作業確認属性
この表は、2つの作業確認ディメンション内の属性と、作業確認承認の構成に使用できる購買オーダー属性を示しています。
この表には、作業確認ヘッダー・レベル属性が含まれています。
属性 | ノート |
---|---|
文書通貨での金額 | パフォーマンスの期間の作業確認合計金額。 |
機能通貨での金額 | 購買オーダーの販売先法的エンティティの通貨でのパフォーマンス期間の作業確認合計金額。 |
文書通貨 | 文書通貨に関連付けられた3文字のISOコード。 |
インポート・ソース | 作業確認のインポート元となるソース・アプリケーション。 |
この表には、作業確認明細レベル属性が含まれています。
属性 | ノート |
---|---|
合計進捗率 | 分割払いスケジュールに対して完了した作業の割合。 |
この表には、作業確認承認の構成に使用できる購買オーダー属性が含まれています。
属性 | ノート |
---|---|
助成契約 | 交付に関連付けられた契約。 |
助成所有ビジネス・ユニット | 許可交付を管理および所有するビジネス・ユニット。 |
交付目的 | 交付が資金調達するアクティビティの摘要。 たとえば、ResearchまたはClinical Trialです。 |
助成タイプ | この属性は、交付の分類用です。 たとえば、Federal grantまたはPrivate grantです。 |
請求先事業所 | サプライヤが請求書を送信する必要がある事業所です。 |
バイヤー | サプライヤへの品目再供給オーダー、およびサプライヤとの契約のネゴシエーションに責任を持つ個人です。 |
カテゴリ名 | 類似した特性を持つ品目をグループ化するために使用されるコードの名前。 |
コスト・センター | 勘定体系の組織要素で、通常は収益と費用の割当に使用されます。 |
コスト・センター・マネージャ | 承認ルールのコスト・センター・マネージャ属性。 |
コスト・センター・マネージャ・ユーザー名 | 承認ルールのコスト・センター・マネージャ・ユーザー名。 |
契約提出物あり | 契約提出物が文書に存在するかどうかを示します。 契約提出物は、ネゴシエーションおよび契約の一部として満たす必要がある約束です。 |
文書形式 | 購買文書タイプに使用可能な、ユーザーに表示される文書形式の名前です。 |
支出組織 | 支出品目の原価が発生した組織。 |
支出タイプ | 各支出品目に割り当てる原価の分類です。 支出タイプは、原価グループおよび収益グループにグループ化されます。 |
機能通貨 | 購買オーダーの機能通貨の通貨コード。 |
資金調達先 | 交付に配賦された資金のソース。 |
明細タイプ | 購買文書明細が商品かサービスかを示すとともに、明細に関連付けられたデフォルト属性を示すタイプです。 |
勘定科目 | 勘定科目がアセット勘定、負債勘定、資本勘定、収益勘定または費用勘定のいずれであるかを決定するセグメントです。 |
PO変更オーダー・ステータス | PO変更オーダーのステータスを示します。 |
POヘッダー・ステータス | 購買オーダー・ヘッダーのステータス。 |
購買オーダー配分付加フレックスフィールド属性1-20 | 購買オーダー配分で取得された属性を拡張するために顧客が使用できる文字属性です。 |
購買オーダー配分付加フレックスフィールド属性カテゴリ | PO配分付加フレックスフィールドのカテゴリです。 |
購買オーダー配分付加フレックスフィールド属性番号1-10 | 購買オーダー配分で取得された属性を拡張するために顧客が使用できる数値属性です。 |
購買オーダー・ヘッダー付加フレックスフィールド属性1-20 | 購買オーダーで取得された属性を拡張するために顧客が使用できる文字属性です。 |
購買オーダー・ヘッダー付加フレックスフィールド属性カテゴリ | POヘッダー付加フレックスフィールドのカテゴリです。 |
購買オーダー・ヘッダー付加フレックスフィールド属性番号1-10 | 購買オーダーで取得された属性を拡張するために顧客が使用できる数値属性です。 |
購買オーダー明細付加フレックスフィールド属性1-20 | 購買オーダー明細で取得された属性を拡張するために顧客が使用できる文字属性です。 |
購買オーダー明細付加フレックスフィールド属性カテゴリ | PO明細付加フレックスフィールドのカテゴリです。 |
購買オーダー明細付加フレックスフィールド属性番号1-10 | 購買オーダー明細で取得された属性を拡張するために顧客が使用できる数値属性です。 |
購買オーダー・スケジュール付加フレックスフィールド属性1-20 | 購買オーダー・スケジュールで取得された属性を拡張するために顧客が使用できる文字属性です。 |
購買オーダー・スケジュール付加フレックスフィールド属性カテゴリ | 購買オーダー・スケジュール付加フレックスフィールドのカテゴリです。 |
購買オーダー・スケジュール付加フレックスフィールド属性番号1-10 | 購買オーダー・スケジュールで取得された属性を拡張するために顧客が使用できる数値属性です。 |
プライマリ貸借一致セグメント値 | このセグメントの各値のすべての仕訳を自動的に貸借一致させるために使用される会計フレックスフィールド・セグメントです。 |
主要調査員 | 助成のパフォーマンスを担当する個人の名前です。 |
請求可能なプロジェクト | プロジェクトが請求可能かどうかを示します。 |
資産計上可能なプロジェクト | プロジェクトが大文字であるかどうかを示します。 |
プロジェクト | 製品を作成するため、またはサービスを提供するために行われる、特定の開始日および終了日を持つ期限のある作業です。 |
プロジェクト・マネージャ | 購買オーダー配分に指定されたプロジェクトの所有者です。 |
プロジェクト・タイプ | 基本プロジェクト・オプションを定義する実装エンティティです。 |
調達BU | 購買文書を管理および所有するビジネス・ユニットです。 |
要求者 | 商品またはサービスをリクエストしている個人です。 |
購買依頼発行BU | 購買中の商品またはサービスをリクエストしているビジネス・ユニットです。 |
出荷先組織 | サプライヤが商品を出荷する必要がある在庫組織の名前。 |
出荷先事業所 | サプライヤが商品を出荷する事業所の名前。 |
サプライヤ | 商品またはサービスを購買組織に提供して支払を受ける組織または個人であり、契約上の義務に縛られます。 |
サプライヤ・サイト | 購買組織がサプライヤとビジネスを行う方法を示すエンティティです。 |
販売先法的エンティティ | 購買オーダー金額に対して法的責任がある法的エンティティです。 |
タスク | タスクに割り当てられた名前。 タスクは、プロジェクト作業の下位区分です。 各プロジェクトには、最上位タスクのセットと、各最上位タスクの下にサブタスクの階層を設定できます。 |
タスク・マネージャ・ユーザー名 | 承認ルールの購買オーダー・タスク・マネージャ・ユーザー名。 |
タスク管理 | 承認ルールの購買オーダー・タスク・マネージャ。 |
作業タイプ | タスクに関連付けられた作業の分類の名前。 |