ポリシー割当てセットの作成
このトピックでは、補充プランニング作業領域でポリシー割当セットを作成する方法について説明します。
ポリシー割当てセットを作成するには、次のステップを実行します:
-
ポリシー割当てセットに名前を付け、セグメント・グループに関連付けます。
-
セグメントを追加し、品目とロケーションの組合せに対して次を定義します:
-
ポリシー・パラメータ
-
デフォルトのポリシー・パラメータ
-
ポリシー・パラメータ・オーバーライド
-
-
特定の品目とロケーションの組合せに対してポリシー・オーバーライドを定義します。
ポリシー割当セットの名前付けおよびセグメント・グループへの関連付け
ポリシー割当てセットに名前を付け、それをセグメント・グループに関連付けるには、次のステップに従います:
-
タスク・パネル・タブの計画入力で、「ポリシー割当セットの管理」を選択します。
「ポリシー割当セットの管理」ページが開きます。
-
検索結果のツールバーで、「作成」をクリックします。
「ポリシー割当セットの作成」ダイアログ・ボックスが開きます。
-
ポリシー割当てセットの名前と説明を入力します。
-
「セグメント・グループ」で、ポリシー割当てセットをアタッチするセグメント・グループを選択します。
選択できるのは、セグメンテーション・プロセスが正常に実行されたセグメント・グループのみです。 顧客ディメンションまたは需要区分ディメンションを使用するセグメント・グループは表示されません。
-
「保存」をクリックします。
ポリシー・パラメータの定義
セグメントのポリシー・パラメータを定義するには、次のステップに従います:
-
「セグメント・レベルのポリシー・パラメータ割当」タブのツールバーで、「行の追加」をクリックします。
ツールバーの下に行が表示されます。
-
「セグメント」の下のリストで、セグメント・グループのセグメントを選択します。
-
ポリシー・パラメータ・サブタブの補充ポリシーで、「ポリシー・タイプ」のセグメントのポリシー・タイプを選択します。
-
「ポリシー単位」で、ポリシー・タイプの単位(UOM)を選択します。
ポリシー・パラメータは単位に基づいて計算されます。
-
「固定オーダー・サイクル・カレンダ」で、ポリシー・タイプのカレンダを選択します。
このリストは、「ポリシー・タイプ」リストで「固定オーダー・サイクル」を選択すると有効になります。
-
安全在庫の「安全在庫計算」で、安全在庫の計算メソッドを選択します。
-
「安全在庫対象日数」に、安全在庫の対象となる日数を入力します。
このフィールドは、「安全在庫計算」リストで「対象日数」を選択すると有効になります。
-
「対象日数基準」で、履歴または予測に基づいて平均日次需要を計算するかどうかを選択します。
ノート: 双方向交替チェーンの場合は、予測を選択します。 -
「平均日次需要の範囲」に、日次需要が平均される履歴または予測の日数を入力します。
-
「外挿率」に、平均需要を増やす値を入力します。
このフィールドは、「対象日数基準」リストで「履歴」を選択すると有効になります。
-
「ターゲット・サービス・レベル率」に、安全在庫の計算値を入力します。
このフィールドは、「安全在庫計算」リストで「サービス・レベルベース」を選択すると有効になります。
-
最大数量(Maximum Quantity)の「最大数量計算メソッド」で、最大数量の計算メソッドを選択します。
このリストは、「ポリシー・タイプ」リストで「Min-Max計画」または「固定オーダー・サイクル」を選択すると有効になります。
-
「最大対象数量日数」に、最大数量を保持する必要がある日数を入力します。
このリストは、「最大数量計算メソッド」リストで「対象日数」を選択すると有効になります。
-
他のセグメントについて、ステップ1から13を繰り返します。
-
「保存」をクリックします。
デフォルトのポリシー・パラメータの定義
セグメント内の品目とロケーションの組合せのデフォルト・ポリシー・パラメータを定義するには、次のステップに従います:
-
「セグメント・レベルのポリシー・パラメータ割当」タブのツールバーで、セグメントを選択します。
-
デフォルトのポリシー・パラメータ・サブタブの「デフォルトの日次需要」に、日次需要のデフォルト値を入力します。
この値は、日次平均需要の計算で履歴データまたは予測データを使用できない場合に使用されます。
-
次の値を入力します。
ポリシー・パラメータ・サブタブでこれらの組合せのいずれかを選択した場合
次に、デフォルトのポリシー・パラメータ・サブタブ
-
ポリシー・タイプリストのMin-Max計画または固定オーダー・サイクル、および最大数量計算メソッドリストの最小数量とオーダー数量
-
ポリシー・タイプリストのROPおよびオーダー数量
-
「デフォルトのオーダー数量」に、オーダー数量のデフォルト値を入力します。
-
ポリシー・タイプリストのMin-Max計画または固定オーダー・サイクル、および最大数量計算メソッドリストの最小とEOQ
-
ポリシー・タイプリストのROPおよびオーダー数量またはROPとEOQ
-
「デフォルトEOQ」に、デフォルトの経済オーダー数量(EOQ)を入力します。
このデフォルトを指定する場合、デフォルトの標準原価、デフォルトの保管費率およびデフォルトのオーダー原価は指定できません。
-
「デフォルト標準コスト」に、デフォルトの標準コストを入力します。
-
「デフォルトの保管費の割合」に、デフォルトの保管費割合を入力します。
-
「デフォルトのオーダー原価」に、デフォルトの順序付けコストを入力します。
-
-
他のセグメントについて、ステップ1から3を繰り返します。
-
「保存」をクリックします。
ポリシー・パラメータ上書きの定義
セグメント内の品目とロケーションの組合せに対してポリシー・パラメータの上書きを定義するステップは、次のとおりです:
-
「セグメント・レベルのポリシー・パラメータ割当」タブのツールバーで、セグメントを選択します。
-
ポリシー・パラメータ上書きサブタブの「安全在庫上書き」で、安全在庫の上書き値を入力します。
移動が遅い品目または断続的な需要がある品目については、オプションで安全在庫上書きとしてゼロを入力できます。
-
「オーダー数量上書き」に、オーダー数量の上書き値を入力します。
-
「最小上書き」に、最小オーダー数量の上書き値を入力します。
最小上書きは安全在庫上書き以上にする必要があります。
移動が遅い品目または断続的な需要がある品目については、オプションで最小上書きとしてゼロを入力できます。
このフィールドは、ポリシー・パラメータ・サブタブの「ポリシー・タイプ」リストで「Min-Max計画」を選択すると有効になります。
-
「EOQ上書き」に、EOQの上書き値を入力します。
-
「最大上書き」に、最大オーダー数量の上書き値を入力します。
最大上書きは、最小上書きおよび安全在庫上書き以上である必要があります。
このフィールドは、ポリシー・パラメータ・サブタブの「ポリシー・タイプ」リストで「Min-Max計画」または「固定オーダー・サイクル」を選択すると有効になります。
-
「ROP上書き」に、順序変更ポイント(ROP)の上書き値を入力します。
ROP上書きは、安全在庫上書き以上である必要があります。
このフィールドは、ポリシー・パラメータ・サブタブの「ポリシー・タイプ」リストで「ROPおよびオーダー数量」または「ROPとEOQ」を選択すると有効になります。
-
他のセグメントについて、ステップ1から7を繰り返します。
-
「保存」をクリックします。
品目-事業所レベル・ポリシー上書きの定義
セグメント・グループの品目-ロケーション・レベルで上書きを定義するには、次のステップに従います:
-
「品目-事業所レベル・ポリシー上書き」タブのツールバーで、「行の追加」をクリックします。
列見出しの下に行が表示されます。
-
「品目」の下のリストで、セグメント・グループの品目を選択します。
-
「ロケーション」の下のリストで、品目のロケーションを選択します。
-
「ポリシー・タイプ」の下のリストで、品目とロケーションの組合せのポリシー・タイプを選択します。
-
「ポリシー単位」の下のリストで、ポリシー・タイプの単位を選択します。
-
「安全在庫上書き」のフィールドに、安全在庫の上書き値を入力します。
移動が遅い品目または断続的な需要がある品目の場合は、オプションで安全在庫上書きとしてゼロを入力できます。
-
「最小上書き」の下のフィールドに、最小オーダー数量の上書き値を入力します。
最小上書きは安全在庫上書き以上にする必要があります。
移動が遅い品目または断続的な需要がある品目の場合は、オプションで最小上書きとしてゼロを入力できます。
このフィールドは、「ポリシー・タイプ」リストで「Min-Max計画」を選択すると有効になります。
-
「最大上書き」のフィールドに、最大オーダー数量の上書き値を入力します。
最大上書きは、最小上書きおよび安全在庫上書き以上である必要があります。
このフィールドは、「ポリシー・タイプ」リストで「Min-Max計画」または「固定オーダー・サイクル」を選択すると有効になります。
-
「ROP上書き」のフィールドに、ROPの上書き値を入力します。
ROP上書きは、安全在庫上書き以上である必要があります。
このフィールドは、「ポリシー・タイプ」リストで「ROPおよびオーダー数量」または「ROPとEOQ」を選択すると有効になります。
-
「オーダー数量上書き」のフィールドに、オーダー数量の上書き値を入力します。
このフィールドは、「ポリシー・タイプ」リストで「ROPおよびオーダー数量」を選択すると有効になります。
-
「EOQ上書き」の下のフィールドに、EOQの上書き値を入力します。
このフィールドは、「ポリシー・タイプ」リストで「ROPとEOQ」を選択すると有効になります。
-
「固定オーダー・サイクル・カレンダ」の下のリストで、ポリシー・タイプのカレンダを選択します。
このリストは、「ポリシー・タイプ」リストで「固定オーダー・サイクル」を選択すると有効になります。
-
他の品目と事業所の組合せについて、ステップ1から12を繰り返します。
-
「保存」をクリックします。