機械翻訳について

品目請求仕様

品目請求仕様の属性とその有効な値を次に示します。 これらの属性は、品目の定義時または更新時に設定します。

品目請求仕様

属性名 摘要
会計基準

経時的な収益の認識など、特別な収益認識基準を識別するための会計基準を入力します。

この属性は、参照情報のみを目的としています。

請求有効

品目をアクティブ化するかどうかを示します。 「請求可能品目」が有効な場合は、「請求有効」の選択を解除したままにして、一時的に品目を請求から除外できます。

この属性は、「品目ステータス」コードによってオプションで設定されます。

請求済 品目を請求書に記載するかどうかを示します。 このオプションを選択した場合、「請求有効」の選択を解除すると、一時的に請求から除外できます。 「請求有効」が選択されている場合は、このオプションを選択する必要があります。
請求ルール 経時的な収益を認識するときに、請求書を送信する期間を決定するための請求ルールを入力します。
仮受消費税分類コード 事業所と税コードに基づいて税を計算するときに使用する税コードを入力します。
支払条件 有効な支払条件コードを入力します。 この属性は、参照情報のみを目的としています。
販売アカウント 顧客への請求書送付時に収益を記録するために使用する総勘定元帳勘定科目を入力します。 自動会計が品目に基づいている場合は、その時点で会計仕訳が作成されます。