販売カタログの検索および参照オプションの設定
営業担当は、カタログの参照機能を使用して、階層ビューで製品グループおよび製品を検索および参照できます。 検索および参照を構成する場合は、次の2つのオプションを設定します。
-
製品グループの検索: 検索で製品グループと製品を返すか、製品のみを返すかを指定します。 カタログで製品を使用しない場合は、このオプションを「はい」に設定する必要があります。
-
直下の製品のみを表示: 「カタログの参照」ウィンドウの「製品」見出しに表示する製品を指定します。 カタログで製品を使用しない場合は、このオプションを無視できます。
「製品グループの検索」オプション
「カタログの参照」ウィンドウで、ユーザーはキーワードを入力して製品グループおよび製品を検索します。 「製品グループの検索」オプションでは、検索で製品グループと製品を返すか、個々の製品のみを返すかを指定します。
次の表に、「製品グループの検索」オプションの使用方法を示します。
説明 |
設定 |
「はい」に設定した場合の例 |
「いいえ」に設定した場合の例 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
「直下の製品のみを表示」オプション
営業担当は、「カタログの参照」ウィンドウで、製品グループを選択して製品グループおよび製品を参照できます。 「直下の製品のみを表示」オプションでは、選択した製品グループの直下にある製品のみを表示するか、選択した製品グループのサブグループ内に含まれる製品も表示するかを指定します。
「直下の製品のみを表示」オプションの使用方法は、次のとおりです。
説明 |
設定 |
「はい」に設定した場合の例 |
「いいえ」に設定した場合の例 |
---|---|---|---|
|
|
製品グループ |
製品グループ |
カタログ使用目的オプション・モードの理解
ここで説明する使用目的オプションを設定する前に、カタログ使用目的オプションの「モード」の概念に注意してください。 カタログ使用目的オプションごとに、対応するモード値があります。 モード設定では、使用目的オプションが適用される1つ以上のアプリケーションを指定できます。 「モード」の値を空白のままにすると、カタログが使用されているすべてのアプリケーションに使用目的オプションが適用されます。
検索および参照オプションの設定
販売カタログの検索および参照オプションを設定する手順は、次のとおりです。
-
営業管理者としてサインインします。
-
「設定と保守」で次に進みます。
-
オファリング: 営業
-
機能領域: 販売カタログおよび製品
-
タスク: 製品グループ使用目的の管理
-
-
「製品グループ使用目的」リストで、「ベース」使用目的を選択します。
-
「ベース: 詳細」リージョンで、「その他」タブをクリックします。
-
リストでオプションを見つけて、必要に応じて設定します。 たとえば、「商談管理」モードの場合は、「製品グループの検索」を「はい」に設定します。
-
変更内容を保存します。