入金会計の設定
受入会計を設定するには、「設定および保守」作業領域に表示される設定タスクを完了します。
-
「設定および保守」作業領域で、受入会計機能領域からタスクを実行します。
-
オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
-
機能領域: 受入会計
-
-
リストに表示されるのと同じ順序でタスクを実行します。
次の表では、入金会計の設定タスクについて説明します。設定タスク
必須またはオプション
説明
会計処理基準の管理
必須
見越基準、現金ベース、複合基準会計など、補助元帳トランザクションの財務的影響を記録するために使用されるメソッドを作成および保守します。
補助元帳仕訳ルール・セットの管理
必須
拡張可能参照タイプの参照コードを定義します。
勘定科目ルールの管理
必須
補助元帳仕訳の勘定科目を判断するために使用されるルールを作成および保守します。
マッピング・セットの管理
必須
特定のトランザクション属性値に基づいて、セグメントまたは勘定科目全体を決定するルールを作成および保守します。 マッピング・セットは勘定科目ルールで使用されます。
Oracle Receipt Accountingのデータ・セキュリティは、ビジネス・ユニット・レベルです。 必要な事前定義済ジョブ・ロールまたは関連する権限を持つ構成済ジョブ・ロールをビジネス・ユニットに割り当てる必要があります。 また、ビジネス・ユニットに対してスケジュール済プロセスを実行するには、そのビジネス・ユニットへのデータ・アクセス権が必要です。