機械翻訳について

動的リンクの管理

動的リンクは、変数パラメータを持ち、サード・パーティ・アプリケーションにリンクするURLです。

作成者が記事の動的リンクを使用できるように、ナレッジ管理を構成できます。

動的リンクの作成

  1. 「設定および保守」作業領域で、「サービス・リクエスト動的リンクの管理」タスクに移動します:
    • オファリング: サービス
    • 機能領域: 生産性ツール
    • タスク: サービス・リクエスト動的リンクの管理
  2. 「動的リンクの管理」ページで、「追加」をクリックし、次の情報を入力します:
    • オブジェクト・タイプ - ユーザーがリンクを挿入しようとしたときにオーサリングに表示されるリンク・タイプ。
    • パターンの生成 - チェック・ボックスを選択します。
  3. 「OK」をクリックします。
    • 新しいカスタム・オブジェクトおよび対応するパターンが作成されます。
  4. 「動的リンクの管理」ページで、追加したカスタム・オブジェクトを選択します。
  5. ページの後半で、「追加」をクリックし、次の情報を入力します:
    • 外部URL: 動的リンクが設定されているときに作成する必要があるURL。
      • 外部URLには、パターンに準拠するテキストまたは数値で置換されるパラメータである {0} が含まれている必要があります。
      • たとえば、生成するリンクがhttps://appname.oraclecloud.com/pls/info_top?ptno=1234の場合、外部URLをhttps://appname.oraclecloud.com/pls/info_top?ptno={0}として入力します。
    • 内部URL: サード・パーティ・アプリケーションの内部URL(ある場合)を入力します。 そうでない場合は、外部URLと同じにできます。
  6. 「保存してクローズ」をクリックします。

リッチ・テキスト・エディタでの動的リンクの有効化

動的リンク・オブジェクトを作成したら、ナレッジ管理者として、リッチ・テキスト・エディタで動的リンクを有効にする必要があります。

リッチ・テキスト・エディタで動的リンクを有効にするには、次の手順を使用します:

  1. 「設定および保守」作業領域で、「ナレッジ・オーサリング・リッチ・テキスト・エディタの管理」タスクに移動します:
    1. オファリング: サービス
    2. 機能領域: ナレッジ管理
    3. タスク: ナレッジ・オーサリング・リッチ・テキスト・エディタの管理
  2. 動的リンクを有効にする「部門」を選択します。
  3. リンク領域で、作成した動的リンクのチェック・ボックスを選択します。
    • デフォルトでは、作成した新しい動的リンクはリンク領域では有効になっていません。
  4. 「保存」をクリックします。