購買オーダーの構造化一時搬送先住所
バイヤーは、購買依頼明細を購買オーダーにする処理中と、関連購買依頼のある購買オーダーを表示および編集するときに、構造化一時搬送先住所を表示できます。
購買オーダーの構造化一時搬送先住所に関して知っておく必要がある主な詳細には、次のものがあります。
-
構造化一時搬送先住所とは何ですか。
-
購買オーダーでどのように表示されますか。
-
購買オーダーでどのように使用されますか。
構造化一時搬送先住所の目的
この機能がアプリケーションで使用可能になっている場合、依頼者は購買依頼の入力時に、出荷用の構造化一時搬送先住所を入力できます。 依頼者は、アプリケーションの既存の場所に関連付けられている住所ではなく、独自の住所に搬送する必要がある場合に、構造化一時搬送先住所を使用できます。
構造化一時搬送先住所情報は、購買依頼からソーシングされた明細を持つ購買オーダーで取得されます。 バイヤーは、購買オーダーで直接構造化一時搬送先住所を入力または編集することはできません。 構造化一時住所を持つ購買オーダー明細、スケジュールまたは配分の住所は変更できません。
この機能がアプリケーションで使用可能になっている場合、自由形式の一時住所を持つ購買依頼から作成された既存の購買オーダーは、構造化一時住所形式に自動的にはアップグレードされません。
購買オーダーでの構造化一時搬送先住所の表示方法
購買オーダーでは、「出荷先事業所」および「搬送先事業所」フィールドに構造化一時搬送先住所が表示されます。 構造化一時搬送先住所情報は、ソース購買依頼と同じ形式で表示されます。 バイヤーは、出荷先事業所または搬送先事業所が表示される、購買オーダー内の次のようなすべての場所で、構造化一時搬送先住所を確認できます。
-
「購買依頼のプロセス」ページの「検索結果: 購買依頼明細」セクション
-
「購買依頼のプロセス: 文書ビルダーに追加」ダイアログ
-
「購買依頼のプロセス: 文書ビルダーの編集」ページ
-
「購買依頼明細」ページの「検索結果」セクション
-
「オーダーの管理」ページの「スケジュール」タブの「検索結果」
-
「購買オーダー」および「変更オーダー」ページの「メイン」タブの「一般」セクション
-
「購買オーダー」および「変更オーダー」ページの「明細」、「スケジュール」および「配分」タブの表および詳細ページの両方
構造化一時搬送先住所にカーソルを重ねると、完全な住所を示すツールチップが表示されます。 構造化一時搬送先住所の隣にあるコンテキスト・アイコンをクリックして、マップ上の場所を表示することもできます。
「オーダーの管理」ページでは、既存の「出荷先事業所」および「搬送先事業所」フィールドを使用して、構造化一時住所属性に基づく検索を行うことはできません。
購買オーダーでの構造化一時搬送先住所の使用方法
アプリケーションでは、ソース購買依頼に入力された構造化一時搬送先住所に基づいて税金を計算し、購買オーダーに税金を表示します。
PDFや電子通信など、サポートされているあらゆる方法を使用して、構造化一時搬送先住所をサプライヤに通信できます。 電子通信の場合、Oracle Collaboration Messagingがサポートされているフレームワークです。