使用可能な場合に、出荷先組織および出荷先事業所固有の価格設定を適用する方法
「使用可能な場合の出荷先組織および出荷先事業所固有の価格設定の適用」機能を使用して、購買依頼および購買オーダー明細が、使用可能な場合は常に出荷先組織または出荷先事業所固有の価格分岐から常に価格設定されるように価格設定を構成できます。
購買に適用可能な価格分岐が複数存在する場合、次の階層が適用され、単価の取得元の価格分岐が選択されます。
- 最低単価になる、出荷先組織と出荷先事業所が一致する価格分岐。
- 最低単価になる、一致する出荷先組織および空白の出荷先事業所がある価格分岐。
- 最低単価になる空白の出荷先組織および空白の出荷先事業所がある価格分岐。
購買依頼明細および購買オーダー明細が常に出荷先組織または出荷先事業所固有の価格分岐から価格設定されるように価格設定を構成すると、より高い価格が選択される可能性があります。
これが例でどのように機能するかを見てみましょう。
これは、包括契約明細に対して定義された複数の価格分岐のリストであるとします。
価格分岐 | 出荷先組織 | 出荷先事業所 | 数量 | 価格 |
---|---|---|---|---|
1 | 空白 | 空白 | 100 | $10 |
2 | 空白 | 空白 | 200 | $8 |
3 | V1 | 空白 | 200 | $12 |
4 | V1 | シアトル | 200 | $14 |
この機能を使用する前後のオーダー数量、出荷先組織および出荷先事業所に基づいて、様々な購買についてこれらの価格分岐から導出される単価を次に示します。
出荷先組織 | 出荷先事業所 | オーダー数量 | 機能を使用しない単価 | 機能を使用した単価 |
---|---|---|---|---|
V2 | ニューヨーク | 150 | $10 | $10 (出荷先組織および出荷先事業所の値が空白であるため、影響はありません。) |
V2 | ニューヨーク | 250 | $8 | $8 (出荷先組織および出荷先事業所が空白であるため、影響はありません。) |
V1 | ニューヨーク | 250 | $8 | $12 (価格分岐3は、V1出荷先組織に固有であるため選択されています。) |
V1 | シアトル | 250 | $8 | $14 (価格分岐4は、V1出荷先組織およびシアトルの事業所に固有であるため、選択されています。) |
ノート: オーダー数量、出荷先組織、出荷先事業所に基づいて複数の価格分岐が購買に適用されると、オーダー数量に近い数量を持つ別の価格分岐が存在する場合でも、最安価格になる価格分岐が選択されます。