ワークスペースのリリース
コンフィギュレータ・モデル作業領域からOracle Order Managementなどの本番環境にドラフトを取得できるように、ワークスペースをリリースします。
演習
-
コンフィギュレータ・モデル作業領域に移動し、ワークスペースを開きます。
-
リリースをシミュレートして、ワークスペースにエラーがないことを確認します。
リリースを実際に実行する前に、リリースをシミュレートすることをお薦めします。 その方法は次のとおりです。
-
ワークスペース・ページで、「リリース」>「リリース前レポートの生成」をクリックします。
このレポートは、ワークスペースを実際に解放せずにリリースをシミュレートします。 すぐにリリースする予定がない場合でも、いつでもレポートを作成してワークスペースをテストできます。
-
表示されるダイアログで、プロセスIDの値(493400など)を書き留めます。
-
スケジュール済プロセス作業領域に移動し、プロセスのステータスを成功と表示されるまでモニターします。
属性
ParameterValueCode
名前
ワークスペース事前リリース・レポート
プロセスID
493400
ステータス
成功
-
検索結果で、プロセスのある行をクリックします。
-
ログおよび出力領域で、添付の横にある「リンク」をクリックし、ログ・ファイルを調べます。
-
プロセスがSucceeded(成功)にならない場合、または失敗した場合は、設定を確認します。
-
各関係者の終了日、品目のクラスのトランザクション属性、または値セットの値がワークスペースの終了日より前になることを確認してください。
-
ワークスペースがモデルに使用するすべてのコンフィギュレータ・ルールのステータスを確認します。
-
-
-
コンフィギュレータ・モデル作業領域に移動し、ワークスペースを開き、値を確認します。
属性
値
事前リリース・レポート・プロセスID
493400
作成した最新のレポートのIDです。
ステータス
次のいずれかが含まれます:
-
「プレリリース・レポートの生成中」。 スケジュール済プロセスは現在実行中で、レポートを作成しています。
-
「開発中」。 スケジュール済プロセスの実行が完了しました。
-
-
正常に表示された場合は、「リリース」をクリックします。
リリース時の動作
ワークスペースをリリースしたときに、Configuratorが実行する処理は次のとおりです。
-
ワークスペースのステータスを開発中からリリース済に更新します。
-
ワークスペースの有効開始日に従って、関係者に加えた変更を本番環境に配置します。
-
関係者である各モデルを下書きから新しいバージョンに変更し、モデルの新しいバージョン番号を設定します。
このワークスペースでは、これらの関係者の下書きは編集できなくなりましたが、リリース済ワークスペースでリリース済モデルをテストできます。
-
変更していない下書き関係者をワークスペースから削除します。
-
リリースを実行するスケジュール済プロセスの影響分析をログに書き込みます。 問題が発生した場合は、修正方法に関する提案をログに表示できます。
コンフィギュレータは、リリースされたワークスペースにないモデルのルールなど、リリースが影響する各ルールも再コンパイルします。 ワークスペースに変更を加えてリリースし、変更によってルールが無効になる場合は、リリースするモデルが本番環境にあるか、まだドラフトであるかによって、結果は次のように異なります:
-
「本番環境」。 コンフィギュレータにより、リリースが防止されます。 モデルをワークスペースに追加し、ルールを修正する必要があります。
-
「ドラフト」。 コンフィギュレータはリリースを実行し、修正する必要があるルールを識別する「ワークスペースのリリース」スケジュール済プロセスのログにエントリを追加します。
ノート
-
ワークスペースのリリース後に有効開始日を変更することはできないため、本番で変更を必要とする前に、変更をすぐにリリースしてください。
-
このリリースには、ワークスペースに存在するすべての関係機能が含まれています。 ワークスペースの一部の関係者のみをリリースすることはできません。
-
ワークスペースをリリースした後は、関係者を変更できません。
ワークスペース間でのリリースの管理
3つのワークスペースがあり、すべてのワークスペースのzCZ_CAR4DRSDNモデルが参加者と同じで、モデルがすべてのワークスペースでドラフト・ステータスになっている例を考えてみます。

数字の意味
番号 |
ワークスペースAの有効開始日を次に設定 | リリース日 |
コンフィギュレータによる本番環境へのモデルの配置 |
---|---|---|---|
1 | 6/1/22 | 5/15/22 | 6/1/22 |
2 | 7/1/22 | 6/15/22 | 7/1/22 |
3 | 8/1/22 | 6/15/22 | 8/1/22 |
ノート
-
ワークスペースのリリース後に、モデルのバージョンがドラフトから本番にどのように移動するかを確認します。
-
有効開始日より前にワークスペースをリリースできますが、モデルは有効開始日より後まで本番に移行しません。
-
これらのワークスペースの有効開始日が同じでないかぎり、同じ日付で同じモデルを含む異なるワークスペースをリリースできます。 これを行う場合は、有効開始日が最初に発生するワークスペースを解放してから、有効開始日が後で実行されるワークスペースを解放する必要があります。
