1.8 環境変数
-
ART_IMS_CONFIG
*.desc
や*.psb
などの構成ファイルが配置されている絶対パスを指定するためにTuxedo ART for IMSによって必要とされる環境変数。これはARTIMPP
、ARTIMPP_ORA
、ARTIBMP
、ARTIBMP_ORA
、ARTIBMPT
、ARTIADM
に必須の環境変数です。-
ART_IMS_DB
- GSAMファイルが配置されているコンテナ・パス。
-
ART_IMS_FMT
MFSGEN
によって生成された制御ブロック・ファイルが配置されている絶対パスを指定するためにARTICTL
によって必要とされる環境変数。これは、PATH
環境変数に類似した一連のパスであり、セパレータは:
です。この変数が指定されていない場合、PATH APPDIR
が使用されます。MFSを使用する場合、これはARTICTL
に必須の環境変数です。-
ART_IMSLOGDIR
- すべてのレコード・ログ・ファイルが配置されるディレクトリを指定します。レコード・ログ・ファイルは、
CHKP (シンボリック)
とXRST
によって使用されます。指定しなかった場合、ART_IMSLOGDIR
のデフォルト値は$APPDIR/IMSLOGDIR
になります。MPモードでOracle Tuxedoドメイン内の複数のマシンがレコード・ログ・ファイルを共有する場合、ART_IMSLOGDIR
は、Oracle Tuxedoドメイン内のマシンがアクセスできるNFS
ディレクトリを指している必要があります。 -
ARTIMS_CAPITAL_USERID
- ユーザー名を大文字に変換するかどうかを指定するために、
ARTICTL
によって必要とされる環境変数。Y
を設定すると、すべてのユーザー名の文字が大文字に変換されます。N
を設定するか、または設定しない場合は、変換されません。 -
ARTIMS_COBOL_MODE
- ユーザーのCOBOLプログラムの起動/取消方法を指定します(Micro Focus COBOLのみ)。これはCOBOL-ITでは無視されます。次の表19に、使用可能な値と説明を示します。設定しない場合、デフォルト値は
MF_SUBSYS
です。 -
ARTIMS_DYNAMIC_BMP
- 動的BMP設定を指定します。値は"
Y
"または"N
"に設定できます。"
Y
"に設定した場合、BMPサーバーはBMPプログラムの実行後終了します。"N
"に設定した場合、BMPサーバーはBMPプログラムの実行後も存続します。設定しない場合、デフォルトは"
N
"です。 -
ART_IMS_EXCEPTION_TO_CATCH
- アプリケーション例外として捕捉するシグナル番号のリストを指定します。各番号は、カンマで区切ります(
ART_IMS_EXCEPTION_TO_CATCH=8,11,4
など)。この環境変数が設定されない場合、デフォルト・リスト(
SIGSEGV,SIGILL,SIGBUS,SIGFPE
)が使用されます。誤ったシグナル番号が指定された場合は無視され、警告メッセージがULOG
ファイルに書き込まれます。捕捉できない正しいシグナル番号が指定された場合(SIGKILL
、SIGSTOP
など)、サーバーの起動が失敗し、警告メッセージがULOG
ファイルに書き込まれます。 -
ARTIMS_EXCEPTION_HANDLING
- ユーザー・アプリケーションによって生成された重大な例外が捕捉された場合のサーバーの動作を指定します。値は、
KEEP
またはABORT
に設定できます。ABORT
に設定した場合、ユーザー・アプリケーションからの例外が捕捉されると、サーバーMPP/BMP
は中止されます。サーバーのコア・ファイルはシステムの構成に基づいて生成される場合とされない場合があります。KEEP
に設定した場合、サーバーは起動したままになります。設定しない場合、デフォルト値はKEEP
です。 -
ARTIMS_LOGON_SCREEN
- ログオン画面のディレクトリを指定します。これは、
$IMSDIR
のサブディレクトリである必要があります。設定しない場合、デフォルト値はsysmap
で、これは、$IMSDIR/sysmap
のログオン画面が使用されることを意味します。$IMSDIR/sysmap2
では別のログオン画面が定義されており、sysmap2
とsysmap
の間の違いは、ユーザー名およびパスワードの入力フィールドの位置のみです。ユーザー定義のログオン画面の詳細は、$IMSDIR/sysmap2
のreadme
ファイルを参照してください。 -
COBPATH
