アナリティクスおよびレポートの保存に関する考慮事項
分析、ダッシュボードおよびレポートは、ビジネス・インテリジェンス(BI)カタログに保存できます。 カタログには、「マイ・フォルダ」と「共有フォルダ」が最上部に、「共有フォルダ」の下の「カスタム」のようなフォルダの階層があります。
マイ・フォルダ
アナリティクスおよびレポートを「マイ・フォルダ」に保存して、個人で使用します。 新しい分析、ダッシュボードまたはレポートをこのフォルダに保存すると、「レポートおよびアナリティクス」作業領域の「マイ・フォルダ」で使用できます。 ただし、他の作業領域の「レポートおよびアナリティクス」ペインの「マイ・フォルダ」では表示できません。 唯一の例外は、「レポートおよびアナリティクス」ペインのウィザードを使用して分析を作成する場合です。この場合、分析はすべての作業領域で使用できます。
共有フォルダ
カスタム・アナリティクスおよびレポートを「共有フォルダ」に保存して、他のユーザーが使用できるようにします。 これらは、製品ファミリ別に編成されたサブフォルダを含む「カスタム」フォルダに保存する必要があります。 これらのカスタム・アナリティクスを格納するために、「プロジェクト」サブフォルダを使用できます。
分析およびレポートのコピーのみを編集してください。 事前定義済分析は必要な場合のみ直接編集し、分析またはダッシュボードへのすべての参照が機能していることを確認してください。
「カスタマイズ」オプションを使用して事前定義済レポートのコピーを作成すると、フォルダ構造および権限もコピーされます。
カスタム・フォルダ
「カスタム」フォルダ内のすべてのカスタム・オブジェクトを次の場所に保持する必要があります:
-
パッチを適用した際に、事前定義済分析およびレポートのカスタマイズ・バージョンが影響を受けないようにするため。
-
「プロジェクト」サブフォルダでカスタム・オブジェクトを特定して特定します。
-
元のオブジェクトのセキュリティを損なうことなく、「カスタム」フォルダ内のオブジェクトを編集します。
オブジェクトを「カスタム」フォルダにコピーすると、コピーされたオブジェクトは「カスタム」フォルダの権限設定を継承します。 オブジェクトおよびオブジェクトの含まれるフォルダの権限を再設定するには、管理者がこれを行う必要があります。
リリース更新の適用時に変更された分析およびレポートに行われる処理
更新は、カタログの「カスタム」フォルダまたは「自分のフォルダ」には影響しません。 そこに保存されたものはすべて、編集または作成した分析およびレポートも含めて保持されます。 ただし、それらのフォルダの外部に保存されたものはすべて、事前定義カタログで、更新にそれらのBIオブジェクトの新しいバージョンが含まれていない場合にのみ保持されます。
「カスタム」フォルダの外部で編集した事前定義済オブジェクトの新しいバージョンが更新に含まれる場合は、変更内容が新しいオブジェクトとして保存されます。 更新の新しいバージョンで、既存の事前定義済オブジェクトが上書きされます。 (編集された)既存のオブジェクトのコピーが同じフォルダ内に自動的に作成され、新しいバージョンであることを示す新しい名前が付きます。
事前定義済オブジェクトとそのファイル・パス内のフォルダの両方の新しいバージョンが更新に含まれる場合、新しいフォルダ名が、オブジェクトの新しいバージョンとともに既存の事前定義済フォルダおよびオブジェクトを上書きします。 (編集したオブジェクトとともに)既存のフォルダのコピーが自動的に作成されます。 フォルダは新しいバージョンであることを示す名前に変更されますが、編集したオブジェクトの名前は変更されません。
競合のためにbackup_nnnという名前のフォルダがカタログに自動的に作成される場合、すべての競合をレビューして解決したら、カタログからバックアップ・フォルダを手動で削除することをお薦めします。 削除するフォルダが大量にある場合は、ヘルプ・デスクに連絡して自動削除を依頼できます。