グローバル検索のフィルタの設定
ユーザーが検索結果をフィルタする方法を決定するには、グローバル検索構成を作成または編集するときに適切な設定を定義します。
検索カテゴリを設定して、ユーザーが検索範囲を最初に制限することや検索結果を絞り込むことができるようにします。
前提条件
グローバル検索構成を作成、または既存の検索構成を編集します。 次のステップに従ってください:
-
「設定と保守」作業領域で、次の項目に移動します。
-
機能領域: アプリケーション拡張
-
タスク: アプリケーション・コア・グローバル検索構成の管理
-
-
「作成」アイコンをクリックしてグローバル検索構成を作成するか、既存の検索構成を選択し、「編集」アイコンをクリックして変更します。
検索範囲を絞り込むためのカテゴリの設定
検索を実行する前に、ユーザーが検索するカテゴリを選択できるようにするには:
-
グローバル検索構成を作成または編集するページで、「検索結果」タブをクリックします。
-
「保存された検索と最近の検索」セクションで、チェック・ボックスを選択して、保存された検索と最近の検索を有効にします。
-
「フィルタ」セクションで、検索カテゴリのパーソナライズを有効にします。
-
「検索カテゴリ」セクションで、ユーザーが検索できるカテゴリを選択します。 いずれも選択しない場合、ユーザーはすべてのカテゴリを使用できます。
-
選択したカテゴリごとに、「有効」列で「はい」または「いいえ」を選択して、デフォルトで有効または無効にします。
検索結果フィルタとしてのカテゴリの設定
ユーザーがカテゴリに基づいて検索結果をフィルタできるようにするには:
-
「フィルタ」セクションで、フィルタ表示スタイルを選択して、使用可能なすべてのカテゴリ名のリストが次の場所に表示されるようにします。
-
インライン: 検索結果の「フィルタ」ペイン
-
値リスト: ユーザーが「フィルタ」ペインから開くことができる「カテゴリ」ダイアログ・ボックス
-
-
チェック・ボックスを選択して、サブカテゴリ、ファセットまたはその両方を表示します。 カテゴリは常に表示されます。 サブカテゴリはカテゴリの後に表示される追加レベルのフィルタで、ファセットはカテゴリの後のレベルです。
-
「検索カテゴリ」セクションで、フィルタとして使用するカテゴリを選択します。 これは、パーソナライズに使用するカテゴリのセットと同じです。 いずれも選択しない場合、ユーザーはすべてのカテゴリを使用できます。
フィルタに対するその他のオプションの設定
「フィルタ」セクションを使用して、次の設定を行うこともできます。
-
ヒット数の表示: 各フィルタ値に一致する検索結果の数を表示します
-
すべてのフィルタのクリアの有効化: ユーザーがボタンを1回クリックして、すべてのフィルタをクリアできるようにします
-
適用済フィルタの表示: 適用済のフィルタをすべて表示します
「最終更新日フィルタ」セクションで、最終更新日に基づいてフィルタとして使用する基準を選択します。 いずれも選択しない場合、ユーザーはすべての日付フィルタを使用できます。
アイコンを表示しない場合は、「外観」セクションで「アイコンの表示」オプションを「オフ」に設定します。