- Micro Focus COBOL環境で必要とされる環境変数。これは、動的にロードされるCOBOLプログラムを検索する1つ以上のディレクトリを定義します。その使用方法は、UNIX PATHに似ています。これはMicro Focus COBOLに必須の環境変数です。
-
COB_LIBRARY_PATH
- COBOL-ITを使用している場合、COBOLプログラムの検索順序を定義するためにCOBOL-ITによって
COB_LIBRARY_PATH
が必要とされます。これは、動的にロードされるCOBOLプログラムを検索する1つ以上のディレクトリを定義します。その使用方法は、Unix PATHに似ています。これはCOBOL-ITに必須の環境変数です。 -
DFSRRC00_TIMEOUT_SEC
DFSRRC00
は、BMP/BMPT
プログラムのレスポンスを待機する、DFSRRC00
のタイムアウト秒の値を指定するために使用されます。これには、次のルールが使用されます。- 定義されない場合、またはその値が0、負の値、または
0xFFFFFFFF
よりも大きい値に設定されている場合、タイムアウトは許可されません。DFSRRC00
は、BMP/BMPT
からのレスポンスを受信するまで待機します。 - その値が
0xFFFFFFFF
よりも小さい正の値に設定されている場合、DFSRRC00
は、指定されたタイムアウト値に達するか、またはタイムアウト値の範囲内でBMP/BMPT
からレスポンスを受信するまで待機します。
- 定義されない場合、またはその値が0、負の値、または
-
EXTERCODE
- アウトバウンド・データのどのエンコーディング・タイプを使用するかを指定します。この値は、z/OSプラットフォームで使用されるどのEBCDICエンコーディング・タイプでもかまいません。この変数が指定されていない場合、IBM-37が使用されます。この変数が指定されている場合、
INTERCODE
も指定する必要があります。 -
IMS_DUMP_TYPE
- プログラムのダンプ・タイプを指定します。次のいずれかの条件が満たされる場合、ダンプ・ファイルが生成されます。
-
CEE3ABD
/ART3ABD
が呼び出される場合(MF環境でCEE3ABD
が呼び出される場合を除く)。 -
DLI ROLL
が呼び出される場合。 ART_IMS_EXCEPTION_TO_CATCH
またはデフォルト・シグナル・リスト(ART_IMS_EXCEPTION_TO_CATCH
が未設定の場合)で指定されたシグナルが捕捉される場合。
次の表に、使用可能な値と説明を示します。表1-21 0 IMS_DUMP_TYPEの値
IMS_DUMP_TYPE 説明 NONE
ダンプなし。 SYSTEM_DUMP
システム・ユーティリティを使用したプロセスのダンプ COBOL_DUMP
COBOLランタイムのダンプ方法を使用したCOBOLプログラムのダンプ(現在はCIT環境のCOBOLプログラムでのみ使用可能) BOTH
システム・ユーティリティとCOBOLランタイムのダンプ方法の両方を使用した2つのファイルのダンプ IMS_DUMP_TYPE
が構成されていない場合、デフォルト値はNONE
ですが、ARTIMS_EXCEPTION_HANDLING
がABORT
に設定されている場合、シグナルの捕捉時にSYSTEM_DUMP
が有効になります。次の表に、ダンプ・タイプのすべての組合せを示します。表1-22 現実に有効なダンプ・タイプ
ARTIMS_EXCEPTIO N_HANDLING ダンプ条件 IMS_DUMP_TYPE 現実に有効なダンプ・タイプ Cプログラム MF-COBOLプログラム CIT-COBOLプログラム KEEPまたはABORT
ABENDまたはROLL
NONE
NONE
NONE
NONE
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
NONE
NONE
COBOL_DUMP
BOTH
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
KEEP
シグナル捕捉
NONE
NONE
NONE
NONE
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
NONE
NONE
COBOL_DUMP
BOTH
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP COBOL_DUMP
ABORT
シグナル捕捉
NONE
