機械翻訳について

バニティURLの有効化

企業バニティURLを使用して、外部候補者が外部キャリア・サイトにアクセスできるようにできます。 バニティURLは、組織のブランドを拡張する説明的で発音しやすい切り捨てられたURLです。

バニティURL機能を有効にすると、バニティURLはキャリア・サイトの候補者ジャーニ全体および候補者向けの連絡で使用されます。 バニティURLを設定すると、すべてのキャリア・サイトで使用されます。

ノート:

バニティURL機能を使用するには、https://jobs.vision.com,などのサブドメインを使用する必要があります。 https://www.vision.com/careersなどの相対パスURLはサポートされていません。

バニティURLの動作の例を次に示します。 会社に次のwebドメイン・アドレスがあるとします: https//jobs.vision.com.

  • 同社は、サーバーレス・コンピュート・サービスでNode.js関数をホストし、バニティ・キャリア・サイト応募用に選択したクラウド・プロバイダを使用して応募ロード・バランサを作成します。
  • 新しく作成した応募ロード・バランサを、サーバーレス・コンピュート・サービスにデプロイされたNode.jsファンクションのトリガーとして追加します。 Node.jsファンクションのトリガーは、バニティ・キャリア・サイト応募のAPIゲートウェイ、応募ロード・バランサ、またはバニティ・キャリア・サイト応募のCDN/エッジ・コンピュートへの受信リクエストです。
  • Node.js関数をトリガーする応募ロード・バランサのIPまたは標準名(CNAME)に会社のバニティ・アドレスをマップするDNSレコードを作成します。 会社のバニティ・キャリア・サイトに対するリクエストは、Node.js関数をトリガーして実行します。
  • 候補者がwebブラウザからhttps://jobs.vision.comにアクセスすると、https://jobs.vision.comのリクエストが応募ロード・バランサにルーティングされ、サーバーレス・コンピュート・サービスにデプロイされたNode.js関数がトリガーされます。
  • 実際のFusion応募URLを含むNode.js関数は、リクエストをFusion応募ホストに転送します。
  • Fusion応募サーバーは、キャリア・サイトHTMLで応答します。
  • Node.js関数は、Fusion応募サーバーからのレスポンスを候補者のブラウザにリレーします。
ノート: キャリア・サイトをフェッチする最初のリクエストは、Node.js関数をトリガーするバニティURL応募ロード・バランサにヒットします。 他のリソースは、ロード・バランサを介さずに、クライアント・ブラウザからFusion応募インスタンスから直接ロードされます。

バニティURLを有効にするには、次のことが必要です。

  1. サーバーレス・コンピュート・サービスでNode.jsファンクションをホストします。
  2. CORSを設定します。
  3. バニティURLの有効化
  4. サード・パーティ統合の設定の確認
  5. バニティURLをサポートしていない機能の確認
  6. 構成のテスト

サーバーレス・コンピュート・サービスでのホストNode.js関数

このステップは、IT部門と協力して完了してください。
  • サーバーレス・コンピュート・サービスでNode.jsファンクションをホストします。 (例として、AWSラムダ、OCI関数またはAzure関数があります)。 この関数は、キャリア・サイト・リソースの初期リクエストをFusion応募インスタンスに転送し、クライアントに応答します。
  • Node.js関数のサンプルは、検索エンジン最適化キャリア・サイト・バニティURLの設定(ドキュメントID 3004743.1)というMy Oracle Supportドキュメントのガイドとして使用できます。 サンプル・ファイルの指示に従って、Fusion Applications URLおよびバニティURLを使用してスクリプトを更新します。 必要なURLを使用してファンクションを更新した後、Node.jsサーバーレス・コンピュート・インスタンスで実行するようにファンクションを追加します。
  • バニティ・キャリア・サイト応募用に選択したクラウド・プロバイダを使用して、応募ロード・バランサを作成します。 (例として、AWS Elastic Load Balancer、Azure Load BalancerおよびOCI Load Balancerがあります。)
  • 新しく作成した応募ロード・バランサを、サーバーレス・コンピュート・サービスにデプロイされたNode.jsファンクションのトリガーとして追加します。 Node.jsファンクションのトリガーは、バニティ・キャリア・サイト応募のAPIゲートウェイ、応募ロード・バランサ、またはバニティ・キャリア・サイト応募のCDN/エッジ・コンピュートへの受信リクエストです。
  • Node.js関数をトリガーする応募ロード・バランサのIPまたは標準名(CNAME)に会社のバニティ・アドレスをマップするDNSレコードを作成します。 会社のバニティ・キャリア・サイトに対するリクエストは、Node.js関数をトリガーして実行します。
  • Node.js関数をホストするサーバーレス・コンピュート・サービスは、キャリア・サイト・コンテンツがフェッチされるFusion応募インスタンスに対して先頭に立ちます。

