顧客アカウント
顧客アカウント・ビュー・オブジェクトには、顧客アカウント、または当該会社が組織または個人タイプのパーティに対して確立するビジネス関係に関する情報が含まれます。 ビジネス関係、および関係でのトランザクションの実行方法を提供します。 パーティは複数の顧客アカウントを持つことができるため、このビューには1つのパーティに対して複数のレコードが含まれる場合があります。 たとえば、個人は、コンサルティング業務の個人アカウント、家族アカウントおよび専門アカウントを設定できます。
データストア・キー : CrmAnalyticsAM.CrmExtractAM.HzBiccExtractAM.CustomerAccountExtractPVO
主キー : CustAccountId
初期抽出日 : CreationDate
増分抽出日 : LastUpdateDate
属性
この表は、公開属性とその説明のリストを示しています。
名前 | 説明 |
---|---|
AccountEstablishedDate | Oracle Applicationまたはレガシー・システムを介して顧客アカウントが最初に確立された日付。 |
AccountName | 外部パーティによって選択された摘要。 顧客のかわりに内部で入力できます。 |
AccountNumber | アカウント番号。 |
AccountTerminationDate | Oracle Applicationまたはレガシー・システムを介して顧客アカウントが最初に終了した日付。 |
ArrivalsetsIncludeLinesFlag | 明細に到着セットが含まれるかどうかを示します。 到着セットに含まれる明細の場合はY、到着セットに自動的に含まれない明細の場合はN。 |
Attribute1 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute10 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute11 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute12 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute13 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute14 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute15 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute16 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute17 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute18 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute19 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute2 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute20 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute21 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute22 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute23 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute24 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute25 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute26 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute27 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute28 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute29 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute3 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute30 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute4 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute5 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute6 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute7 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute8 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute9 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのセグメント。 |
AttributeCategory | 顧客アカウント付加フレックスフィールドのコンテキスト名セグメント。 |
AttributeDate1 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate10 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate11 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate12 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate2 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate3 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate4 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate5 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate6 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate7 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate8 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate9 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeNumber1 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber10 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber11 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber12 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber2 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber3 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber4 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber5 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber6 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber7 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber8 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber9 | 顧客アカウント付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AutopayFlag | 自動支払が使用可能であることを示します。 |
コメント | レコードのコメント。 |
CoterminateDayMonth | 顧客がオーダーしたサービスが終了する日付を識別します。 この列の値はDD-MONの形式になります。 |
CreatedBy | レコードを作成したユーザー。 |
CreatedByModule | レコードの作成に使用されたモジュール。 |
CreationDate | レコードを作成する日時。 |
CustAccountId | パーティに対して作成されたアカウントの一意の識別子。 これは主キーです。 |
CustomerClassCode | 顧客区分識別子。 たとえば、再販業者または教育顧客用に作成されたアカウントには、再販業者または教育としてcustomer_class_codeがあります。 |
CustomerType | CUSTOMER_TYPE属性の売掛/未収金参照コード。 内部顧客の場合はI、外部顧客を生成する収益の場合はR。 |
DateTypePreference | 出荷日または到着日のプリファレンス。 |
DepositRefundMethod | 払戻メソッド。 |
HeldBillExpirationDate | 保留請求失効日。 |
HoldBillFlag | 受取手形を保留するかどうかを示します。 値がTrueの場合は、受取手形を保留する必要があります。 |
LastBatchId | 最終アクティブ・バッチ。 |
LastUpdateDate | レコードの最終更新日時。 |
LastUpdateLogin | レコードを最後に更新したユーザーのログイン。 |
LastUpdatedBy | レコードを最後に更新したユーザー。 |
NpaNumber | 通信で使用される番号プラン・エリア(NPA)を持つアカウントを識別します。 |
OrigSystemReference | 元のシステムからのレコードの識別子。 |
PartyId | 担当者パーティの一意の識別子。 |
SellingPartyId | 販売者としてビジネス関係を入力するパーティの識別子。 販売パーティは、個人または組織です。 販売パーティは、顧客がビジネスを行う外部向け組織を表し、必ずしも法的エンティティまたは営業単位ではありません。 |
SourceCode | パーティを顧客にするために使用されたプロモーションです。 |
Status | レコードのステータス。 CODE_STATUSの参照コード。 |
StatusUpdateDate | 最終ステータス更新日。 |
TaxCode | 顧客の税金コード。 |
TaxHeaderLevelFlag | 品目が税金ヘッダーか明細品目かを示します。 税金目的でヘッダーであるレコードの場合はY、明細であるレコードの場合はN。 |
TaxRoundingRule | 税額端数処理ルールです。 |