機械翻訳について

資金属性の管理

「資金属性の管理」タスクを使用して、Federal Agency for Treasury Reporting and Legal Complianceで使用する資金属性を定義します。 連邦政府は多くの資金源から資金を得ています。

充当プロセスは、これらの資金の使用方法を管理します。 機関は、法的要件への準拠を保証するために、TASを資金に分離します。 資金属性には、財務レポートに必要なエレメントが含まれます。

資金属性は、会計フレックスフィールドの資金値、元帳およびTASによって定義されます。 資金属性は、レポートおよび年度末によってさらに分類されます。 レポート属性は、規制レポートで資金がどのように表示されるかを識別します。

資金属性の入力

資金属性を定義する前に、TASを定義する必要があります。 機関の資金属性を入力するには、次のステップを実行します:

  1. 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「資金属性の管理」タスクに移動します:

    • オファリング: 財務

    • 機能領域: 米国連邦財務

    • タスク: 資金属性の管理

  2. 「追加」アイコンをクリックします。

  3. 「資金属性」ページで、元帳、財務勘定科目記号および資金を選択します。 次の表に、オプションを示します:

    属性

    説明

    元帳

    元帳値は、ユーザーに割り当てられるセキュリティ・レベルに制限されます。

    財務勘定記号

    「財務管理勘定記号の管理」ページで定義されたTAS。

    資金

    元帳の会計フレックスフィールドの貸借一致セグメント。

  4. 「レポート」セクションで、次の属性を選択します:

    属性

    説明

    配賦カテゴリ・コード

    予算の配賦レベルでの予算の配分方法を識別します:

    • 四半期配賦

    • 四半期以外の配賦

    • 配賦免除

    期限付きまたは無期限の権限

    充当された権限のタイプ:

    • 期限なし

    • 無期限

    デフォルト値は「確定」です。

    支出BEAカテゴリ・コード

    GTASの支出レポートに使用される予算執行法(BEA)カテゴリ:

    • 任意

    • 必須

    デフォルト値は「任意」です。

    資金調達導出タイプ

    資金のタイプ:

    • 一般資金から導出

    • 一般資金から導出されない

    「直接」または「払戻可能コード」の「直接」が選択されている場合、デフォルト値は「一般資金から導出」です。 「直接または払戻可能コード」の「払戻可能」が選択されている場合、デフォルト値は「一般資金から導出されません」です。

    デフォルト支払BETC

    選択したトランザクションの配分レベルで資金が選択されたときにデフォルト設定される支払BETC。 デフォルト支払BETCは、資金導出タイプがない資金のTASにマップされている支払BETCか、資金の資金導出タイプと一致する資金導出タイプのいずれかである必要があります。

    デフォルト回収BETC

    選択したトランザクションの配分レベルで資金が選択されたときにデフォルト設定される回収BETC。 デフォルト回収BETCは、資金のTASにマップされる回収BETCである必要があります。

    保管または非保管コード

    レポートされる残高が「保管」「非顧客」かを示します。 また、報告が機関によって保管活動のステートメントまたは保管活動の別の脚注で行われたかどうかも示します。

    予算強制処理カテゴリ・コード

    GTASの予算レポートに使用される予算執行法(BEA)カテゴリ:

    • 任意

    • 必須

    デフォルト値は「任意」です。

    予算サブ機能コード

    多数のサブ機能を含む勘定科目のサブ機能コードを示します。

    直接または払戻可能コード

    商品またはサービスの金額が回収の相殺によって融資されるかどうかを示します:

    • 直接

    • 払戻可能

    借入ソース・コード

    資金源を示します:

    • 財務

    • 公開

    • 連邦融資銀行

    予算権限年インジケータ

    支出が新規予算当局(NEW)からのものか、前年度から繰り越された予算当局(BAL)からのものかを識別します。

  5. 「保存してクローズ」をクリックします。