ソース法的レポート・ユニットと宛先法的レポート・ユニットのすべての組合せに対して、デフォルト構成を定義する必要があります。
資産振替請求書を作成するには、AutoInvoiceプロセスに、ビジネス・ユニット、トランザクション・タイプ、内部顧客などのデフォルトの請求書情報が必要です。 - 「設定およびメンテナンス」作業領域から、「ブラジルの会計文書生成管理の管理」タスクにナビゲートします。
- 「会計文書生成管理の管理」ページで、「固定資産振替管理」を選択します。
- 「作成」をクリックします。
- 「固定資産振替管理の作成」ページで、ソース事業所に関連付けられた法的レポート・ユニットとしてソース法的レポート・ユニットを選択します。
- 搬送先事業所に関連付けられた法的レポート・ユニットとして、搬送先法的レポート・ユニットを選択します。
-
レコードの開始日と終了日を入力します。
- 「有効」をクリックします。
- 「トランザクション詳細」リージョンで、資産振替会計文書を生成するビジネス・ユニットとして「ビジネス・ユニット」を選択します。
ノート: ソース法的レポート・ユニットに以前関連付けられているビジネス・ユニットのみがここに表示されます。
- 搬送先法的レポート・ユニットに関連付けられた内部顧客として顧客アカウント名を入力します。
ノート: ソースと搬送先法的レポート・ユニット間で資産を振り替えると、その顧客に対して請求書が作成されます。
- AutoInvoiceが振替資産請求書の作成に使用するトランザクション・タイプを選択します。
ノート: 注意: 法的エンティティをトランザクション・タイプに割り当てた場合は、トランザクション・タイプの法的エンティティがソース法的エンティティと同じであることを確認してください。
- AutoInvoiceが振替資産請求書の作成に使用するトランザクション・ソースを選択します。
- 搬送先法的レポート・ユニットに関連付けられた内部顧客サイトとして顧客サイトを入力します。
ノート: 資産振替請求書が顧客サイトに作成されます。 また、会計文書生成プロセスでは、顧客サイトから税務登録および住所が取得されます。
- 振替資産請求書の支払条件として「支払条件」を選択します。
- 「保存して閉じる」をクリックします
ノート: TIP: 「会計文書生成管理の管理」では、ソース法的レポート・ユニットと宛先法的レポート・ユニットの組合せを1つのみ使用可能にできます。 したがって、単一のソース法的レポート・ユニットに複数のビジネス・ユニットが関連付けられている場合は、資産振替会計文書に対して1つのビジネス・ユニットを選択する必要があります。