検索結果のグループ化および要約
検索結果を様々な属性別にグループ化し、各グループに関する主要な情報を表示できます。 たとえば、アカウントが所在する市区町村別にアカウントをグループ化し、それぞれの売上の合計を表示します。 オブジェクトごとに異なるグループ化が可能です。 商談を営業ステージ別にグループ化し、リードをそのステータスでグループ化できます。
検索結果のグループ化
リスト・ページで検索結果をグループ化するには、「グループ化」ドロップダウン・リストから属性を選択します(スクリーンショットのコールアウト1)。
結果は、縮小可能なセクション(コールアウト2)に、それぞれのレコード件数(コールアウト3)とともに自動的にグループ化されます。 たとえば、リードをステータス別にグループ化すると、不適格、適格、変換済または取下げ済のリードの数が表示されます。

グループごとの売上やその他の主要データの要約
グループごとに、売上合計や合計ディール・サイズなどの主要な情報を要約します。 手順は次のとおりです。
-
「グループ化」リストの横にある「処理」(横に並んだ3つのドット)をクリックします(スクリーンショットのコールアウト1)。
-
「グループ別の管理」を選択します。
-
「グループ別の管理」ウィンドウの「集計フィールド」から、要約する属性を選択します。 たとえば、リードの場合、各グループをディール・サイズ別に要約できます。
-
「集計関数」から、要約情報の計算方法を選択します。 次の中から選択します。
-
平均
-
最大
-
最小
-
合計
-
-
「適用」をクリックします。
リストには、すべての検索結果の合計(スクリーンショットのコールアウト2)と各グループの小計(コールアウト3)が表示されます。
会計四半期別グループ
デフォルトのカレンダ四半期ではなく、会計四半期別にグループ化してレコードをフィルタできます。 会計四半期別にグループ化すると、現在の四半期と次の会計四半期にクローズする商談をリストしたり、前の四半期に生成されたリードをリストするのに非常に便利な場合があります。
たとえば、「グループ別の管理」ダイアログの「グループ」ドロップダウン・リストから「会計四半期別」フィルタを選択して、クローズ日別に商談を検索できます。