更新されたモデルをリリースすると、モデルもあるが、リリースしたワークスペースの一部ではない他のモデルに影響する可能性があります。 ワークスペースAをリリースするとします。 ワークスペースBをリリースしておらず、ワークスペースBのモデルの有効開始日がワークスペースAのモデルの有効開始日の後に発生した場合、コンフィギュレータは、Aのモデルに加えた変更をBのモデルに適用します。
準備が整うまでワークスペースを解放しない
ワークスペースの有効開始日を将来の任意の日付に設定できますが、有効開始日に近い本番環境にできるだけリリースすることをお薦めします。 ワークスペース関係者に変更をリリースすることはできず、有効開始日が発生するまで先日付の変更をリリースできません。
今日は1月1日で、ワークスペースを解放し、ワークスペースの有効開始は2月1日であるとします。 つまり、2月1日まで有効にならない変更をリリースし、2月1日以降までこれらの変更を元に戻すことはできません。 途中で変更する必要があっても、1か月間は彼らと交際しています。 この問題を回避するために、有効開始日より1日以上前にワークスペースをリリースできないように、コンフィギュレータが事前定義されています。
ただし、この動作はニーズに合わせて変更できます。 この例では、有効開始日より2日前までワークスペースをリリースしないようにコンフィギュレータに指示するパラメータを構成します。
-
Order Managementの管理に必要な権限があることを確認します。
-
「設定および保守」作業領域に移動し、オーダー管理オファリングを選択します。
-
価格設定パラメータの管理タスクを検索しますが、オープンしないでください。
-
設定データをダウンロードします。
-
検索結果で、タスク列の価格設定パラメータの管理がある行で、アクション列の「アイコン」をクリックし、「CSVファイルにエクスポート>新規作成」をクリックします。
-
設定データの「CSVファイル」へのエクスポート・ページで、「送信」をクリックします。
-
設定ページの検索結果で、タスク列の価格設定パラメータの管理がある行で、処理列の「アイコン」をクリックし、「処理」>「CSVファイルにエクスポート」>「すべて表示」をクリックします。
-
設定データの「CSVファイル履歴」へのエクスポート・ページで、日付を参照してエクスポートがある行を特定し、その行のステータスが正常に完了であることを確認してから、その行の「アクション」>「ダウンロード」>「CSVファイル・パッケージ」をクリックします。
-
表示されるダイアログで、ファイルをコンピュータに保存します。
このファイルには設定パラメータが含まれています。 この例では、ファイル名が
Manage Pricing Parameters_20210909_093224_303.zip
であるとします。 -
設定データの「CSVファイル履歴」へのエクスポート・ページで、「完了しました」をクリックします。
-
-
パラメータを変更します。
-
WinZipなどの圧縮ユーティリティを使用して、ダウンロードしたファイルを抽出します。
-
ORA_QP_PRICING_PARAMETER_VALUE.csvファイルを開きます。
-
ファイル内のすべての行を削除します。ただし、ORA_QP_PRICING_PARAMETER.ParameterCode列にQP_WS_RELEASE_THRESHOLDがある行を除きます。
-
値を設定します。
ORA_QP_PRICING_PARAMETER.ParameterCode
ParameterValueCode
QP_WS_RELEASE_THRESHOLD
2
パラメータのデフォルト値は1で、1日を意味します。
ゼロより大きい任意の10進値に設定できます。
-
ORA_QP_PRICING_PARAMETER_VALUE.csvファイルを保存し、ダウンロードしたzipファイルに追加して、元のORA_QP_PRICING_PARAMETER_VALUE.csvファイルを置き換えます。
-
-
ファイルをアップロードします。
-
「設定および保守」作業領域の設定ページに戻ります。
検索結果で、タスク列の価格設定パラメータの管理がある行で、アクション列の「アイコン」をクリックし、「CSVファイルからインポート>新規作成」をクリックします。
-
「CSVファイル」からの設定データのインポート・ページで、「参照」をクリックし、
Manage Pricing Parameters_20210909_093224_303.zip
を選択して、「送信」をクリックします。 -
検索結果で、タスク列の価格設定パラメータの管理がある行で、アクション列の「アイコン」をクリックし、「CSVファイルからインポート/すべて表示」をクリックします。
-
「CSVファイル履歴」からの設定データのインポート・ページで、ステータス属性に正常に完了が含まれていることを確認します。 そうでない場合は、数分待ってから、「リフレッシュ」をクリックします。
-
-
作業内容をテストします。
-
今日より2日以上後の有効開始日があるワークスペースをオープンします。
-
「リリース」をクリックします。
-
コンフィギュレータでワークスペースのリリースを許可せず、かわりに次のようなメッセージが表示されることを確認します:
You can't release the workspace because its effective start date happens after the latest allowed release date of 01/1/2022 12:00:00 PM.
