1.2.2 メッセージ処理
DL/Iは、受信メッセージの処理およびIMS/TMでのPCBに対する送信メッセージの構築を担当します。Tuxedo ART for IMSでは、メッセージ・キューおよびメッセージ配信はTuxedoインフラストラクチャが担当するため、受信メッセージの処理は現在のリクエスト・メッセージにのみ関係します。DLIライブラリは、COBOLアプリケーションからのリクエストに基づいて最初および後続のセグメント(FMLフィールド)を取得できます。送信メッセージを構築するために、各PCBは中間記憶域として関連するメッセージ・バッファ(FML)を持っており、メッセージが送信される前にそのメッセージ・データがそこに格納されます。メッセージ処理用の詳細なAPIを、次の表に示します。
表1-9 Tuxedo ART for IMSのDL/Iのプロセスおよびコマンド
名前 | 説明 |
---|---|
GU
|
IMS/TM環境のメッセージ・キューから最初のセグメントを取得するために使用されます。 |
GN
|
IMS/TM環境のメッセージ・キューから後続のセグメントを取得するために使用されます。 |
ISRT
|
IMS/TMにおいて指定されているPCBに関連付けられているメッセージにセグメントを追加するために使用されます。 |
PURG
|
低速PCBでメッセージが完了したことをIMS/TMに通知するために使用されます。 |
CHNG
|
IMS/TMにおいてPCB内の宛先を変更するために使用されます。 |
CMD
|
IMSコマンドを送信または発行し、応答メッセージの最初のセグメントを取得します。 |
GCMD
|
CMDコマンドの応答メッセージの2番目および後続のセグメントを取得します。 |
GUID
|
ARTIMPPサーバーの長いユーザー名モードで、完全なユーザー名の取得に使用する偽のDL/I。 |