含まれる保証およびカバレッジ・サブスクリプションに対する資産ライフサイクル変更の影響
含まれる保証の一部である資産で、資産の返却、失効、振替などのライフサイクル変更が行われる可能性があります。
含まれる保証およびカバレッジ明細には、このような変更を反映する必要があります。 たとえば、返却された資産には、アクティブな含まれる保証は存在できません。 デフォルトでは、これらの変更を管理するためにサブスクリプション管理はOracle Asset Lifecyle Managementと統合されます。 アプリケーションは、含まれる保証およびカバレッジ明細を更新する特定の資産トランザクションを開始します。
サブスクリプション・ルール「資産ライフサイクル管理」の設定によって、導入ベース更新または資産トランザクションの影響を受けるサブスクリプション契約がアプリケーションでどのように変更されるかが決まります。
ルールを設定するには:
-
設定ユーザーとしてサイン・インします。
-
「サブスクリプション構成」作業領域に移動します。
-
「サブスクリプション構成」ページで、「サブスクリプション構成」タブをクリックします。
- 「サブスクリプション・ルールの管理」をクリックします
- 「資産ライフサイクル管理」をクリックします。
- 共通ルールを選択します。
- 「クローズ事由」は、対象資産明細がクローズされるときのデフォルトのクローズ事由です。
- 「取消事由」は、対象資産明細が取り消された場合のデフォルトの取消事由です。
- 「振替」オプションでは、資産の振替時に行われる対象資産明細の変更を指定します。
- 「終了クレジット方法」は、対象資産明細が終了するときに使用されるデフォルトのクレジット方法です。
- 資産の振替時に含まれる保証およびカバレッジ明細の対象資産明細変更を選択します。
- 変更を保存します。
この表は、様々な資産ライフサイクル・トランザクション、トリガーされる資産トランザクション更新、およびサブスクリプション管理との同期動作について説明しています。
資産変更 | 資産トランザクション・タイプ | 含まれる保証/カバレッジ明細に対する資産トランザクション更新の影響 | Oracle Revenue Management Cloudでの収益契約への影響 |
資産は導入ベース/資産ライフサイクル管理で失効します | 顧客資産失効 |
資産トランザクションは、「導入ベース更新の再処理」に「保留」ステータスで表示されます。 対象資産明細は、含まれる保証/カバレッジ・サブスクリプション明細でクローズされます。 クローズ日は、資産の顧客終了日(失効日)に1日を加えた日付です。 クローズ・クレジット、クローズおよび取消事由は、「サブスクリプション・ルールの管理」 > 「資産ライフサイクル管理」タブの設定に従って設定されます。 |
関連する収益契約の資材改訂が開始されます。 |
資産は導入ベースで再稼働されます | 顧客資産の再稼働 |
資産トランザクションは、「導入ベース更新の再処理」に「保留」ステータスで含まれる保証に対してのみ表示されます。 資産トランザクションは、含まれる保証のみ更新します。 顧客資産の再稼働の結果として、対象資産終了日がそれぞれ将来であるか過去であるかに応じて、対象資産明細ステータスがアクティブまたは失効になります。 延長保証は再稼働されません。 |
影響なし |
資産がサプライヤに返品されます | 顧客資産返却 |
資産トランザクションは、「導入ベース更新の再処理」に「保留」ステータスで表示されます。 含まれる保証およびカバレッジ・サブスクリプション明細の対象資産明細がクローズされます。 クローズ日は、資産の顧客終了日(失効日)に1日を加えた日付です クローズ・クレジット、クローズおよび取消事由は、「サブスクリプション・ルールの管理」 > 「資産ライフサイクル管理」タブの設定に従って設定されます。 |
関連する収益契約の資材改訂が開始されます |
資産が別の顧客に振り替えられます | 顧客資産異動 |
資産トランザクションは、「導入ベース更新の再処理」に「保留」ステータスで表示されます。 含まれる保証およびカバレッジ・サブスクリプション明細に対する資産トランザクション更新の影響は、「サブスクリプション・ルールの管理」 > 「資産ライフサイクル管理」タブで選択した「振替」オプションによって決まります。 振替オプションが振替の場合: 該当する対象資産明細はクローズされます。 振替日の1日後から、残りの期間の新しい対象資産明細が新しい顧客に対して作成されます。 振替オプションが最終の場合: 該当する対象資産明細は、資産の振替日の1日後の時点でクローズされます。 クローズ・クレジット、クローズおよび取消事由は、「サブスクリプション・ルールの管理」 > 「資産ライフサイクル管理」タブの設定に従って設定されます。 振替オプションが「変更しない」の場合、または振替オプションが選択されていない場合は、含まれる保証およびカバレッジ明細が更新されます。 |
関連する収益契約の資材改訂は、終了した明細に対して開始されます。 転送された対象資産をカバーする新規カバレッジ・サブスクリプションに対して、新規収益契約が作成されます。 |
保証中の資産は障害により返却され、サプライヤは新しい資産を出荷することで置換が開始されます | 顧客資産置換 |
資産トランザクションは、「導入ベース更新の再処理」に「保留」ステータスで含まれる保証に対してのみ表示されます。 該当する対象資産は、置換日の1日後に終了します。 置換日の1日後から元の対象資産終了日までの期間で、置換資産の新しい対象レベルが作成されます。 延長保証は置換されません。 |
影響なし |