機械翻訳について

購買オーダー・スケジュールのデフォルトの動作

文書作成時間を最小化し、エラーを減らすために、必須のほとんどの購買文書明細情報が、包括的なデフォルト設定メカニズムを使用して提供されます。 このコンテキストでのデフォルトとは、新規明細の作成時にアプリケーションによってこの情報が提供されることを意味します。

購買オーダー・スケジュールのデフォルト・ルールの動作

購買オーダー・ページに表示できるスケジュール・フィールドを次の表に示します。 それに続く列は、デフォルトの取得元を示しています。

  • これらのルールは、カタログまたは購買依頼明細から取得される購買オーダー明細には適用されません。

  • 次の表で、購買オーダー・スケジュールのデフォルト・ルールのオプションに1、2、3のような番号が付いている場合、アプリケーションは最初に1の番号で示されているオプションを確認します。 このソースに情報が見つからない場合は、次番号のソースを使用する、というようになります。

スケジュールのフィールド

購買オーダーのデフォルト・ルール

受入時計上

編集可能で、搬送先タイプが「費用」に設定され、買掛管理および調達の共通オプションで費用項目計上が「受入時」に設定されている場合、デフォルトの「受入時計上」値は次のようになります。

  1. 「照合承認レベル」が「3方向」または「4方向」の場合、または「受入消込許容範囲パーセント」が100でない場合は、選択済

  2. それ以外の場合は、選択を解除済

「代替受入の許可」チェック・ボックス

「代替受入の許可」チェック・ボックスは、次の項目でのその設定に基づいて、デフォルトで選択または選択解除されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、「代替受入の許可」チェック・ボックスはデフォルトで選択解除されます。

原産国

購買オーダー承認済サプライヤ・リストが存在する場合、デフォルト値は次のように導出されます。

  1. 品目

  2. 出荷先組織

  3. サプライヤ・サイト

それ以外の場合は、サプライヤ・サイトから。

搬送先タイプ

「搬送先タイプ」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. スケジュールの関連購買オーダー明細。

  2. 出荷先組織の品目定義が「在庫保有可能」の場合、「搬送先タイプ」のデフォルト値は「在庫」になります。

  3. それ以外の場合、デフォルト値は「費用」になります。

搬送先事業所

「搬送先事業所」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 依頼者が指定されており、出荷先事業所が関連購買オーダー明細の出荷先事業所と一致する場合は、依頼者の事業所。

  2. それ以外の場合、デフォルト値はスケジュールの出荷先事業所になります。

納期前受入許容日数

「納期前受入許容日数」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は0日になります。

請求書消込許容範囲パーセント

「請求書消込許容範囲パーセント」フィールドのデフォルト値は、次の項目から取得されます。

  1. 「調達カード」フィールドが購買オーダー・ヘッダーに表示されている場合、デフォルト値は100パーセントになります。

  2. 出荷先組織の品目定義。

  3. 調達ビジネス・ユニットの「調達ビジネス機能の構成」タスク。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は0パーセントになります。

請求書照合オプション

「請求書照合オプション」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. 明細タイプ。

  3. サプライヤ・サイト。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は「オーダー」になります。

納期後受入許容日数

「納期後受入許容日数」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は0日になります。

事業所

「事業所」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 関連付けられた購買オーダー明細の出荷先組織。

  2. 購買依頼発行ビジネス・ユニットに対応するソース契約のビジネス・ユニット割当レコード。

  3. 購買依頼発行ビジネス・ユニットのサプライヤ・サイト割当。

  4. 購買依頼発行ビジネス・ユニットの購買依頼ビジネス機能の構成タスク。

照合承認レベル

「照合承認レベル」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義

  2. 明細タイプ

  3. サプライヤ・サイト。

  4. 調達ビジネス・ユニットの「調達ビジネス機能の構成」タスク

  5. その他の場合、デフォルト値は「2方向」照合になります

デフォルト値が「4方向」で、次のいずれかの条件に当てはまる場合、デフォルトを「3方向」に設定します。

  • 明細タイプの購買基準が「サービス」です

  • 「受入経路」が「検査要」ではありません

  • 「搬送先タイプ」が「直接出荷」です

組織

「組織」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. スケジュールの事業所に関連付けられた在庫組織。

  2. 購買オーダー明細の事業所に関連付けられた在庫組織。

  3. 購買依頼発行ビジネス・ユニットの購買依頼発行ビジネス機能の構成タスクの搬送先組織。

超過受入処理

「超過受入処理」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は「なし」になります。

超過受入許容範囲パーセント

「超過受入許容範囲パーセント」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は0パーセントに設定されます。

受入消込許容範囲パーセント

「受入消込許容範囲パーセント」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. 明細タイプ。

  3. 調達ビジネス・ユニットの「調達ビジネス機能の構成」タスク。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は0パーセントに設定されます。

受入日例外処理

「受入日例外処理」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は「なし」に設定されます。

受入経路

明細タイプの購買基準が「商品」に設定され、「搬送先タイプ」が「直接出荷」でない場合、属性値は次のようにデフォルト設定されます。

  1. 出荷先組織の品目定義

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

それ以外の場合は、値を「直送」に設定します

セカンダリ数量

品目の「単位」(UOM)フィールドのデフォルト定義が「固定」または「デフォルト」の場合、「セカンダリ数量」フィールドのデフォルト値は、プライマリ単位とセカンダリ単位の換算に基づくプライマリ数量から取得されます。

出荷先例外処理

「出荷先例外処理」フィールドのデフォルト値は、次の項目での対応する値から取得されます。

  1. 出荷先組織の品目定義。

  2. サプライヤ・サイト。

  3. 出荷先組織の受入オプション。

  4. それ以外の場合、デフォルト値は「なし」になります。

搬送先借方勘定

次のいずれかに該当する場合、属性のデフォルト値は、トランザクション勘定科目ビルダーをコールして導出されます。

  • 購買オーダー・スケジュールに財務オーケストレーション・フローがあり、搬送先タイプが「費用」で、プロジェクトが入力されていません

  • 購買オーダー・スケジュールに財務オーケストレーション・フローがあり、搬送先タイプが「費用」で、プロジェクトが入力されており、PJC_ALLOW_ACCOUNT_OVERRIDEプロファイルで勘定科目の更新が許可されています

使用目的

属性値は、税設定からデフォルト設定されます

購買オーダー借方勘定

このフィールドが編集可能で空白の場合、デフォルト値はトランザクション勘定科目ビルダーをコールして導出されます

製品会計分類

属性値は、税設定からデフォルト設定されます

製品タイプ

属性値は、税設定からデフォルト設定されます

数量

明細タイプの購買基準が「商品」に設定されている場合:

  • 明細の最初のスケジュールの場合、明細の値がデフォルト設定されます

  • 明細を分割することで生成される場合、明細数量からスケジュール数量の合計を差し引いた値にデフォルト設定されます

  • 計算済数量がゼロまたはマイナスの場合は、Null

出荷方法

  1. ソース契約

  2. ヘッダー

税分類

属性値は、税設定からデフォルト設定されます

トランザクション・ビジネス・カテゴリ

属性値は、税設定からデフォルト設定されます

ユーザー定義会計分類

属性値は、税設定からデフォルト設定されます