プロジェクト・ステータスのパブリック・イベント
プロジェクトの作成時またはプロジェクト・ステータスの変更時にOracle PPM Cloudに通知する場合は、ERPビジネス・イベントのRESTエンドポイントを使用して機能を有効にする必要があります。
たとえば、プロジェクト・ステータスが「承認済」に変更されるたびに契約を作成する場合は、次のようにします:
-
プロジェクト・アプリケーション管理者は、この機能を有効にする必要があります。 Oracle PPM Cloudは、プロジェクト・ステータスが「承認済」に変更されると通知します。
-
統合開発者は、これらのシグナルをサブスクライブするイベント・ハンドラを作成し、プロジェクト・ステータスが「承認済」に変更されるたびに契約を作成する必要があります。
プロジェクト・ステータス変更に関するパブリック・イベントのペイロードの属性
この表は、ペイロードの属性とその説明を示しています。
属性 |
摘要 |
---|---|
projectID |
プロジェクトの一意の識別子。 |
projectName |
プロジェクトの名前。 |
projectNumber |
プロジェクトの番号。 |
projectDescription |
プロジェクトの説明。 |
projectStatus |
プロジェクト・ステータスのシステム・コード。 一般的なプロジェクト・ステータス・コードは、ACTIVEおよびCLOSEDです。 |
projectStatusName |
プロジェクト・ステータスの名前。 一般的なプロジェクト・ステータスは、「アクティブ」および「クローズ済」です。 |
projectOrganization |
プロジェクト所有組織の名前。 |
projectType |
プロジェクトに関連付けられたプロジェクト・タイプの名前。 |
projectManagerName |
プロジェクト・マネージャの名前。 |
projectManagerUserName |
プロジェクト・マネージャのユーザー名 |
statusComment |
ステータス変更中にコメントが指定されました。 |
startDate |
プロジェクトの開始日です。 有効な書式はYYYY-MM-DDです。 |
finishDate |
プロジェクトの終了日です。 有効な書式はYYYY-MM-DDです。 |
projectUnit |
プロジェクトに関連付けられたプロジェクト・ユニットの名前。 |
businessUnit |
プロジェクトに関連付けられたビジネス・ユニットの名前。 |
プロジェクト・ステータスの変更時に生成されるサンプル・ペイロードを見てみましょう。
<ns0:ProjectStatusEventInfo>
<ns0:projectId>300100005141135</ns0:projectId>
<ns0:projectName>0001 PJS CDRM AM</ns0:projectName>
<ns0:projectNumber>0001 PJS CDRM AM</ns0:projectNumber>
<ns0:projectDescription>Template to be Employed for PMEA RRF Flow.</ns0:projectDescription>
<ns0:projectStatus>APPROVED</ns0:projectStatus>
<ns0:projectStatusName>Approved</ns0:projectStatusName>
<ns0:projectOrganization>Vision Operations</ns0:projectOrganization>
<ns0:projectType>PJS CPBF Billable</ns0:projectType>
<ns0:projectManagerName>Abraham Mason</ns0:projectManagerName>
<ns0:projectManagerUserName>ABRAHAM.MASON</ns0:projectManagerUserName>
<ns0:statusComment/>
<ns0:startDate>2010-10-01</ns0:startDate>
<ns0:finishDate>2012-10-31</ns0:finishDate>
<ns0:projectUnit>Project Operations</ns0:projectUnit>
<ns0:businessUnit>Vision Operations</ns0:businessUnit>
</ns0:ProjectStatusEventInfo>