機械翻訳について

社内資材転送の社内購買依頼設定のトラブルシューティング

供給ソースは、計画されていない品目の社内資材転送のソース組織として使用できません。

特定のソース組織が使用できない理由をトラブルシューティングするには、次の点を確認する必要があります。

  • Oracle Self Service Procurementの搬送先在庫組織の特定

  • 搬送先組織およびソース組織の品目設定のレビュー

  • 組織間パラメータ設定のレビュー

  • その他トランザクションのレビュー

Oracle Self Service Procurementの搬送先在庫組織の特定

購買依頼のページで、「購買依頼プリファレンス」をクリックして「搬送先事業所」を確認します。 次に、「設定および保守」作業領域で、「在庫組織場所の管理」タスクを使用して、事業所に関連付けられた在庫組織を確認します。

事業所がどの在庫組織にも関連付けられていない場合は、購買依頼発行BUのデフォルトの搬送先組織が搬送先組織になります。 「設定および保守」作業領域で、「購買依頼発行ビジネス機能の構成」タスクを使用して、購買依頼発行BUのデフォルトの搬送先組織を識別します。

搬送先組織およびソース組織の品目設定のレビュー

品目設定は組織レベルで行われるため、搬送先組織およびソース組織の設定をレビューします。 「製品管理」→「製品情報管理」→品目の「管理」に移動して、品目を検索します。 品目の次の設定を確認してください。

セクション

品目組織

必須設定

仕様

製造

構成品目タイプ: 標準

原価計算可能: はい

積上に含む: はい

仕様

在庫

在庫品目: はい

在庫あり: はい

取引使用可能: はい

仕様

販売およびオーダー管理

転送オーダー使用可能: はい

ATPチェック: いいえ

社内転送可: はい

仕様

プランニング

プランニング方法(MPS MRPプランニングの下): 計画なし

仕様

購買

購入済: はい

購入可能: はい

カテゴリ

購買カテゴリ

品目は購買カタログ内のカテゴリに関連付ける必要があります。

関連付け

在庫組織関連

品目は、社内転送プロセスに関連するすべての搬送先組織およびソース組織に関連付けられている必要があります。

組織間パラメータ設定のレビュー

ソース組織と搬送先組織の間に組織間パラメータ設定を定義する必要があります。 「組織間パラメータの管理」タスクを使用して、搬送先組織のエントリを確認します。 ソース組織のランク付けに使用される距離および距離単位を指定してください。

ランキングは次のように機能します。

搬送先タイプ

ランキングの仕組み

費用配賦先

費用宛先に対するショッピングでは、搬送先在庫組織が優先ソース組織として使用されます。 これが望ましくない場合は、品目を搬送先組織で在庫不可として設定できます。

在庫搬送先

在庫搬送先および計画されていない品目に対するショッピングでは、ランキングは、組織間パラメータの管理タスクで「自」および「至」組織ペアに対して構成された距離値を使用して決定されます。 ランクが最も低い組織または最短距離は、ソース組織として優先されます。

ノート:

「購買依頼明細の入力」ページでは、ショッピング時に導出されるのと同じ方法で、ソース組織のデフォルト値が導出されます。 別の組織を選択するには、「供給ソースの選択」ダイアログ・ウィンドウの「ソースの選択」リンクを使用します。

その他トランザクションのレビュー

ソース組織に在庫手持数量を追加するには、品目に対してその他の受入を作成する必要があります。

品目原価を使用するように設定して品目を作成中に指定したものと同じ原価(品目定価)を使用するか、品目原価を使用しないように設定して各在庫組織の品目原価および税金を定義できます。

計画済品目のソース組織の問題については、『Oracle SCM Cloud Order Promisingの使用』ガイドを参照してください。