価格設定プロモーションの管理
1つ以上の品目またはカテゴリ、または1つのプロモーションのすべての品目に対して、単純割引または階層割引を設定します。
- 条件を指定するルールを設定します。 この条件によって、販売オーダーが促進に適格かどうかが決まります。
- わかりやすいルール・ビルダーを使用して、オーダー明細、顧客または品目の属性に応じて、促進明細に対してより複雑な適格条件を設定します。
- 価格設定では、価格設定戦略に関係なく、価格設定促進が販売オーダーに自動的に適用されます。
単純なプロモーションの作成
あらゆる年齢の学生に物資や備品を販売するとします。 8月全体の実行対象となる秋のプロモーションがあります:
Apply a 20% discount off the list price of each AS54600 item that my customer buys on August 1, 2024 through August 31, 2024.
設定は次のとおりです:

演習:
- 「価格設定管理」作業領域に移動し、「タスク」 > 「価格設定促進の管理」をクリックします。
- 「価格設定プロモーション」ページで、「プロモーションの作成」をクリックし、値を設定します。
属性 値 数値 101
ノート
- 任意の英数字値を入力できます。
- 値はプロモーション全体で一意である必要があります。
- 値を指定しない場合、「保存」または「完了」をクリックすると、価格設定によって値が自動的に割り当てられます。
- 保存後に番号を変更することはできません。
- プロモーション・ラインの番号にも同じ動作が適用されます。
名前 秋のプロモーション 説明 減額 開始日 2024年8月1日
促進の開始日と終了日を使用して、促進をいつ有効にするかを決定します。
終了日 2024年8月31日 - 「行の追加」をクリックして販促明細を追加し、値を設定して、「適用」をクリックします。
属性 値 プロモーション明細番号 101 プロモーション明細名 秋割引 プロモーション明細摘要 品目の割引 -
「メリット」は、顧客が品目を購入する動機付けとなる理由を提供する「動機づけ」です。 「福利厚生」列で「追加」をクリックし、値を設定します。
属性 値 適用対象 項目 項目 AS54600 UOM 個 価格設定賦課定義 販売価格
この属性を使用して、プロモーションを適用する料金を識別します。
「販売価格」を選択するとします。 オーダー明細の品目に販売価格手数料がある場合、価格設定ではその手数料に販促が適用されます。
この例では、販売価格のみを選択しているため、価格設定では販売価格にのみプロモーションが適用されます。
福利厚生タイプ 単純割引率 値 20 修正基準 定価 - 「アクティブ化」をクリックしてプロモーションを使用可能にし、価格設定で販売オーダーの価格設定に使用できるようにします。 このボタンは、設定の管理に役立ちます。 たとえば、価格設定でこの販促を使用する前に、複数の明細および条件を追加する必要がある場合があります。
プロモーションは非アクティブ化または削除できません。 価格設定で使用する必要がなくなった場合は、終了日をすでに発生した日付に設定します。
販売オーダーが条件を満たしている場合、価格設定では、実行時にOrder Managementの販売オーダーにルールが適用されます。 オーダー明細の手数料内訳には、プロモーション名、プロモーション明細の名前、調整のタイプおよび調整金額が含まれます:
Promotion Adjustment Type of Simple Discount Percent from Fall Promotion - Fall Discounts
品目のカテゴリ全体の促進
カテゴリを使用して、プロモーションを個々の品目に適用するのではなく、プロモーションを適用する場所をフォーカスします:
- カタログ内の1つ以上のカテゴリに促進を適用します。
- カテゴリの階層内の各品目に対してルールを評価して適用します。
- 適格基準としてカテゴリを使用して、促進を含めるか除外します。
秋のプロモーションの一環として、販売する鉛筆や文房具に10%の割引を提供するとします。 ルールは次のとおりです:
属性 | 値 |
---|---|
適用対象 | 品目カテゴリ |
カテゴリ |
色鉛筆 学校定員 |
UOM | 個 |
価格設定賦課定義 | 販売価格 |
福利厚生タイプ | 単純割引率 |
値 | 10 |
修正基準 | 定価 |
同じ販促明細に複数の特典を追加すると、価格設定では各ルールを満たす品目に各特典が適用されます。 明細には、次のルールを指定する2つの利点があるとします:
- 品目がAS54600の場合は、AS54600の定価から20%の割引を適用します。
- 品目が色の鉛筆カテゴリまたは学校の文房具カテゴリにある場合は、定価から10%の割引を適用します。 たとえば、定価が$100の場合は、$100($10)に10%の割引を適用します。
ノート
-
カテゴリに従って促進を適用する場合は、そのカテゴリを含むカタログをプライマリ・カタログとして割り当てる必要があります。 詳細は、「価格設定パラメータの管理」の「プライマリ・カタログ」パラメータおよび「製品カタログ」パラメータを参照してください。
-
ルールは相互に排他的ではありません。 AS54600を持つ販売オーダー明細を作成し、次に鉛筆を持つ同じ販売オーダーの別の明細を作成するとします。 価格は、AS54600に20%、鉛筆に10%の割引が適用されます。
-
価格設定では、これらのプロモーションが同じ品目に対するものであっても、条件を満たす各プロモーションが適用されます。 AS54600がコンピュータ・カテゴリにあり、1つのルールを作成してAS54600に20%の割引を適用し、もう1つのルールを作成して「コンピュータ」カテゴリに10%の割引を適用するとします。 オーダー明細を作成し、その明細にAS54600を追加します。 価格設定では、オーダー明細に30%の割引が適用されます: 品目の場合は20%、カテゴリの場合は10%。
価格設定料金定義のバックグラウンドは、「価格設定賦課定義の管理」を参照してください。
調整基準のバックグラウンドについては、「価格設定ベースの管理」を参照してください。
調整の階層化
定価および品目のカテゴリに従って、階層割引を追加できます:

