商談レコード詳細の概要
営業担当は、顧客(アカウント)や購入する製品などの商談情報を取得できます。 ガイド付きの販売方法や営業ステージを使用して、最終的なクローズに向かって商談を進めます。
商談保存済検索リスト・ページに表示される事前定義済の商談レコード詳細の要約を次に示します。
フィールド | 説明 |
---|---|
受注確度 |
商談を受注する可能性(パーセント)が表示されます。 受注確度は、営業ステージの商談レベルで手動で設定します。 営業ステージで商談の受注確度を管理しない場合は、「受注確度」フィールドに値がないことを確認してください。 商談をある営業ステージから次の営業ステージに移行すると、その商談の進捗を反映して、商談レベルの受注確度が上がります。 商談レベルの受注確度と同期しているすべての製品明細の受注確度も、商談レベルの受注確度と一致するように変更されます。 |
名前 |
商談レコードの名前が表示されます。 |
アカウント |
商談に関連付けられているアカウント(顧客や見込み客など)が表示されます。 |
金額 |
商談の売上金額が表示されます。 |
クローズ日 |
商談の予定クローズ日が表示されます。 デフォルトの商談クローズ日を決定する際にアプリケーション日付に追加する日数を事前定義できます。 クローズ日のデフォルト設定ロジックは、次の優先順位に従います。
|
営業ステージ |
商談の営業ステージが表示されます。 営業ステージは、商談営業サイクルを次のような営業ステージに分割します。
商談の作成時に商談に自動的に関連付けられる販売方法を使用して、会社の販売方式を導入できます。 販売方法には、商談の成熟にあわせて営業担当が進行する複数の営業ステージが含まれています。 |
プライマリ担当者 |
商談に関連付けられているプライマリ担当者が表示されます。 担当者のロール、親密度および商談への影響レベルを指定できます。 ノート:
営業管理者がこの機能を表示するように選択した場合は、担当者パネルにプライマリ担当者の「電子メール送信しない」および「コールしない」ステータスが表示されます。 |
商談レコードの処理
商談の「処理」メニュー(横に並んだ3つのドット・アイコン)から実行できる処理を次に示します。
-
製品の追加
-
タスクの作成
-
アポイントメントの作成
-
ノートの作成
-
割当の保存および実行
-
Eメールの送信
アクション・バーからこれらの商談レコード処理にアクセスします。
追加 |
更新 |
フィルタ |
処理 |
---|---|---|---|
|
|
|
|