収益認識の実装設定

トランザクションの収益を適切に認識するために、特定の設定を有効化されていることを確認する必要があります。

これらの設定は、トランザクションでの収益認識に影響します。

  • 営業担当のシステム・オプション使用可能

  • 収益認識の参照の定義

  • 標準明細に基づく自動会計

営業担当のシステム・オプション使用可能

収益会計について「営業担当必須」売掛/未収金システム・オプションを有効にする必要があります。収益会計では、収益または販売実績のいずれかで修正可能なすべてのトランザクションに販売実績を割り当てる必要があります。通常は販売実績を追跡せず、収益修正のみで収益会計を使用する場合は、デフォルトの営業担当の値である「販売実績なし」を使用してください。

オプションで、売掛/未収金システム・オプションの「販売実績率限度」フィールドに値を入力し、営業担当がトランザクション明細に入力できる収益販売実績と非収益販売実績の割合を制限します。このシステム・オプションの値を入力しない場合、収益会計の処理中に販売実績制限の検証は実行されません。

収益認識の参照の定義

要件に従って、収益認識の次の参照を定義します。

  • 「収益修正事由」参照タイプを使用して、収益修正を行うために、企業に固有の事由を定義します。

  • 未収請求ルールを使用するトランザクションのトランザクション明細に、支払ベースの偶発収益を割り当てることができます。これにより、収益認識スケジュールに従って収益を認識するかわりに、支払の受領後に収益を認識できます。AR_FEATURES参照タイプを使用して、この機能を有効にするAR_CONT_INV_INARREARS_RULE参照を定義します。

標準明細に基づく自動会計

標準明細に基づいて会計セグメントを導出するように自動会計が設定されている場合、トランザクション明細は、在庫品目または標準メモ明細である必要があります。それ以外の場合、自動会計は、収益認識で有効な勘定科目コード組合せを導出できません。