    バニティURL機能を使用するには、https://jobs.vision.comなどのサブドメインを使用する必要があります。 https://www.vision.com/careersなどの相対パスURLはサポートされていません。

検索エンジン最適化バニティURLソリューションに切り替えたときに考慮すべき事項

リリース24Aの前にバニティURLを使用した場合は、次の追加チェックを実行する必要があります:
  • 現在、相対パス・バニティURLを使用している場合(https://www.vision.com/careers)など):
    • 新しい推奨検索エンジン最適化ソリューションに切り替えるときに、新しいサブドメイン・アドレス(バニティURLとしてhttps://jobs.vision.com)など)を使用する必要があります。 ただし、スイッチの前の相対パスURLで生成されたリンクは機能しなくなります。
    • スイッチの前に生成されたリンクをサポートするには、現在のサブドメインで静的HTMLのホストを継続する必要があります(例: : https://www.vision.com/careers). 静的HTML内で、クライアント・リクエストをページのロード時に検索エンジン最適化ソリューションに使用される新しいバニティURLアドレスにリダイレクトするスクリプトをインストールできます。
    • サンプル・スクリプトは、検索エンジン最適化キャリア・サイト・バニティURLの設定(ドキュメントID 3004743.1)というMy Oracle Supportドキュメントのガイドとして使用できます。
  • ルート・ドメインまたはサブドメイン(https://careers.vision.com)など)でバニティ・サイトをホストしている場合は、次のようになります:
    • 新しい検索エンジン最適化ソリューションに切り替えるときに、同じサブドメインを使用できます。 ただし、スイッチの前に生成されたディープ・リンクは、URLにハッシュ・タグ(#)で生成されたときに機能しなくなります。
    • これらのリンクをサポートするには、キャリア・サイト構成の「テーマ」タブにカスタムJavaScriptを追加する必要があります。このタブでは、ハッシュ・タグURLを含む候補者/クライアント・リクエストを、ページのロード時にハッシュ・タグのないバニティURLアドレスにリダイレクトします。
    • サンプル・カスタムJavaScriptは、検索エンジン最適化キャリア・サイト・バニティURLの設定(ドキュメントID 3004743.1)というMy Oracle Supportドキュメントのガイドとして使用できます。
    ノート: 一般的に、バニティ・サイトは最も高いオーダーのキャリア・サイト(「キャリア・サイト構成」ページに「アクティブ」ステータスの最初のサイト)を指します。 他のサイトを指している場合は、カスタムJavaScriptを最も高いオーダー・サイトとバニティ・サイトの両方に追加する必要があります。

