プロジェクト固有の供給のプランニング方法
プロジェクト主導のサプライ・チェーンは、Oracle Fusion Cloud Supply ChainおよびProject Managementアプリケーション全体のエンド・ツー・エンドの統合ソリューションです。 このソリューションは、プロジェクト需要を満たすようにプロジェクト固有の供給を計画するためのビジネス・プロセスをサポートします。
プロジェクト固有の供給計画を使用すると、組織内のプロジェクトに基づいて供給を計画できます。 これにより、注文の作成と履行のためのコンポーネントの可用性が確保され、オーダー履行の精度が向上します。 また、過剰な在庫を発生させることなく、プロジェクトを定時に完了できるようにします。
プロジェクト固有の供給を計画するための上位レベルのプロセス・フローを次に示します。
-
次のエンティティのコレクションを使用して、プロジェクト固有の供給計画を開始します:
-
Project Portfolio Managementからのプロジェクト属性値とタスク属性値およびこれらの関係
-
在庫、オーダー管理、購買および製造からのプロジェクトおよびタスクの値を含む供給および需要
-
プロジェクトおよびタスクに固有の予測および安全在庫
-
-
次のステップでは、プロジェクト・グループを作成し、グループにプロジェクトを割り当てます。 プロジェクト・グループを作成すると、プランニング・プロセスによって、複数のプロジェクトとそのタスク全体でプロジェクト・グループ内の供給をネッティングできるようになります。
-
次に、プロジェクト・グループ、プロジェクトおよびタスク属性を使用して、属性ベースのネッティング・ルールを作成します。 プランニング・プロセスでは、ネッティング・ルールを使用して、プロジェクト・グループ、プロジェクトおよびタスク・レベルで供給をネッティングおよび共有します。
-
プランニング・データを収集し、ネッティング・ルールおよびプロジェクト・グループを作成した後、プランを作成し、ネッティング・ルールをプランに関連付けます。
-
プロジェクト固有の供給プランのプラン・オプションを構成したら、Supply PlanningまたはDemand and Supply Planning作業領域からプランを実行します。
-
供給および需要のプロジェクトおよびタスク値を含む計画出力をレビューし、プロジェクトおよびタスクを含む計画オーダーを製造、購買および在庫にリリースします。
この図は、プロジェクト固有の供給を計画するための高レベルなプロセス・フローを示しています。