販売オーダーのすべてのパーティ供給に対する一時手数料の合計金額が次の金額を超える場合:
- $12,000超、$20,000未満の場合は、定価から10%の割引が適用されます。
- $8,000超、$12,000未満の場合は、定価から6%の割引が適用されます。
- $3,000超、$8,000未満の場合は、定価から3%の割引が適用されます。
ルールの計算方法を価格設定に伝えます:
属性 | 値 |
---|---|
計算 |
次のいずれかに設定できます:
この例では、単位ごとに設定します。 |
階層の価格設定およびこれらの属性の一部の設定方法は、「階層価格設定」および「価格設定ルールへの階層の追加」を参照してください。
適格条件を使用したプロモーションのフォーカス
次のルールは、ニーズにあわせて広範囲に及ぶものとします:
Apply a 20% discount off the list price of each AS54600 item that my customers buy on August 1, 2024 through August 31, 2024
事前定義済の顧客属性、オーダー明細属性および品目属性のセットを使用して、それらの属性の値に従ってルールをフォーカスできます。
次の例について考えてみます:

グループを追加すると、資格条件にORロジックが追加されます。 この例では、「ルール」セクションに2つのグループがあります:
グループ | ルール |
---|---|
1 | 「顧客」属性にComputer Service and Rentalsが含まれている場合は、プロモーションを適用します。 |
2 | または、顧客属性にComputer Service and Rentalsが含まれている場合、またはComputer Service and Consultingが含まれている場合で、請求先住所が日本または韓国にある場合は、プロモーションを適用します。 |
ノート
- 請求先住所-市区町村など、複数の値を持つ可能性がある属性を参照する場合は、請求先住所-都道府県/州や請求先住所-国など、異なる属性を調べる別の条件を含めます。 これにより、促進をさらに評価できます。
- 「適格条件」ダイアログには、設定可能な属性値が表示されます。
グループ化および除外
サブグループと除外を使用して、プロモーションをさらに重視します。 サブグループはグループへのAND演算子の追加と同様に機能します。除外は、グループにNOT演算子を追加する場合と同様に機能します。 次の例について考えてみます:

カテゴリはグループとして色鉛筆を指定し、オーダー明細属性はサブグループを指定し、除外もあります。 この例では、次のルールを適用します:
条件 | ルール |
---|---|
グループ | 品目がカラー鉛筆カテゴリにある場合。 |
サブグループ | . . . また、オーダー明細の「単位」属性に「個」が含まれる場合、または「ダース」が含まれる場合。 |
除外 | . . . また、販売オーダーの合計金額が5,000未満で通貨がUSDの場合は、プロモーションを適用します。 |
ノート
- 明細金額またはオーダー合計に応じて条件を指定する場合は、通貨を別の条件として含めます。
- 明細数量に応じて条件を指定する場合は、単位を別の条件として含めます。
- 一部の顧客属性には、請求住所市区町村など、複数の値が含まれる場合があります。 複数の値を持つ可能性がある属性を参照する場合は、請求住所都道府県または請求住所国などの別の条件を含めます。 これにより、促進をさらに評価できます。
- 「次のうちの1つ」演算子を使用して、条件に複数の値を指定できます。 この例のサブグループは、属性の値が「個」または「ダース」の場合に条件を適用するために「次のうちの1つ」演算子を使用します。
戦略と支払条件の適用
プロモーションを価格設定戦略および支払条件と自動的に照合します。
価格設定戦略または支払条件を使用して、オーダーが価格設定プロモーションの対象となるかどうかを判断する適格ルールを作成します。 価格設定戦略を使用して、プロモーションを価格設定目標と自動的に照合します。 別の方法として、適格ルールに支払条件を追加して、戦略を満たす条件に同意する各顧客に報酬を与えることができます。
試す:
- プロモーションとプロモーション明細を作成してから、利益を追加します。
- 特典に適格ルールを追加し、それを使用してプロモーションに適格な販売オーダーを指定します。
たとえば、価格設定戦略がCorporate Pricing Strategyで支払条件が15 NETという適格性をフィルタします:

ノート
- 戦略を承認していない場合でも、価格設定戦略を適格ルールに追加できます。 このようにして、戦略を割り当てる前に戦略とルールを設定およびテストできます。
- 支払条件は慎重に選択してください。 支払条件には、様々な形式が使用されます。 たとえば、2/10 Net 30は支払条件であり、2/10, Net 30もそうです。 カンマを含むものが必要な場合は、「2/10, Net 30」を検索します。 同じ条件に対して重複する値が表示される場合もあります。 この問題を回避するには、「設定および保守」作業領域の「支払条件の管理」タスクを使用して支払条件を作成するときに、「名前」属性に一意の値を使用することをお薦めします。
詳細は、次を参照してください:
ガイドラインに従う
- 同じプロモーションに複数のプロモーション・ラインを設定できます。 たとえば、品目ごとに異なる資格条件を設定します。 時間の経過とともに変化する要件を満たす適格を有効および無効にします。
- 複数の販促明細を1つの販促に追加すると、価格設定では、追加したのと同じ順序で販促明細が適用されます。 たとえば、行x、yおよびzを追加すると、価格設定では、実行時に行x、行y、最後に行zが適用されます。
- 適格条件は、明細に設定したすべてのルールに適用されます。 20%の割引と30%の割引があるとします。 価格設定では、20%割引および30%割引の適格条件が適用されます。 割引の適格性を異なる方法で適用する必要がある場合は、新しいプロモーション・ラインを作成し、30%の割引と異なる適格性を新しいラインに適用します。
- グループ内にサブグループを持つことはできますが、サブグループにサブグループを含めることはできません。
- 除外はグループに追加できますが、サブグループには追加できません。
「演算子」属性を使用して、販売オーダーが販促に適格かどうかを判断する方法を調整します。 演算子は様々なレベルで設定できます:
レベル | 値 |
---|---|
ルール |
|
グループ |
|
サブグループ |
|
除外 |
|
ルールでは、次の属性を使用できます:
顧客属性 | 販売オーダー属性 | 製品情報管理からの品目属性 |
---|---|---|
|
価格設定では、一時手数料の定価が次の通過で使用されます:
|
|
設定
- 次の権限があることを確認します:
- 下書き価格設定促進の管理(QP_MANAGE_DRAFT_PRICING_PROMOTIONS)
- 価格設定促進の管理(QP_MANAGE_PRICING_PROMOTIONS)
- 価格設定促進の表示(QP_VIEW_PRICING_PROMOTIONS)
- 価格設定促進のアクティブ化(QP_ APPROVE_PRICING_PROMOTIONS)
- 動的ルールの管理(QP_MANAGE_DYNAMIC_RULES)
- 「価格要素の管理」ページを使用して、次の価格要素に対して「アクティブ」属性が有効になっていることを確認します:
- 促進の調整。 簡易割引の場合。
- 促進の階層調整. 階層調整の場合。
詳細は、価格設定要素の管理を参照してください。