棚卸および処分タスクのバイパスを有効化
リコール棚卸および処分トランザクションを実行せずに、事由コードを直接入力してリコール封じ込めタスクを完了としてマークできるようにアプリケーションを構成できます。
バイパス数および処分タスクを有効にするには、次を実行します:
- 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「製品リコール・パラメータの管理」タスクを使用します:
- オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
- 機能領域: 製品リコール管理
- タスク: 「製品リコール・パラメータの管理」タスク
- 「リコール・パラメータ」ページの「グローバル」タブで、「棚卸のバイパス」および「処分タスク」属性を有効にします。
- 「タスク・グループ」タブでデフォルトのタスク・グループを構成します。 特定の組織のデフォルト・タスク・グループを上書きする、異なるタスク・グループを持つ特定の在庫組織に対して例外を定義することもできます。 タスク・グループは、次のいずれかの値で設定できます:
- 在庫組織
- 事業所
- 保管場所
このタスク・グループ構成は、タスクが「リコール済部品の検索」ジョブによって生成されるか、タスクが手動で作成されるかに関係なく、リコール・タスクを作成するレベルを決定します。
- 包含タスクの完了時に使用される事由コードを構成します。
- 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「製品リコール参照の管理」タスクを使用します:
- オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
- 機能領域: 製品リコール管理
- タスク: 製品リコール参照の管理
- 「包含処理コード」を意味する参照を検索します。
- ビジネス・ニーズに応じて参照値を追加します。
- 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「製品リコール参照の管理」タスクを使用します:
- 次のステップを実行して、FYI通知を有効にします。 これらの通知は、進行中のリコールと、リコールされた部品に対して実行する必要がある封じ込め処理について、企業の利害関係者に通知します:
- 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「Supply Chain Managementのタスク構成の管理」タスクを使用します:
- オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
- 機能領域: 施設
- タスク: Supply Chain Managementのタスク構成の管理
- 次の属性を使用してFYI通知ルールを定義します。
- 在庫組織
- 事業所
- コスト・センター
- 保管場所
- 資材ステータス
- 「設定およびメンテナンス」作業領域で、「Supply Chain Managementのタスク構成の管理」タスクを使用します: