品目を定義するための設定タスク
Oracle Product Hubで品目を定義する前に、「設定および保守」作業領域で複数のタスクを完了する必要があります。
| 
                      タスク  | 
                  
                      説明  | 
               
|---|---|
| 
                      品目プロファイル・オプションの管理  | 
                  
                      プロファイル・オプションは、中央で構成データを管理し、アプリケーションの動作に影響を与えます。  | 
               
| 
                      拡張品目プロファイル・オプションの管理  | 
                  
                      このタスクは製品ハブで使用されます。 Product Hubをインストールしない場合、これらのオプションを定義する必要はありません。  | 
               
| 
                      単位の定義  | 
                  
                      品目を作成またはインポートする前に、計量単位を作成する必要があります。  | 
               
| 
                      ライフサイクル・フェーズの管理  | 
                  
                      品目ライフサイクル・フェーズは、ライフサイクル・プロセス内の品目のステージのインジケータとして使用されます。 各フェーズは、品目を次のフェーズに進める前に必要な一連のタスクおよび成果物を表します。  | 
               
| 
                      製品および子の値セットの管理  | 
                  
                      Product Hubでは、値セットは主に、特定の値セットを持つ属性を定義するために使用されます。 各値セットは、同じ属性グループまたは異なる属性グループ内の1つ以上の属性に関連付けられます。  | 
               
| 
                      製品管理の添付カテゴリの管理  | 
                  
                      添付カテゴリを作成し、品目区分に関連付けるために使用します。  | 
               
| 
                      運用属性グループの管理  | 
                  
                      オペレーショナル属性は、Oracle Fusion Cloud PurchasingやOracle Fusion Cloud Inventory Managementなど、Product Hub外の様々なアプリケーションに関する品目の動作を決定します。  | 
               
| 
                      品目属性グループおよび属性の管理  | 
                  
                      ユーザー・インタフェースでの属性の表示方法およびアプリケーションでの属性の使用方法を決定するために使用されます。  | 
               
| 
                      品目区分の管理  | 
                  
                      品目区分は、ルート品目区分または親品目区分内で作成され、品目区分の定義時に行われた選択に基づいて値を継承します。 Product Hubの顧客の場合、品目区分の管理タスクを使用して、品目区分とユーザー定義属性、データ・セキュリティを作成および管理します。  | 
               
| 
                      品目区分付加フレックスフィールドの管理  | 
                  
                      付加フレックスフィールドは、追加情報としてユーザー・インタフェースに表示され、検索結果表にも表示されます。  | 
               
| 
                      品目フレックスフィールドのデプロイ  | 
                  
                      属性グループおよびページを品目区分に関連付けると、実行時にページまたは属性グループを表示するためのフレックスフィールドをデプロイする必要があります。 属性グループに対して作成されたメタデータは、フレックスフィールドがデプロイされるまで、Product Hubの本番データと同期されません。  | 
               
| 
                      品目ステータスの管理  | 
                  
                      品目ステータスは、品目の状態を定義するために使用され、品目標準運用属性のデフォルト値である状態に基づきます。  | 
               
| 
                      品目タイプの管理  | 
                  
                      品目タイプは有効日であり、開始日と終了日を調整してアクティブまたは非アクティブになります。  | 
               
| 
                      相互参照タイプの管理  | 
                  
                      相互参照は、値と相互参照タイプの形式で、品目に関する追加情報をマップする機能を提供します。 たとえば、クロス・リファレンスでは、品目と古いパーツ番号の関係をマップできます。  | 
               
| 
                      品目の付加フレックスフィールドの管理  | 
                  
                      品目に固有の付加フレックスフィールドを定義するために使用されます。  | 
               
| 
                      インポート・テンプレートのダウンロード  | 
                  
                      各テンプレートには、データ・ファイルをアップロード用に準備するための表固有の手順、ガイドライン、フォーマット済スプレッドシートおよびベストプラクティスが含まれています。  | 
               
| 
                      品目データのアップロード  | 
                  
                      CSVファイルを作成した後、インポート・プロセスの次のステップでは、CSV ZipファイルがOracle WebCenter Content内の指定されたロケーションにアップロードされます。  | 
               
| 
                      スケジュール済プロセスを介したインタフェース・ファイルのロード  | 
                  
                      CSVファイルがOracle WebCenter Contentにアップロードされたら、インポートのためのインタフェース・ファイルのロード・スケジュール済プロセスを使用して、Oracle WebCenter Contentフォルダからインタフェース表にデータを移動します。  | 
               
| 
                      品目のインポート  | 
                  
                      品目インポート・タスクでは、インタフェース表にロードされたデータを取得し、インポート・プロセスを使用してデータを本番表に移動するエンタープライズ・スケジュール済サービス(ESS)プロセスを作成します。  | 
               
| 
                      品目インポートのモニター  | 
                  
                      このタスクを使用して、検索結果表のESSプロセス・ステータスをモニター  | 
               
| 
                      関連品目サブタイプの管理  | 
                  
                      関連品目は、2つの既存の品目間の品目関係です。 2つの品目の関連性は、サブタイプによって定義されます。  | 
               
| 
                      品目改訂の付加フレックスフィールドの管理  | 
                  
                      品目改訂レベルで関連付けられた付加フレックスフィールドを使用して、同じ品目の改訂間で値が異なる可能性がある品目改訂情報を取得します。  | 
               
| 
                      品目関係性の付加フレックスフィールドの管理  | 
                  
                      品目タイプは有効日であり、開始日と終了日を調整してアクティブまたは非アクティブになります。  | 
               
| 
                      取引先品目の付加フレックスフィールドの管理  | 
                  
                      取引先品目に関連付けられた付加フレックスフィールドを定義する場合は、各取引先タイプに対してセグメントが表示されるように、コンテキスト・セグメントに名前を付ける際に特定のプリフィクスを使用する必要があります。  | 
               
| 
                      品目固有の単位換算の定義  | 
                  
                      単位を定義した後、品目に使用する換算を定義します。  |