契約条件テンプレートの一部として条項を作成するのはいつですか
契約条件テンプレートの作成時に、契約条件ライブラリに追加する必要がある条項が見つからない場合は、「条項の作成」ボタンを使用して作成します。
この方法で作成する条項は、条件テンプレートに自動的に関連付けられ、条件テンプレートとともに承認のために送信できます。 このシュートカットで条項を作成すると、条項の指示、参照、他の条項との関連などの一部の詳細は入力できませんが、後でいつでも条項を編集して足りない情報を追加できます。
同様に、条件テンプレートの承認を取り下げると、承認のために条件テンプレートとともに発行したドラフト条項もすべて取り下げられます。 これには、条件ライブラリから追加したドラフト条項も含まれます。 承認を中止すると、それらのドラフト条項のステータスは「承認待ち」から「ドラフト」に戻ります。 条件ライブラリから条件テンプレートに追加した「承認待ち」ステータスの条項は、条件テンプレートの承認を取り下げた後も、条件ライブラリのステータスのままになります。