機械翻訳について

レスポンシブ・セルフサービス受入アプリケーションの設定方法

レスポンシブ・セルフサービス受入アプリケーションを使用する前に、職務ロールを構成し、プロファイル・オプションおよび在庫トランザクション事由を設定する必要があります。

この機能にアクセスするには、受入セルフサービス・レスポンシブ・アプリケーション・ユーザー職務ロールを含むロールを構成し、ユーザーに割り当てる必要があります。 Oracleセキュリティ・コンソールからロールを構成するには、ITセキュリティ・マネージャとしてログインします。

「レスポンシブ・セルフサービス受入アプリケーションを使用した拡張受入担当の受入の管理(RCV_MANAGE_RECEIPT_ADVANCED_RECEIVER_PWA)」権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「レスポンシブ・セルフサービス受入」アプリケーションにアクセスできます。

ノート: レスポンシブ・セルフサービス受入アプリケーションを使用した拡張受入担当の受入の管理(RCV_MANAGE_RECEIPT_ADVANCED_RECEIVER_PWA)権限は、事前定義済ジョブ・ロールでは提供されません。 この権限を含むジョブ・ロールを構成する必要があります。

次の設定も必要です。

  • 受入プロファイル・オプション
  • 管理者プロファイル・オプション
  • 在庫トランザクション事由

受入プロファイル・オプション

「受入プロファイル・オプションの管理」タスクを使用して、次の受入プロファイル・オプションを設定します。

  • セルフサービス調達の無チェック受入の強制: 「即時受入」ボタンまたは「詳細ありで受入」ボタンのどちらをプロモート・ボタンとして表示するかを決定します。
    • いいえ: 「即時受入」ボタンが「受入オーダー」ページのプライマリ処理として表示されることを示します。 「詳細ありで受入」のためのアイコンが表示されます。
    • はい: 「詳細ありで受入」ボタンが「受入オーダー」ページのプライマリ処理として表示されることを示します。 「即時受入」ボタンは表示されません。
  • セルフサービス受入における品目単価の表示: 「新規受入」ページに品目の単価を表示するかどうかを決定します。
    • いいえ: 品目の単価が「新規受入」ページに表示されないことを示します。
    • はい: 品目の単価が「新規受入」ページに表示されることを示します。

管理者プロファイル・オプション

「管理者プロファイル値の管理」タスクを使用して、次のプロファイル・オプションの値を確認します。

  • 検索拡張フレームワークの有効化/無効化(ORA_FND_SEARCH_EXT_ENABLED)プロファイルが「はい」に設定されています。
  • 初期取込みプロセスの行フェッチ数(ORA_FND_SEARCH_FETCH_COUNT)プロファイルが100に設定されています。

在庫トランザクション事由

品目をサプライヤに返品する際に、返品事由を指定できます。 「在庫トランザクション事由の管理」設定タスクを使用して、事由名および事由タイプを定義できます。 新しいトランザクション事由を定義する場合は、事由タイプとして「サプライヤ返品」を選択します。