ブロックの検証

get

/console/admin/api/v2/nodes/peers/{peerId}/blockaudit/{channelName}

指定されたピアが所有するチャネルに対してブロックを検証します。

リクエスト

サポートされるメディア・タイプ
パス・パラメータ
先頭に戻る

レスポンス

サポートされるメディア・タイプ

200レスポンス

ブロック監査結果を含むレスポンス

400レスポンス

無効な引数
本文()
ルート・スキーマ: 400errorModels
型: object
ソースの表示
例:
{
    "respMesg":"invalid argument"
}

401レスポンス

未認可

500レスポンス

内部サーバー・エラー
本文()
ルート・スキーマ: 500errorModels
型: object
ソースの表示

デフォルト・レスポンス

予期しないエラー
本文()
ルート・スキーマ: errorModel
型: object
ソースの表示
先頭に戻る

このエンドポイントは、指定されたピアが所有するチャネルに対してレジャー・ブロックを検証するために使用されます。

ブロック検証では、次のことが実行されます:

  • ローカル・ブロックチェーン・レジャー・ファイルを解析します。
  • 整合性およびデータ形式を検証します。
  • ブロック・サイズ、トランザクション数などの統計を収集します。

次の例は、cURLを使用してRESTリソースに対するGETリクエストを送信し、ブロックを検証する方法を示しています。

curl -u <username>:<password> -X GET \
  "https://<rest_server_url:port>/console/admin/api/v2/nodes/peers/<peerId>/blockaudit/<channelName>"

たとえば、

curl -u myname@oracle.com:mypswd\
 -X GET "https://myvm.oracle.com:10001/console/admin/api/v2/nodes/peers/devpeer04/blockaudit/devchannel02"
 

レスポンス本文の例

JSON形式のレスポンス本文のコンテンツの例を次に示します:

{
    "verifyResult"      : "success|failure",
    "timeStamp"         : "2021-11-02 16:15:36 UTC",    # timestamp when generating this report
    "timeElapse"        : "35.356285ms",                # total execution time
    "ledgerFiles"       : [                             # the ledger files have been verified
                            "blockfile_000000",
                            "blockfile_000001",
                            ...
                          ],
    "ledgerHeight"      : 10,
    "firstBlockNum"     : 0,
    "lastBlockNum"      : 9,
    "txCount"           : 14,
    "lastConfigIndex"   : 2,
    "lastBlockDataHash" : "a1b720700c0265f7ba6a63882a48ee01aa7b96524b591f340205efa5399d64e7",
    "lastBlockPreHash"  : "4da6d7d881a9e8b51e179fd4a57d50eca6c28634bf81feb464fe74bfc407c9d8"
}
先頭に戻る