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
Both
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
SYSTEM_DUMP
COBOL_DUMP
次の表に、ダンプ・ファイル生成の要件を示します。
表1-23 ダンプ・ファイルの要件
IMS_DUMP_TYPE 要件 LINUX AIX COBOL_DUMP
CIT環境では、COBOLプログラムは -g
、-fmem-info
または-debug
フラグ付きでコンパイルする必要があります。SYSTEM_DUMP
gcoreを起動できること gencoreを起動できること。システム構成コア・ファイルのサイズの大きさが十分であること BOTH
両方とも COBOL_DUMP
とSYSTEM_DUMP
の要件を超えていること。すべてのダンプ・ファイルは
$APPDIR
に配置されます。プロセス・ダンプ・ファイル名は、
core.${servername}.${timestamp}.${pid}
です。CITダンプ・ファイル名は、
CIT.core.${program name}.${timestamp)
です。 -
-
IMS_ENV_LIST
DFSRRC00
のため、ARTIBMP
サーバーに送信する必要のある、接頭辞"DD_
"の付く環境変数以外のすべて環境変数名の指定に使用されます。すべての環境変数の名前はカンマで区切ります。DFSRRC00
を起動する前に設定する必要があります。-
IMS_LONG_USERNAME
- ARTIMSは、従来の8バイトのユーザー名/パスワードを使用した端末からのログインIMSをサポートし、ユーザー名パスワードは最大で30バイトまでです。この環境変数は、従来のユーザー名/パスワードと長いユーザー名/パスワードとを切り替えるために使用します。デフォルト・モードは従来の8バイトのユーザー名/パスワードです。
IMS_LONG_USERNAME
を"Y"
に設定した場合、最大30バイトのユーザー名/パスワードが使用されます。それ以外の場合、従来の8バイトのユーザー名/パスワードが使用されます。 -
IMS_PERF_ENABLE
- パフォーマンス・トレースのためのグローバル・スイッチです。
IMS_PERF_ENABLE
をY/N
に設定した、パフォーマンス・トレースのオン/オフが制御され、UBBCONFIG
ファイル設定より優先されます。IMS_PERF_ENABLE
が設定されていない場合、パフォーマンスの動作はUBBCONFIG
ファイルの-V
オプションの使用により設定されます。 -
IMS_PRO_LOG
- プログラム起動ログのグローバル・スイッチ。
IMS_PRO_LOG
をY/N
に設定している場合、プログラム起動ログのオン/オフが制御されます。Y
に設定している場合、MPP/BMPサーバーでのトランザクションやプログラムの開始/終了時に、プログラム起動ログ・ファイルに、次の形式でトレース行が追加されます:transaction name
,program name
,Sstart time,
Eend time
,group id
,server id
.ノート:
使用する場合、"-"は空の値を示します。設定しない場合、デフォルト値は
N
です。 -
IMS_STAT_IPCKEY
- IMSステータス情報を収集するための共有メモリーを作成するには、
IPCKEY
を指定します。IPCKEY
を有効なIPC値に設定した場合にのみ、ARTIMSAGENT
を使用してIMSドメインからリアルタイム情報を取得できます。 -
IMS_TRACE_PATH
- デバッグ・トレース、プログラム起動ログ、パフォーマンス・トレース・レポートが起きれるパスを指定します。Tuxedo ART for IMSサーバーには、このディレクトリの書込み権限と実行権限の両方が必要です。
指定しない場合、デフォルトでは
$APPDIR/log
に置かれます。 -
IMSDIR
- インストール済Tuxedo ART for IMSサブシステムのルート・パス(絶対パス)が含まれている環境変数。
ARTICTL
を使用して端末からの接続を受け付ける場合、これは必須の環境変数です。 -
INTERCODE
- インバウンド・データのどのエンコーディング・タイプを使用するかを指定します。この値は、一般的なプラットフォームで使用されるどのエンコーディング・タイプでもかまいません。この変数を指定しなかった場合、ASCIIが使用されます。この変数が指定されている場合、
EXTERCODE
も指定する必要があります。