータル」 > 「製品アップロード・スケジュール」機能から「製品アップロード・ジョブのスケジュール」プロセスが起動されたことを示します。 このパラメータは、Product Hubによって保守されます。 該当なし なし 該当なし

トラブルシューティング情報

  • 送信後は、「スケジュール済プロセス」作業領域でプロセスのステータスを表示できます。 子プロセスを含む、正常に完了したプロセスは成功ステータスで終了します。
  • 問題が発生した場合、そのプロセスまたはそのサブプロセスのいずれかに警告またはエラーが生成される可能性があります。 プロセスが正常に完了できなかった特定の検証エラーおよび警告メッセージがエラー・ログに表示されます。
  • 対話型の警告検証は実行されません。
  • プロセスが送信されると、「スケジュール済プロセス」作業領域で「再発行」、「保留」、「プロセスの取消」および「プロセスのリリース」を使用できます。

関連トピック

データのインポートと公開の自動化