電話番号計画を作成または更新するにはどうすればよいですか。
電話番号プランを作成したり、数字のパターンや表示書式などの既存の電話番号プランを更新できます。
「電話番号計画の管理」ページから、電話番号計画を更新できます。 国に市外局番、携帯電話のプリフィクスまたは電話番号書式が定義されている場合は、国情報を編集できません。
電話番号プランを作成または更新するには:
-
「設定および保守」作業領域で、次の項目に移動します。
-
オファリング: 顧客データ管理
-
機能領域: 取引先コミュニティ基盤
-
タスク: 電話番号計画の管理
「電話番号計画の管理」ページが開きます。
-
-
をクリックして作成します。それ以外の場合は、電話番号プランを更新する国を検索します。 たとえば、「アメリカ合衆国」を検索し、「国コード」リストで「アメリカ合衆国」を選択するか、「電話国コード」フィールドに1と入力します。
-
国を選択し、「編集」をクリックして「電話番号計画の編集」ページを表示します。
-
「方式」セクションで、次の国固有の電話番号情報を編集できます。
-
市外プリフィクス: 国内で長距離電話番号の前にダイヤルするコード。たとえば、米国の場合は1です。
-
国際プリフィクス: 設定している国から発信する際に、国際電話番号の前にダイヤルするコード。たとえば、米国の場合は011です。
-
加入者番号の長さ: 加入者番号の長さが固定されている国での、加入者番号の長さ。
-
市外局番の長さ: 市外局番の長さが固定されている国での、市外局番の長さ。
-
-
「地域情報」セクションで、国の次のような地域電話番号情報を編集できます。
-
市外局番: 国で使用する市外局番を定義できます。
-
携帯電話のプリフィクス: この国で使用する携帯電話のプリフィクスを定義できます。 携帯電話のプリフィクスには、市外局番と加入者番号で使用可能なプリフィクスが含まれます。 たとえば、650506という携帯電話のプリフィクスは、市外局番の650と加入者番号のプリフィクスの506で構成されます。
-
電話番号書式: 1つの国に対して複数の電話番号表示書式を定義できます。
-
-
「保存してクローズ」をクリックして更新を保存します。