-
詳細は、My Oracle Supportの「Oracle Configurator Cloudのワークスペース・リリースしきい値の更新(ドキュメントID 2471288.1)」を参照してください。
更新するバージョンの指定
モデルの異なるバージョンのルールに参加するスナップショットがある場合、ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTパラメータを使用して、スナップショットへの変更をリリースするときに使用する以前のバージョンのルールを指定できます。
ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTは、スナップショットをリリースしたときから、過去を調べる日数を指定します。
スナップショットに加えた変更の一部は、常に有効であり、以前のバージョンのルールが正しく機能しない可能性があります。 ルールが正しく機能しない場合は、変更したスナップショットをリリースできない可能性があります。
構成部品の最小値または最大値の変更、または品目の削除は、コンフィギュレータで常に有効であると想定される変更の例です。
コンフィギュレータは、それらのルールに関連する変更済スナップショットをリリースするときに、モデルの以前のバージョンのルールを更新できます。
スナップショットを変更し、その変更が以前のバージョンでのモデルの動作に影響する場合は、以前のバージョンを更新すると、モデルがバージョン間で想定どおりに動作することを確認するのに役立ちます。
ガイドライン
- ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTを指定するには、ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTパラメータを変更する以外に、準備完了までワークスペースを解放しないサブトピックで実行するのと同じ手順を実行します。
- ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTは、スナップショットのリリース日まで以前のバージョンを更新する過去の日数を指定します。
- 今日より前の日数を指定します。 スナップショットの解放がルールのバージョンに影響し、そのバージョンがORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTで指定した値より古い場合、コンフィギュレータはそのバージョンを更新しません。
- ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTには、デフォルト値の10,000が事前定義されています。これは、スナップショットをリリースしたときに、コンフィギュレータが以前のすべてのバージョンを更新することを意味します。
- 現在の日付より古い販売オーダーを検証する必要がない場合は、ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTを0に設定します。 スナップショットをリリースするときに、コンフィギュレータは以前のバージョンのルールを更新しません。
- スナップショットをリリースしようとしたが、以前のバージョンのルールが失敗していることを示して失敗し、すでに送信した販売オーダーの実行時構成を検証する必要がない場合は、ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTを0に設定することをお薦めします。 コンフィギュレータは、以前のすべてのバージョンを無視します。
- スナップショットをリリースすると、コンフィギュレータによってルールが更新されます。
構成有効日パラメータの検討
構成有効日パラメータの値が次の場合:
- 現在の日付 ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTを0に設定することをお勧めします。 コンフィギュレータは、モデルの以前のバージョンをすべて無視し、現在の日付または将来のバージョンのみを更新します。
- 「現在日でない値」。 スナップショットの変更がルールの動作に影響するように、履歴にさかのぼる程度を考慮する必要があります。 ORA_QP_RULE_RECOMP_DAYS_PASTにデフォルト値の10,000日を使用するか、0に設定することをお薦めします。
構成有効日の詳細は、「検証の管理」を参照してください。
本番からのモデルの削除
本番からモデルを削除できます。 「本番からのモデルの削除」を参照してください。