リリース17.0.0のOracle JETドキュメントで説明されている新機能
ここでは、リリース17.0.0に追加された新機能および拡張機能について説明する、Oracle JETのドキュメントの更新を示します。
このリリースのその他の変更については、製品のリリース・ノートを参照してください。
Oracle JET
このリリースのOracle JETのドキュメントの更新事項。
-
プログレッシブWebアプリケーション・サポート
Oracle JET Webアプリケーションに対するプログレッシブWebアプリケーション・サポートは、スプラッシュ画面およびアプリケーション・ランチャ・アイコン用の様々なイメージ・ファイルを含む
assets
フォルダを含めることで強化されました。WebアプリケーションへのプログレッシブWebアプリケーション・サポートの追加に関する項を参照してください。 -
TypeScript
このリリースのJETでは、バージョン
5.4.5
のTypeScriptが使用されます。Oracle JETアプリケーションにおけるTypeScriptの詳細は、TypeScript開発用のOracle JETアプリケーションの構成に関する項を参照してください。 -
出力ディレクトリ・パスからコンポーネント・バージョン番号を省略します
oraclejetconfig.json
ファイルにunversioned
プロパティが含まれるようになりました。true
に設定した場合、コンポーネントを出力するOracle JETコマンド(build
、serve
)を実行すると、Oracle JETではコンポーネント・バージョン番号なしのディレクトリ・パスにコンポーネントが生成されます。たとえば、"unversioned": true
の場合、Oracle JETアプリケーションのコンポーネントの出力パスは、ターミナル・コンソールの次のスニペットに示すようになります。runAllComponentHooks for component: web\components\my-component-pack\component.json finished
oraclejetconfig.json
ファイルでunversioned
プロパティを指定しない場合、build
またはserve
コマンドでOracle JET--omit-component-version
コマンドライン引数を使用すると、コンポーネント・バージョン番号なしのディレクトリ・パスにコンポーネントが生成されます。oraclejetconfig.json
ファイルに"unversioned": false
が含まれている場合、--omit-component-version
コマンドライン引数を使用した場合でも、build
またはserve
コマンドを実行すると、Oracle JETではコンポーネント・バージョン番号を含むディレクトリ・パスにコンポーネントが生成されます。次に例を示します。runAllComponentHooks for component: web\components\my-component-pack\1.0.0\component.json finished
つまり、
oraclejetconfig.json
ファイルで"unversioned"
をtrue
またはfalse
に設定すると、コマンドライン引数よりも優先されます。oraclejetconfig.jsonファイルのプロパティに関する項を参照してください。 -
パス・マッピング
このリリースでは、パス・マッピング・プロセスとその使用可能な構成オプションについて詳細に説明しています。パス・マッピング構成ファイルを使用してサードパーティ・ツールおよびライブラリをアプリケーションに追加する方法の詳細が含まれるようになりました。Oracle JETアプリケーションへのサード・パーティ・ツールまたはライブラリの追加に関する項およびパス・マッピング・スクリプト・ファイルと構成オプションの理解に関する項を参照してください。
移行情報
リリース17.0.0に移行するJETアプリケーションに影響する次の変更に注意してください:
このリリースのOracle JETへのアプリケーションの移行に関するステップバイステップ情報については、次の項を参照してください。
- 8.3.0より前のリリースからリリース17.0.0へのAltaテーマのアプリケーションの移行に関する項では、リリース8.3.0より前のリリースからの移行ステップについて説明します。このステップにより、アプリケーションを最新リリースに移行できます。
- RedwoodテーマCSSへの移行に関する項が更新され、AltaテーマのアプリケーションをRedwoodテーマに移行する方法を説明しています。このトピックで説明されているように、リリース9.0.0以降ではRedwoodテーマに移行できます。
- リリース9.x.0以降からリリース17.0.0へのRedwoodテーマのアプリケーションの移行に関する項では、バージョン9.x.0以上から最新リリースへのOracle JETアプリケーション・ソースの移行ステップについて説明します。
Oracle JET Audit Framework
Oracle JET Audit Frameworkの使用および拡張は、次のように更新されました。
ルール・ライターにとって注意すべき重要な変更は、JAFによって、監査に対して定義するカスタム構成プロパティがcustomOpts
ルール・プロパティで定義される必要があるというルールが強制されるようになったことです。<context>.ruleOpts
、<context>.rulePack.getRuleOptions()
または<context>.rulePack.getRuleOption()
からのカスタム・オプションの直接アクセスがないかルールをスキャンし、関連するカスタム・オプションAPIを使用するように修正してください。たとえば、<context>.rulePack.getRuleCustomOptions()
です。カスタム監査ルールの実行時プロパティの定義に関する項を参照してください。
新規および変更されたJAF監査機能:
-
JAFでは既存のルールに変更が加えられています:
best-practice
およびredwoood-strict
プロファイルによって、メッセージIDがJET-5040
およびJET-6035
のoj-html-style-bp-font-family
およびoj-css-style-bp-font-family
ルールの重大度が、major
からblocker
に増えました。oj-html-style-bp-margin-padding
ルールでは、新しいstylemember
登録済リスナー・タイプを使用して、起動のオーバーヘッドを削減します。- 次のルールでは、
style.borderColor="xxx"
やstyle.minHeight="xxx"
などのスタイル属性メンバーをさらにチェックするようになりました。oj-html-style-abs-units oj-html-style-bp-color oj-html-style-bp-display oj-html-style-bp-font oj-html-style-bp-font-family
- 新しい
<oj-if>
要素をサポートするように、次のルールが更新されました。oj-html-bindif-test oj-html-binding-as-slot-child oj-html-form-bindif oj-slot-pref-content oj-tsx-form-bindif
また、次のルールでは、
oj-bind-if
ではなくoj-if
の使用が推奨されるようになりました。oj-css-style-bp-display oj-html-ko_databind oj-html-ko-comment oj-html-style-display
- JAFには新しいルールが含まれます:
-
Rule: oj-html-bp-button-xs-chroming Severity: major Message ID: jet-5135 Rule: oj-tsx-bp-button-xs-chroming Severity: major Message ID: jet-7220 For <oj-button> and <oj-c-button> property size="xs" is only supported using ghost chroming and icon display mode. For size="xs": 1) chroming="ghost" is required, and: 2) display="icons" is required.
