Oracle Learningの一括処理プロファイル・オプション
学習割当、推奨、アクセス・グループなどの一括処理を設定し、次のプロファイル・オプションを構成します。 「設定および保守」作業領域の「管理者プロファイル値の管理」タスクを使用します。
プロファイル・オプション・コード | 摘要 | デフォルト値 |
---|---|---|
ORA_WLF_ANALYSIS_FETCH_TIMEOUT_MINS | 「割当ルールに対するPerson IDの評価」プロセスが、終了する前に分析レポートの結果を待機する時間を分単位で指定します。 この設定は、ORA_WLF_EXECUTE_ANALYSIS_IN_ASYNC_MODEが有効になっている場合にのみ適用されます。 Oracleサポートから指示された場合にのみ値を変更します。 | 16 |
ORA_WLF_ASSIGN_MASS_PROCESS_ORDER |
「割当ルールに対するPerson IDの評価」プロセスが、イニシアチブおよびアクセス・グループで使用される分析を処理する順序を定義します。 デフォルトでは、分析はイニシアチブまたはアクセス・グループに追加された時期に従って処理されます。 プロファイル値がLAST_RUNTIMEの場合、分析は実行時間が最長の実行から最短の実行まで処理され、新しく追加された分析は最後に処理されます。 |
Null |
ORA_WLF_ENABLE_PROCESS_RECOMMENDATIONS_KEY | 「学習に関する推奨の処理」プロセスを使用して、必須または自主的な学習イニシアチブとは別に、推奨学習イニシアチブを突き合せます。 | N |
ORA_WLF_ENABLE_PROCESS_USER_ACCESS_KEY | 「アクセス・グループの突合」バックグラウンド・プロセスのかわりに「ユーザー・アクセスの処理」バックグラウンド・プロセスを有効にします。 | N |
ORA_WLF_EXECUTE_ANALYSIS_IN_ASYNC_MODE | 「割当ルールに対するPerson IDの評価」プロセスが、長時間実行される分析を非同期実行で処理する場合のタイムアウトの問題を回避します。 | N |
WLF_RBA_BI_FOLDER |
学習者選択基準として使用される分析基準を検索する際に参照されるフォルダ( 分析オブジェクトを構成する場合は、「就業者」オブジェクトと「Person ID」フィールドを選択する必要があります。 学習割当の一括処理で分析が機能するためには、レポートにPerson IDが存在する必要があります。 |
該当なし |