機械翻訳について

プロジェクト・ステータスの管理

プロジェクト・ステータスは、プロジェクト関連のビジネス・オブジェクトのライフサイクル内の現在のステージを示します。 ビジネス・オブジェクトに対して実行できる処理に影響を与え、オブジェクトの進捗を分析する方法を提供できます。

プロジェクト・ステータスによって、次の利点が得られます。 すべてのステータス・オブジェクトで、すべてのステータス機能が使用できるわけではありません。

  • ライフサイクル・トラッキング: 事前定義済のステータス・ライフサイクルを通じてオブジェクトの進捗をモニターします。 たとえば、初期アイデア(ドラフト)から完了(クローズ済)までプロジェクトを追跡します。
  • アクション・コントロール: オブジェクトのステータスに応じて、特定のアクションを許可または制限します。 たとえば、プロジェクトがクローズされている場合、新規トランザクションは作成しないでください。
  • 遷移承認: オブジェクトがあるステータスから別のステータスに遷移するときに承認が必要かどうかを制御します。 たとえば、プロジェクトがアクティブになる前に承認を必要とするかどうかなどです。

プロジェクト・ステータス・コンポーネント

プロジェクト・ステータスのコンポーネントは次のとおりです:

  • ステータス・オブジェクト: Oracle PPM Cloudでステータスを管理できるビジネス・オブジェクト。 各ステータス・オブジェクトの事前定義済設定は、更新可能なステータス属性など、使用可能なステータス関連機能を制御します。
  • ステータス分類:Oracle PPM Cloudによって事前定義された、各ステータス・オブジェクトのステータスのグループ。 ステータス分類は、オブジェクトに対して許可されるアクションなど、デフォルトのアプリケーション動作を制御します。
  • ステータス : ビジネス・オブジェクトのステータス。 Oracle PPM Cloudは、ステータス・オブジェクトごとにあらかじめ用意されているステータスを提供します。 一部のオブジェクトでは、追加のステータスを定義できます(通常は、オブジェクトのステータスへの直接の変更が許可されます)。

ステータス属性

ステータス・オブジェクトおよびステータス分類に応じて、一部のステータスのステータス属性を構成できます。 構成に使用できる属性は次のとおりです:

  • 初期ステータス
  • 次の許容ステータス・タイプおよびステータス・ライフサイクル
  • ワークフロー使用可能
  • ステータス処理管理
  • ステータス・ライフサイクル

初期ステータス

初期ステータスを有効にした場合、ステータス・オブジェクトのインスタンスの初期ステータス(新規プロジェクトの開始ステータスなど)としてステータスを選択できます。

次の許容ステータス・タイプおよびステータス・ライフサイクル

次の許容ステータス・タイプによって、ステータス・オブジェクトのインスタンスの遷移先となるステータスが決まります。 たとえば、プロジェクトがドラフト・ステータスの場合、プロジェクトを送信済ステータスにのみ遷移し、直接アクティブには遷移できません。

  • All: 任意のステータスに移行できます。
  • None:どのステータスにも遷移できません。終了状態です。
  • ステータス: 構成済の次の許可済ステータスのいずれかに遷移できます。
  • ステータス分類: 構成済の次に許可されるステータス分類に属する任意のステータスに遷移できます。

ステータス・ライフサイクルでは、次の許容ステータスを定義できます。 次の許容ステータスを定義すると、ステータス・オブジェクト・プロセス・フローが決まります。 たとえば、「リクエスト済」ステータスのプロジェクトでは、ステータスを「アクティブ」または「否認済」に変更できます。 この例は、プロジェクトに可能な2つのプロセス・フローを示しています: 「リクエスト済」ステータスまたは「リクエスト済」ステータス。

ワークフロー使用可能

ステータスのワークフローを有効にできます。 ワークフローにより、ステータスの変更と承認が自動化されます。 プロジェクトのワークフローの例を見てみましょう:

  • プロジェクト・マネージャがプロジェクトの設定を完了し、プロジェクト・ステータスを「発行済」に変更します。
  • ワークフローが自動的にトリガーされ、指定された承認者(多くの場合、プライマリ・プロジェクト・マネージャ)に通知が送信されます。
  • 承認者はプロジェクト詳細をレビューし、ステータス変更を承認します。
  • ワークフローにより、プロジェクトの公式キック・オフを示すプロジェクト・ステータスが「アクティブ」に更新されます。

ステータスのワークフローを有効にした後、次のステータス属性を指定できます:

  • 変更受入後のステータス: ステータス変更の承認後に割り当てられたステータス。
  • 変更否認後のステータス: ステータス変更の否認後に割り当てられたステータス。

ステータス処理コントロール

ステータス処理管理は、特定のステータスのステータス・オブジェクトのインスタンスに対して許可される処理を決定します。 たとえば、プロジェクト・ステータスがクローズ済の場合、新規トランザクションは作成できません。 一方、デフォルトでは、アクティブなステータスのプロジェクトはすべてのアクションを許可します。

ステータス・オブジェクト固有の設定

プロジェクト・ステータス

プロジェクト・ステータスは、プロジェクトがそのライフサイクルのどこにあるかを示し、そのステージでプロジェクトに対して実行できる処理を制限します。

プロジェクト・ステータスは、事前定義済のシステム・ステータスを提供します。 デフォルトで使用可能なプロジェクト・ステータスは次のとおりです:

  • ドラフト
  • 発行済
  • アクティブ
  • 否認済
  • クローズ待ち
  • クローズ

ステータス分類ごとに独自のプロジェクト・ステータスを作成できます。

独自のプロジェクト・ステータスを作成する場合は、ステータスごとに次の属性を指定できます:

  • 初期ステータス
  • 次の許容ステータス
  • ワークフロー使用可能
  • ステータス処理管理
  • ステータス・ライフサイクル

プロジェクト・ステータスには、次のステータス処理管理が使用可能です:

  • トランザクションの修正
  • 資産の資産計上
  • 資産計上利息
  • 間接費トランザクションの作成
  • 新規トランザクションの作成
  • プロジェクト・データの集計
  • チーム・メンバーによる進捗レポート

ステータス属性の詳細は、「ステータス属性」の項を参照してください。

進捗ステータス

進捗ステータスは、プロジェクト、タスクまたはリソースの全体的な進捗を指定します。 進捗ステータスはレポートに使用され、プロジェクトで何を実行できるかは制御されません。 デフォルトで使用可能な進捗ステータスは次のとおりです:

  • 予定どおり
  • リスクあり
  • 問題発生中

事前定義済の進捗ステータスは変更できませんが、特定のニーズにあわせてカスタム・ステータスを作成できます。

請求トランザクション・ステータス

請求トランザクション・ステータスは、各トランザクションが請求ライフサイクル内の場所を示します。 デフォルトで使用可能な請求トランザクション・ステータスは次のとおりです:

  • 処理待ち
  • 請求済
  • エラー
  • 進行中
  • 決済資金不足
  • 請求不可
  • 保留中
  • 準備完了

マイルストン・ステータス

マイルストン・ステータスは、プロジェクト・マイルストンの完了までのライフサイクル内の場所を示します。 デフォルトで使用可能なマイルストン・ステータスは次のとおりです:

  • 完了
  • 完了承認リクエスト済(請求可能マイルストンにのみ適用可能)
  • 進行中
  • 未開始
  • 否認済

新規マイルストン・ステータスを作成したり、事前定義済ステータスを削除することはできません。 完了承認リクエスト・マイルストン・ステータスの「ワークフロー使用可能」設定を更新できます。 これは、事前定義されたマイルストン・ステータスで許可されている唯一の更新です。