cURLの使用
cURLは、URL構文を含むデータを転送するためのオープン・ソースのコマンドライン・ツールであり、HTTPやHTTPSを含む各種のプロトコルをサポートしています。
cURLを使用してREST APIにアクセスするには:
-
cURLを起動して、次の表に定義されたコマンドライン・オプションを必要に応じて1つ以上指定することで、その実行を指示します。
cURLオプション 説明 -d, --data @file.json
ローカル・マシン上でJSON形式のリクエスト・ドキュメントを識別します。 -F, --form @file.json
ローカル・マシン上でJSON形式のフォーム・データを識別します。 -H
リクエスト・ドキュメントのコンテンツ・タイプを定義します。 -i
レスポンス・ヘッダー情報を表示します。 -u, --user username:password
<ProductName>アカウントのユーザー名とパスワードを指定します。 -X
リクエストのタイプ(GET、POSTなど)を指定します。 -k
デフォルトでは、すべてのSSL接続curlがセキュアであることが検証されます。 このオプションを使用すると、サーバー接続でもcURLが続行され、安全でないとみなされます。 -capath
指定された証明書ディレクトリを使用してピアを検証するようにcURLに指示します。
サンプル・ファイルは、Javaを言語として使用してOracle Database Applianceを管理する必要があるアプリケーションの作成に役立ちます。 サンプル・ファイルでは、DCSAgentClient APIクラスを使用して、listDatabases、createDatabase、updateDatabase、ObjectStoreSwift操作などのデータベース関連のライフサイクル操作を管理します。 次に、REST APIの代表的なサンプルを示します。
次に、cURLコマンドの構文例を示します:
curl -i -X GET -u <username>:<password> -H <request-header>:<value> https://<subdomain>.<domain>.com/<path>/<resource-path>