CORSの設定

  1. 「設定および保守」作業領域で、「タスク」アイコンをクリックします。
  2. 「検索」をクリックします。
  3. タスク「管理者プロファイル値の管理」を検索します。
  4. タスク名をクリックします。
  5. 「管理者プロファイル値の管理」ページで、プロファイル・オプション・コードORA_CORS_ORIGINSを検索します。
  6. 「プロファイル値」セクションに移動します。
    • 「サイト」行がすでに存在する場合は、既存の値をそのままにして、バニティURLドメインを追加します。
    • 「サイト」行が存在しない場合は、「サイト」行を作成し、バニティURLドメインを割り当てます。
  7. 値「self」がプロファイル・オプション値に含まれていることを確認します。 次に例を示します。
    構文
    'self' <vanityURL> 'self' https://jobs.vision.com
    'self' <optional - existingURLValue> <vanityURL> 'self' https://abc.previousvalues.com https://jobs.vision.com
  8. バニティURLドメインまたはサブドメインのみを入力してください。相対パスの一部は含めないでください。 例:

    バニティURLがhttps://jobs.vision.com,の場合は、プロファイル・オプション値にhttps://jobs.vision.comandおよびhttps://vision.comを追加します。

  9. プロファイル・オプションCORS_ACCESS_CONTROL_ALLOW_HEADERSを検索します。
  10. 「プロファイル値」セクションに移動します。
  11. 次の値を既存のプロファイル・オプション値に追加します。ora-irc-language, ora-irc-access-code, ora-irc-validation-mode, ora-irc-vanity-domain, ora-irc-cx-userid, ora-irc-oauth-token, ora-irc-cx-timestamp, ora-irc-rest-action
  12. 指定したとおりに値が入力されていることを確認します。 余分な空白がないか、ハイフンを入れ忘れていないかを確認してください。
  13. 「保存して閉じる」をクリックします。

バニティURLの有効化

「設定および保守」作業領域のバニティURL機能を有効にする必要があります。

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。

    • 講義: 採用および候補者エクスペリエンス

    • 機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理

    • タスク: 企業採用および候補者エクスペリエンス情報

  2. 「候補者エクスペリエンス」セクションを展開し、「編集」をクリックします。

  3. 「バニティURL」オプションを選択します。

  4. URLを入力します。 例: https://jobs.vision.com

    「検索エンジン最適化設定の使用」オプションを選択します。

  5. 「サインイン状態を保持」機能を無効にします。 この機能が有効な場合、バニティURLは使用できません。

  6. 「保存」をクリックします。

サード・パーティ統合の設定の確認

LinkedInプロファイル・インポートを有効にした場合は、必ずそのバニティ・ドメインを追加してください。

  1. 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。

    • 講義: 採用および候補者エクスペリエンス

    • 機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理

    • タスク: 採用カテゴリのプロビジョニングおよび構成

  2. 「カテゴリのプロビジョニングおよび構成」ページで、「プロファイル・インポート」セクションに移動し、「編集」をクリックします。

  3. 「プロファイル・インポート・パートナ」ページの「ソーシャル・メディア」セクションに移動して、LinkedInの詳細を確認します。 バニティ・ドメインの許可リスト登録済URLが入力済であることを確認します。 バニティ・ドメインのURLは、https://<company_vanity_hostname>の形式にする必要があります。

  4. 「保存」をクリックします。

    ノート: IndeedでApplyを有効にした場合は、https://<company_vanity_hostname>/profileImport/oauthのようなバニティ・ドメインでリダイレクションURLを構成する必要があります。 たとえば、https://jobs.vision.com/profileImport/oauthです。

バニティURLをサポートしていない機能の確認

バニティURLで動作しない機能のリストを確認します。

  • サインイン状態を保持: この機能はバニティURL機能と互換性がありません。 バニティURLが有効な場合は、この機能をオフにしてください。
  • サイト・エディタのキャリア・サイト・リンク: エディタからキャリア・サイトまたはページへのすべてのリダイレクト(たとえば、「サイトに進む」リンク)ではバニティURLを使用しません。かわりにFusion Application CEリンクを使用します。
  • 求人のプレビューからコピーされたジョブ詳細ページ・リンク。

構成のテスト

テスト環境またはステージング環境で構成をテストします。 本番でバニティURLを有効にする前に、すべての候補者向けのユース・ケースをテストします。