REST API (インバウンド)
ビジネス・プロセスで在庫データをほぼリアルタイムで更新する必要がある場合は、REST APIインバウンド統合オプションを使用して、トランザクションをOracle Fusion Cloud Inventory Managementにインポートします。
ビジネス・プロセスが3PLまたはWMSシステムと統合する必要がある場合、またはサードパーティ・システムから予約をインポートする必要がある場合は、REST APIインバウンド統合オプションを使用することが適切です。
シナリオの例:
- 製造実行システム(MES)が製造実行のためにOracle Fusion Cloud Manufacturingと統合されている共存製造実行シナリオがある場合。
- Oracle ManufacturingのMESに記録された資材および生産資源使用量のほぼリアルタイムの更新が必要な場合。
主な機能
- データ更新をリアルタイムで実行します。
- インバウンド統合とアウトバウンド統合の両方に使用されます。
- Oracle Integration Cloud (OIC)とともに使用して、Oracle Inventory Managementでほぼリアルタイムの操作を実行します。
ベスト・プラクティス
- このオプションは、Oracle Inventory Managementでほぼリアルタイム・モードの工程を実行する必要がある場合にのみ使用します。
- 大量のデータ・セットを使用する場合:
- 小さいレコード・セットでREST APIをコールします。 REST APIでは、リクエストが5分以上実行されると、504ゲートウェイのタイムアウトが発生する可能性があります。
- REST APIのみを使用して、ステージング表にデータをステージングします。 次に、対応するスケジュール済プロセスを使用してデータを処理します。 これは、データのステージングと処理のステップの分離をサポートするREST APIに対して実行できます。
- ステージング・レコードを定期的にパージします。 また、ステージング表レコードにエラーがないか確認し、レコードを再処理するために必要なアクションを実行することをお勧めします。
- 予約処理には、InventoryStagedReservations REST APIを使用します。 インタフェースで挿入を実行できるようにします。 30分(またはそれ以上の頻度)ごとに、「予約インタフェースの管理」スケジュール済プロセスをバックグラウンドでスケジュールして実行します。
制約
- このオプションは、大量の在庫データのインポートには適していません。
- 大量のデータ・セットを使用する場合は、少数のレコード・セットでREST APIをコールします。
インバウンド統合のREST API
Oracle Inventory Managementには、インバウンド統合用のREST APIがいくつか用意されています。
オブジェクト | 説明 | REST API |
---|---|---|
インバウンド受入 | 受入確認を受入して処理し、資材の受入を通知し、数量およびロット、シリアル、外部梱包ユニット、否認済資材の返品などその他の関連情報のソース文書および使用可能詳細を更新します。 |
ReceivingReceiptRequests - 資材受入を作成 ReceivingReceiptTransactionRequests - 受入済資材の検査、棚入、訂正および返品を実行します。 |
インバウンド出荷 | 外部システム(3PL/WMS)で実行された出荷を確認します。 |
shipmentTransactionRequests (ActionCode: CreateAndConfirmShipment) shipmentLineChangeRequests (カスタム処理): backorderLine) |
その他在庫トランザクション | 外部システムからの在庫調整を処理します。 | inventoryStagedTransactions |
インバウンド製造ピッキング | 外部システムからピッキング済製造またはメンテナンス作業オーダー・トランザクションの詳細を受け取ります。 | interfacedPickTransactions |
在庫残高の同期 | 外部システムから在庫残高更新を受信して処理します。 | inventoryBalanceTransactions |
インバウンド予約 | 外部システムから予約リクエストを受信します。 | InventoryStagedReservations |