機械翻訳について

用語

これらの用語は、Oracle Sourcingのプレイブック全体で使用されます。

期間 定義
サプライヤ・ネゴシエーション 購買組織が購入する商品およびサービスの潜在的なサプライヤとのネゴシエーションの詳細を指定する文書です。 情報依頼、見積依頼、オークションなどのネゴシエーション文書は、承認および公開されるまで暫定として作成され、保存されます。 ネゴシエーションは、コラボレーションとサプライヤ・レスポンス、評価、落札プロセスを通じて管理され、購買文書を作成します。 サプライヤ・ネゴシエーション・ビジネス・オブジェクトは、要件、明細、契約条件、サプライヤおよび添付などの子オブジェクトの集合です。
サプライヤ・ネゴシエーション応答 サプライヤによって準備および発行され、ネゴシエーション文書内の商品およびサービスのオファー、入札または見積が含まれる文書。 レスポンスには、価格設定、ネゴシエーション要件への回答、添付としてのサポート文書およびネゴシエーション済条件が含まれます。 各サプライヤ・レスポンスは、明細価格、要件への回答、サポート添付などのレスポンス子オブジェクトで構成されるビジネス・オブジェクトです。 これらのコンポーネントは、ネゴシエーションに応じてサプライヤのオファリングと条件をまとめて取得して伝達します。
下書きサプライヤ・ネゴシエーション応答 サプライヤがネゴシエーションへの参加の意思を確認できるようにする下書き文書。 ドラフト・ステータスでは、サプライヤはレスポンス有効期限、レスポンス・タイプ、参照番号、バイヤーへのノート、添付など、レスポンス・ヘッダー詳細を直接または代理を介して入力できます。 したがって、「サプライヤ・ネゴシエーション・レスポンスの下書き」は、明細価格、要件への回答、添付のサポートなどのレスポンス子オブジェクトで構成されるビジネス・オブジェクトで、下書きレスポンスをまとめて形成します。