-
Rule: oj-html-bp-title-to-tooltip Severity: major Message ID: jet-5140 Rule: oj-tsx-bp-title-to-tooltip Severity: major Message ID: jet-7230 The 'tooltip' attribute matches the Redwood specification, but 'title' does not. Additionally, there are accessibility issues with 'title' that are solved using 'tooltip'. Action: replace attribute 'title' with 'tooltip'.
-
Rule: oj-acc-button-label Severity: blocker Message ID: jet-2185 Rule: oj-tsx-acc-button-label Severity: blocker Message ID: jet-7225 For button accessibility, the 'label' attribute should be applied to the following button components: <oj-c-button>, <oj-c-menu-button> and <oj-c-split-menu-button>.
-
Rule: oj-tsx-style-bp-margin-padding Severity: major¹ Message ID's: jet-7200, 7201, 7202 Rule: oj-html-style-bp-margin-padding Severity: major¹ Message ID's: jet-5120, 5121, 5122 For best practices, margin/padding classes such as 'oj-sm-margin-4x' and 'oj-sm-padding-4x' are preferred over numeric values. See the Margins & Padding demo category in the JET cookbook under the Framework Utility CSS category. Negative values are not supported. The currently supported values are 4px - 48px, 0.25rem - 12rem, and 0.25em - 12em. ¹ Possibility of more than 1 severity since there are 3 message ID's
-
Rule: oj-tsx-button-size-chroming Severity: major¹ Message ID's: jet-7215, 7216 Rule: oj-html-button-size-chroming Severity: major¹ Message ID's: jet-5130, 5131 The Redwood input designs require the use of small buttons. Please update the button attributes in the 'start' or 'end' slot: 1) For <oj-button>, use class="oj-button-sm" 2) For <oj-c-button>, set size="sm" and chroming="ghost" ¹ Possibility of more than 1 severity since there are 2 message ID's
-
Rule: oj-tsx-style-abs-units Severity: major¹ Message ID's: jet-7210, 7211, 7212 In general it is preferable to use relative length units in place of absolute units. Specifically, 'rem' units are recommended because they proportionately adjust to the root font size. 'rem' can be used for anything that takes a length unit - e.g. font-size, line-height, width, height, padding, margin, etc. However, there are cases where absolute units are required. This project is configured to allow absolute units in selector names that include one of the following terms: 'image, and 'picture'. ¹ Possibility of more than 1 severity since there are 3 message ID's
-
次の新しいルールは、構成ファイルが
extends
構成プロパティを使用してredwood-strict
プロファイルから継承する場合にのみアクティブになります。Rule: oj-html-redwood-clear-icon Severity: blocker Message ID: jet-0535 For JET components <oj-input-text>, <oj-c-input-text>, <oj-c-input-password>, and <oj-c-input-sensitive>, the 'clear-icon' attribute value 'always' is not permitted using the 'redwood-strict' profile'. Only Typing, Focus, and Selection states can show the Clear button. Other states don't show the Clear button since there is no active value to clear or delete. The value 'always' would keep the icon showing at all times, while 'conditional' behaves in the manner above. Rule: oj-tsx-redwood-clear-icon Severity: blocker Message ID: jet-8000 For JET components <oj-input-text>, <oj-c-input-text>, <oj-c-input-password>, and <oj-c-input-sensitive>, the 'clear-icon' attribute value 'always' is not permitted using the 'redwood-strict' profile'. Only Typing, Focus, and Selection states can show the Clear button. Other states don't show the Clear button since there is no active value to clear/delete. The value 'always' would keep the icon showing at all times, while 'conditional' behaves in the manner above.
-
ルール・ライターの変更:
-
構成の簡易メソッドを含む新しいユーティリティ・ライブラリ
context.utils.configUtils
。たとえば、getExtendsProfileName()
メソッドは、現在のアクティブな構成が拡張されたプロファイル名を返します。ConfigLib: 構成ライブラリに関する項を参照してください。 - 新しいルール登録リスナー・タイプ
stylemember
。このタイプのリスナーは、スタイル属性およびメンバー参照が宣言されると起動します。たとえば、style.marginTop="4px"
です。 - サンプルの仮想DOM TSX監査ルールのウォークスルーが追加され、Oracle JET仮想DOMアプリケーションのTSXファイルに対する監査ルールの記述方法が示されました。
- 指定されたユーザー・コンポーネントにプロパティがない場合の
metaLib.getPropStatus()
でのエラーが修正されました。
ドキュメントのアクセシビリティについて
オラクルのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility ProgramのWebサイト(http://www.oracle.com/pls/topic/lookup?ctx=acc&id=docacc)を参照してください。
Oracleサポートへのアクセス
お客様のOracleサポート・サービスへのアクセスおよびご利用は、該当するサービスの注文時に指定された利用条件に従うものとします。
Oracle JavaScript Extension Toolkit (Oracle JET) Oracle JETの新機能, 17.0.0
G13453-01
2024年8月
原本著者: Oracle Corporation