Oracle Fusion Taxの事前定義済レポート
Oracle Fusion Taxでは、商品やサービスの購入および販売に関連する税金アクティビティについての操作レポート、ビジネス・レポートおよび突合せレポートが、Oracle Fusion PayablesおよびOracle Fusion Receivablesを介して提供されます。 手動入力およびインポートされた税金トランザクションの詳細も、事前定義済レポートに使用されます。
Oracle Fusion Taxのレポートでは、ユーザー定義の税金レポートまたは特別な税金レポートを作成する基盤となる、レポート・データ・モデルも提供されます。
レポートを実行する前に、以下を行ってください。
-
次のエンティティを設定します。
-
データ・セキュリティ
-
地理情報
-
企業体系
-
税制-レート設定
-
税金パーティ・プロファイル
-
税務処理基準
-
サプライヤ
-
調達ビジネス機能
-
買掛/未払金の一般的なオプション
-
-
要件に基づいて、税率ごとに異なる税勘定を設定します。 このタスクはオプションです。 異なる税率で同じ税勘定を共有することもできます。
レポートは、「ナビゲータ」にある「スケジュール済プロセス」作業領域でスケジュールおよび実行できます。
一部の税金レポートでは、ジョブを実行用に発行するときに、レポート・ロジックによって税金レポート元帳が呼び出されます。 税金レポート元帳は、必要に応じて、Tax Repositoryまたはその他のソースから抽出したデータを使用します。
税金レポート元帳に基づく税金レポート
次のレポートは、税金レポート元帳に基づいて作成されます。
表示名 |
説明 |
---|---|
税金登録 |
Oracle Fusion Receivablesで作成されたトランザクションと、Oracle Fusion Taxで手動入力およびインポートされた税金トランザクションに基づいて、税金タイプ別、税金区分別および会社別に税額合計を示します。 繰延税会計情報と、税務会計が定義されているすべてのトランザクションが含まれます。 データは税金登録(税金登録および控除対象外税金登録)別にグループ化されます。 データはトランザクション番号、顧客名または顧客勘定番号別に順序付けられます。 |
消費税明細書 |
Oracle Fusion Receivables、Oracle Fusion PayablesおよびOracle Fusion Tax (Tax Repository)で入力されたトランザクションに基づいて作成された税金および会計情報を出力します。 仮払税金データ、仮受税金データ、または仮払税金と仮受税金の両方のデータを一覧で示します。 データは登録(税金登録および控除対象外税金登録)別にグループ化されます。 |
税金消込レポート |
一定期間の、Oracle Fusion Receivablesのすべてのトランザクションと、Oracle Fusion Taxで手動入力およびインポートされた仮受税金トランザクションについて、課税対象額および税額を税勘定別に一覧で示します。 文書区分および税勘定別に小計が生成されます。 勘定に基づくフレックスフィールド・フィルタ・パラメータが含まれます。 データは詳細または要約フォーマットで出力されます。 |
課税対象勘定別税金突合せレポート |
Oracle Fusion Payables、Oracle Fusion ReceivablesおよびOracle Fusion Tax (Tax Repository)で作成された課税トランザクション情報を一覧で示します。 このレポートでは、税勘定別および税率コード別に小計が生成されます。 勘定に基づくフレックスフィールド・フィルタ・パラメータが含まれます。 |
税務監査証跡レポート |
Oracle Fusion Payablesで作成および転記された詳細な税金および請求書情報と、Oracle Fusion Taxで手動入力およびインポートされた仮払税金トランザクションを示します。 各税率コードの合計金額は、入力された通貨および元帳通貨で示されます。 2つのレポート・レイアウト(請求書および税コード)を使用できます。 |
中間税登録 |
Oracle Fusion ReceivablesおよびOracle Fusion Payablesで入力されたトランザクションに対する中間(繰延)税の詳細情報および要約情報を出力します。 たとえば、このレポートでは、スペインでの申告準備のための仮受VAT仕訳と仮払VAT仕訳の補足情報が提供されます。 |
税金配賦一覧レポート |
税務期間内のトランザクションとそれらのトランザクションが割り当てられている税金ボックスを示します。 特定の文書番号範囲内のトランザクションが提供され、税金関連の情報と、控除対象の額および控除対象外の額に割り当てられている税金ボックスが一覧で示されます。 このレポートを実行する前に、税金レポート元帳に基づく税金レポート選択プロセスと、税金配賦プロセスを実行します。 |
税金配賦例外レポート |
最後に実行された税金配賦プロセスでどの税金ボックスにも割り当てられなかったトランザクションを一覧で示します。 各トランザクション明細の税金関連情報が提供されます。 このレポートを実行する前に、税金レポート元帳に基づく税金レポート選択プロセスと、税金配賦プロセスを実行します。 |
税金ボックス還付準備レポート |
税金ボックス別に課税トランザクションを一覧で示します。 課税対象額と税額が税金ボックス番号別にグループ化され、税金還付を準備する際の基礎が提供されます。 このレポートを実行する前に、税金レポート元帳に基づく税金レポート選択プロセスを実行します。 |
売上税レポート |
Oracle Fusion Receivablesで入力された請求書と、Oracle Fusion Taxで手動入力およびインポートされたトランザクションについて、課税対象額、免税額および税額を示します。 データは税管轄区域別に出力およびグループ化されます。 |
事前定義済レポートの実行
事前定義済レポートを実行するには、「ナビゲータ」メニューの「スケジュール済プロセス」作業領域で次のステップを実行します。
-
「新規プロセスのスケジュール」ボタンをクリックします。
-
プロセス名で検索します。
-
適切なパラメータを入力します。
-
適切なプロセスのオプションとスケジュールを入力します。
-
「発行」をクリックします。