ビジュアライゼーションの作成
アプリケーション・コンポーザのビジュアライゼーション構成機能を使用して、保存済検索またはOracle Transactional Business Intelligence (OTBI)分析からビジュアライゼーションを作成できます。 ビジュアライゼーションとは、棒グラフ、円グラフ、ファンネル・チャートなどのデータのビジュアル表現です。 営業ダッシュボードのタブまたはCX Sales Mobileアプリケーションにビジュアライゼーションを追加できます。
ビジュアライゼーションを作成して、OTBI分析を表として表示することもできます(表形式チャート)。
表形式チャートは保存済検索には使用できません。 これは、トピック「保存済検索を表として表示」の説明に従って、保存済検索を表として直接表示できるためです。 保存済検索を表として直接表示すると、ドリルダウンが可能になります。 ビジュアライゼーションとして作成された表は、作成されません。
前提要件
ビジュアライゼーションを作成するユーザーには、ZCA_VIEW_DATA_VISUALIZATION_CONFIGURATION_PRIV権限が必要です。
Oracleによって提供される次のジョブ・ロールのいずれかを持つ設定ユーザーには、すでにこの権限があります:
- ORA_ZCA_CUSTOMER_RELATIONSHIP_MANAGEMENT_APPLICATION_ADMINISTRATOR_JOB (顧客関係管理アプリケーション管理者)
- ORA_ZBS_SALES_ADMINISTRATOR_JOB (営業管理者)
保存済検索からのビジュアライゼーションの作成
-
保存済検索のデータが、この構成を実行しているユーザーに表示されることを確認します。 保存検索からフィルタを一時的に削除して、データが確実に表示されるようにできます。
- に移動します。
- 右側のペインで「ビジュアライゼーション構成」をクリックします。
「構成の作成」ページの「ソース・タイプ」フィールドで、「適応型検索」を選択します。
-
「ビジュアライゼーション構成」ページで、「追加」をクリックします。
-
「ソース・タイプ」フィールドで、「適応型検索」を選択します。
-
「ソース」フィールドで、保存済検索を選択します。 保存済検索は、ビジュアライゼーションのデータ・ソースとして使用されます。
-
「ビジュアライゼーション・タイプ」フィールドで、棒グラフ、円グラフ、ドーナツ・チャートなど、希望するビジュアライゼーションを選択します。
-
「詳細」セクションで、ビジュアライゼーションのディメンションおよびその他のプリファレンスを入力します。
-
営業担当が、チャートの各セクションに項目のリストがあるリスト・ページにドリルダウンできるようにします。 を選択します。
-
「ステータス」フィールドを「アクティブ」に設定します。
- 「作成」をクリックして、構成を保存します。
- リスト・ページのビジュアライゼーション構成の番号を確認します。
これで、チャートを営業ダッシュボードまたはCX Sales Mobileダッシュボードに追加する準備が整いました。 モバイル設定については、「レポート・ページ・レイアウトの構成」のトピックを参照してください
CX Sales Mobileアプリケーションのホーム・ページに保存済検索ビジュアライゼーションをカードとして表示できます。 ホーム・ページ・カードおよびレポート・リストの保存済検索からのビジュアライゼーションの表示のトピックを参照してください。
OTBI分析からビジュアライゼーションを作成する方法
-
ビジュアライゼーションを作成するユーザーがOTBI自体のデータを表示できることを確認します。 分析からフィルタを一時的に削除して、ビジュアライゼーションの作成時にデータが表示されるようにできます。
- に移動します。
- 右側のペインで「ビジュアライゼーション構成」をクリックします。
- 「追加」をクリックして新しい構成を作成します。
-
「構成の作成」ページで、「ソース・タイプ」として「OTBI分析」を選択します。
「カタログ・フォルダの選択」、フォルダ・アイコンをクリックし、「カスタム」を選択します。
- 検索フィールドに、カスタム分析の名前を入力します。
- 検索結果からソース分析を選択します。 すべてのフィールドが自動的に選択され、ビジュアライゼーションがページに表示されます。 選択したソース分析に必要な数を超える列がある場合は、ビジュアライゼーションに正しいデータが表示されない可能性があるという警告メッセージが表示されることがあります。 この問題を解決するには、使用されていない列を削除し、構成を再ロードします。
- 「名前」フィールドに、チャートの表示タイトルを入力します。
- 「ビジュアライゼーション・タイプ」フィールドで、チャート・タイプを選択します。 OTBI分析を表として表示するには、「表形式チャート」を選択します。
- 様々なタイプのビジュアライゼーションでは、様々なパラメータを入力する必要があります。 たとえば:
- 表形式チャートの場合、表に表示する代替列を選択し、その順序を変更できます。
- コンボ・チャートの場合、積上げ棒グラフを持つことができ、異なるメトリックを持つ2つのY軸を持つことができます。
- ドリルダウン機能を有効にするには:
- 「ドリルダウン」をオンにします。
- 「カタログ・フォルダの選択」アイコンをクリックして、ターゲットOTBI分析を保存したフォルダを選択します。 同じ分析または別の分析にドリルダウンできます。 たとえば、営業担当がチャート・セクションをクリックしたときに、より詳細な分析を表示できます。
-
「ターゲット」フィールドで、ターゲットOTBI分析を検索して選択します。 ターゲット分析では、ソース分析で選択したものと同じフィールドにプロンプト・フィルタが適用されている必要があります。 ターゲット分析では、ターゲット分析が新しいウィンドウで開きます。
事前定義済のBI分析を使用して構成を作成するには、「カタログ」フォルダとして「販売」を選択し、ソースを検索します。
- ドリルダウンを有効にした後、ビジュアライゼーションの任意のコンポーネントをクリックしてドリルダウン機能を検証できます。
- 「作成」をクリックして、構成を保存します。
- リスト・ページのビジュアライゼーション構成の番号を確認します。