「ネゴシエーション済」と「ネゴシエーション要」の違いは何ですか。
「ネゴシエーション済」は、購買依頼明細の購買契約(価格、条件、数量など)がすでにサプライヤとネゴシエーションされていることを意味します。
包括購買契約または購買契約を事前にネゴシエーションする必要なく、購買依頼から購買オーダーを自動的に作成できるようにする場合に、購買依頼明細でこのオプションを選択します。
「ネゴシエーション要」は、購買条件を決定するためにサプライヤとのさらなるネゴシエーションが必要なことを意味します。 購買オーダーを作成する前に、ネゴシエーション・プロセスを完了する必要があります。 「購買依頼のプロセス」ページから、購買依頼明細情報を使用してネゴシエーション文書を作成できます。 または、購買条件をオフラインでネゴシエーションして、正式なネゴシエーションなしで購買依頼明細を処理して購買オーダーにすることもできます。 アプリケーションから正式なネゴシエーション・プロセスをバイパスしているという警告が示されますが、続行できます。