顧客の作成および管理
販売トランザクションを適切に記録および把握し、販売関係の他の属性を特定するために顧客を作成します。
販売トランザクションの記録では、Oracle Customer Data Managementにパーティとして格納された顧客に、請求先のビジネス目的を指定した顧客アカウントと顧客サイトの両方があることが必要です。
顧客データ管理のコンテキストにおける顧客の役割を理解するには、関連するいくつかの概念を理解することが役立ちます。 顧客および顧客アクティビティに関連する主な概念は次のとおりです。
-
パーティ
-
顧客
-
顧客アカウント
-
サイト
-
関係
パーティ
パーティとは、他のパーティとビジネス関係(商品の購入や販売、サービスの提供など)を結ぶエンティティです。 パーティになれるのは組織または個人です。 パーティは、他のパーティと結ぶビジネス関係とは別に存在します。
顧客
顧客は、販売関係がある組織または個人のパーティです。 この販売関係は、製品およびサービスの購入または将来の購入のベースとなる条件のネゴシエーションの結果として発生する可能性があります。
顧客アカウント
顧客アカウントは、あるパーティが他のパーティと結ぶビジネス関係の属性を表します。 顧客アカウントには、パーティとビジネスを行うにあたっての条件に関する情報があります。
たとえば、社内向けに購入するための商用アカウントと、エンド・ユーザー向けに自社製品を購入するための再販者アカウントを作成できます。
1つのパーティに対して複数の顧客アカウントを作成し、様々なカテゴリのビジネス・アクティビティに関する情報を管理できます。 たとえば、様々なタイプの購入請求書を追跡するため、事務用品購入用のアカウントと、家具購入用のアカウントを管理できます。
また、組織内の複数の事業分野とビジネスを行う顧客について、複数の顧客アカウントを管理することもできます。
プロファイル情報、信用度、住所、担当者などのパーティに関する情報は、パーティの顧客アカウント全体で共有できます。 さらに、各顧客アカウントについて、個別のプロファイルや連絡先を、担当者や担当者住所とともに管理することもできます。
サイト
サイトとは、住所で表される一地点です。 パーティ・サイトとは、パーティが物理的に存在する場所のことです。
顧客サイトとは、顧客アカウントのコンテキストで使用されるパーティ・サイトです。 1つの顧客アカウントが複数のサイトを持つことは可能です。
顧客住所は、販売関係の一環として、請求、出荷、その他の目的で使用されるサイトです。 識別住所は、パーティの場所を特定するパーティ・サイトの住所です。 各パーティの識別住所は1つですが、1つのパーティは複数のパーティ・サイトを指定できます。
関係
パーティ関係は、他のパーティのコンテキストにおけるパーティのロールです。 たとえば、関連会社、子会社、パートナ、従業員、担当者などです。
パーティの異なる顧客アカウント間のアカウント関係によって、請求、出荷および支払情報の共有が可能になります。
組織名、アカウントおよびサイトを定義するステップは、次のとおりです。
-
「設定および保守」作業領域にナビゲートします。
-
「顧客の管理」タスクを検索して選択します。
-
「顧客の管理」ページで「作成」をクリックします。
-
「組織顧客の作成」ページで、「アカウント住所」セクションに必要な情報を入力します。
ノート:「取引先住所」セクションの情報は、「ビジネス・ユニット」セクションの「セット割当の管理」で顧客アカウント・サイトに対して定義された情報と一致する必要があります。
-
「保存してクローズ」をクリックします。
-
顧客の追加アカウントを入力するには、「アカウント」セクションの「作成」をクリックして、「アカウントの作成」ページで必要な情報を入力します。
-
「保存してクローズ」をクリックします。
-
作成したアカウントに関連付けられているサイトを追加するには、「サイト」セクションの「作成」をクリックして、「アカウント・サイトの作成」ページに必要な情報を入力します。
-
「目的」が「請求先」または「請求先」および「出荷先」に設定されたサイトが少なくとも1つあることを確認してください。
-
「保存してクローズ」をクリックします。