機械翻訳について

サプライ・チェーン・プランニングのステージング表のパージ方法

「ステージング表のパージ」予定済プロセスを使用して、サプライ・チェーン・プランニングの収集プロセス中に使用されるステージング表からデータを削除します。

ステージング表からデータを削除して領域を解放し、パフォーマンスを向上させます。 「スケジュール済プロセス」作業領域を使用して、スケジュール済プロセスを実行します。 このトピックでは、ステージング表のパージ・スケジュール済プロセスのパラメータについて説明します。 スケジュール済プロセスの実行方法の詳細は、『SCM共通機能の実装』ガイドのスケジュール済プロセスに関する章を参照してください。

これらのパラメータの値を指定して、「ステージング表のパージ」スケジュール済プロセスの実行時にステージング表からパージされるデータ・レコードを決定します。

パラメータ

ノート

ソース・システム

ソース・システムを選択する必要があります。

  • Oracle Fusionソース・システムから収集されたデータには、「OPS」を選択します。

  • 外部システムから収集されたデータには、該当するソース・システム・コードを選択します。

レコード・タイプ

レコード・タイプを選択する必要がありますが、レコード・タイプに関係なく、他のパラメータの値に合致するすべてのレコードをパージする場合は、「すべて」を選択できます。 「すべて」タイプ以外のレコード・タイプは、収集プロセスの次のステージに関連するステージング表のレコードのステータスです。 収集プロセスの次のステージは、ステージング表にあるレコードの、プランニング・データ・リポジトリを構成する表へのインポートです。

  • すべて: ステータスに関係なくすべてのレコード。

  • 完了: プランニング・データ・リポジトリを構成する表に正常にインポートされたレコード。

  • エラー: プランニング・データ・リポジトリへのインポートが試行されたが成功しなかった後、ステージング表で「エラー」ステータスになっているレコード。

  • 新規: ステージング表に収集されたが、プランニング・データ・リポジトリへのインポートがまだ試行されていないレコード。

  • 再試行: プランニング・データ・リポジトリへのインポートが再試行中であるステージング表のレコード。

  • 警告: レコードがプランニング・データ・リポジトリにインポートされたときに警告が発生したステージング表のレコード。

収集サイクルID

要求番号を入力することもできます。

収集日: 自

および

収集日: 至

特定の時間枠内でデータをパージする場合は、これらの日付を指定できます。

データが収集される特定のエンティティのセットおよびステージング表からのデータの削除がサポートされます。

各エンティティは、予定済プロセスのパラメータです。 そのエンティティのデータをパージしない場合は、いずれかのパラメータに対して「いいえ」を選択できます。 各パラメータのデフォルト値は「はい」です。