機械翻訳について

自動代理入札

自動代理入札は、自分の入札に勝る入札があった場合に、所定の金額まで常に自動的に再入札を行うためのものです。 自動代理入札を使用すると、競合入札を常にモニターしてそれに反応する必要がなくなります。

ネゴシエーションで自動代理入札を使用する入札を作成する場合は、自動代理下げ幅と自動代理最小値の2つの入札管理を指定する必要があります。 これらの2つの値により、アプリケーションでの自動代理入札の動作を管理します。

自動代理下げ幅

自動代理下げ幅は、競合入札が自分の入札よりも安値をつけた場合にどれだけ価格を下げて自動入札を行うかを示す値です。 ネゴシエーションの作成者は、サプライヤが入力する自動代理下げ幅の値を固定金額とみなすか、現在の最高入札価格のパーセントとみなすかを指定します。 値がパーセントとして使用されている場合、入力フィールドの末尾にパーセント記号が表示されます。

自動代理最小値

自動代理最小値は、アプリケーションによる自動代理入札を停止する金額です。 指定した自動代理最小値よりも安値の入札があった時点で自動代理入札は行われなくなります。