オーダー・ピッキング・キットの計画
オーダー・ピック(PTO)キットは、通常標準部品表と呼ばれる必須構成部品または品目の事前定義済リストで構成されます。
顧客の販売オーダーを処理する際、これらのコンポーネントは一緒にピッキング、梱包および出荷されます。 PTOキットの例は、レンチ、ジャック、スパナなどの重要なツールで構成されるモーター・カー・メンテナンス・キットです。
PTOキットはPTOモデルと混同しないでください。 PTOキットは、品目構成を表示する固定コンポーネントがあり、オプションおよび区分がない品目として定義されます。
PTOキットの設定方法
- 「製品情報管理」作業領域で品目を作成します。
- 属性を編集する項目を選択します。
- 「品目の編集」ページで、「仕様」タブを選択します。
- 品目の次の属性を定義します:
品目組織: 製造 - コンポーネントを選択: はい
- 構成品目タイプ: 標準
品目組織: Sales and Order Management - 顧客オーダー: はい
- 転送オーダー可能: いいえ
- Order Managementトランザクション使用可能: はい
- 出荷可能: いいえ
- 出荷モデル完了: はい
Supply PlanningがPTOキットを考慮する方法
- PTOキットの販売オーダーが作成されると、Oracle Order Managementは、そのすべてのコンポーネントの販売オーダー明細を自動的に生成します。 そのため、計画では、PTOキットに関連付けられたコンポーネントの従属需要を作成するために部品表を展開する必要はありません。
- PTOキットの販売オーダーによって予測が消し込まれ、残りの予測が供給プランニングによって展開されます。 これは、プラン・オプション「モデル予測の展開」が選択されていない場合でも当てはまります。これは、Oracle Demand Managementでは、PTOキット・コンポーネントを含む標準必須コンポーネントの予測が提供されないためです。
- PTOキットは在庫不可で取引不可であるため、PTOキットで作成された既存の供給は供給計画で無視されます。 PTOキットのコンポーネントに対する供給は、標準品目であるため、供給プランニングによって考慮されます。
- PTOキットのオーダー・モディファイアは考慮されません。
- PTOキットの作業定義を作成することはお薦めしません。 原価計算のために必要な場合は、「スケジュール済」オプションが「いいえ」に設定された工程リソースを割り当てます。
- PTOキットの親、PTOまたはATOモデルのPTOキットは、現在サポートされていません。
いくつかの例を見てみましょう。
ユース・ケース1:
次のPTOキットについて考えてみます:
- RA_PTO_KITの販売オーダー(数量100)
- RA_PTO_COMP1の販売オーダー(数量100)
- RA_PTO_COMP2の販売オーダー(数量100)
RA_PTO_KITの販売オーダーを満たすために、Supply Planningによって計画オーダーが作成されます。 供給計画(制約付きまたは制約なし)では、PTOキットの販売オーダーから発生した計画オーダーは、そのコンポーネントに展開されません。 この場合、計画オーダー需要はRA_PTO_COMP1およびRA_PTO_COMP2に対して作成されません。 販売オーダー・ラインごとに個別の計画注文が作成されます。
したがって、この例では次の供給が作成されます:
ユース・ケース2:
PTOキットの予測がある場合、その予測を満たすために作成された計画オーダーはさらにそのコンポーネントに展開されます。
ユース・ケース1と同じ設定で、数量100の5日目に販売オーダーがあり、RA_PTO_KITにはそれぞれ数量140の5日目と10日目、50日目の予測があります。 バック・ワードおよびフォワード消費日数が1に設定されています。
PTOキットの販売オーダーによって予測が消し込まれ、残りの予測が供給プランニングによって展開されます。 これは、需要管理では標準必須コンポーネントの予測が提供されないため、プラン・オプション「モデル予測の展開」が選択されていない場合でも同様です。
この場合、販売オーダーは5日目にPTOキットの予測を消し込み、残りの予測は展開されます。 10日目の予測は、そのコンポーネントにも展開されます。
供給プランの実行後の需要と供給の全体像:
5日目に、数量140の予測はPTOキットの販売オーダーによって消費され、残りの予測は供給計画によって次のように計画されます:
10日目には、予測の消費がないため、全数量が供給計画によって計画されます。 PTOキットの計画オーダーは、さらにキット・コンポーネントに展開されます。